矯正歯科|入江歯科医院

京浜東北線与野駅 出口 徒歩 2分

3.2いいね!
休診日:木曜 / 日曜
予防歯科 / 小児矯正 / ホワイトニング / 小児歯科 / インプラント / クリーニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 顎関節症
入江歯科医院_矯正歯科

複数の治療方法をご用意。健康面と機能面を向上させ、より良い口内環境を目指す矯正歯科

矯正治療について、「口元の見た目を良くする目的でおこなう」「子供や若い人が受ける治療」などといったイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。しかし、実際は見た目以外にもメリットがあり、年齢や性別を問わず、受けていただける治療です。例えば、歯並びが整うことで日々の歯磨きがしやすくなったり、歯全体を使って食べ物をしっかり噛めるようになったりするなど、お口の健康面や機能面の向上も期待できます。当院の矯正歯科では、様々な症例に対応可能なワイヤー矯正、装置が透明で目立ちにくいマウスピース矯正をはじめとして、複数の矯正方法をご用意しました。患者様のご希望などをお伺いしたうえで、その方に合った装置のご提案や治療計画の立案に努めてまいります。無料カウンセリングも実施していますので、より良い口内環境をつくりたいとお考えでしたら、ぜひ当院にご相談ください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
入江歯科医院_カウンセリングや治療中のプライバシーをお守りするため、個室の診療室をご用意

カウンセリングや治療中のプライバシーをお守りするため、個室の診療室をご用意

当院の矯正治療では、事前のカウンセリングと治療を、すべて個室の診療室でおこなっています。そのため、お口のお悩みや治療内容などをほかの患者様に聞かれる心配はなく、リラックスしてご相談や治療を受けていただきやすいでしょう。また、当院は清潔な治療環境づくりにも力を入れています。各診療室には空気清浄機や口腔外バキュームなどを設置し、目に見えない空気への配慮も欠かしません。患者様が心置きなく矯正治療に取り組めるような環境をしっかりと整えて、ご来院をお待ちしております。

入江歯科医院_歯並びから虫歯や歯周病の治療まで総合的にサポート。矯正中のメンテナンスもお任せいただけます

歯並びから虫歯や歯周病の治療まで総合的にサポート。矯正中のメンテナンスもお任せいただけます

矯正治療に使用する装置には様々な種類がございます。お口に固定するタイプの場合、歯に直接装着するため、普段よりも歯磨きがしにくくなり、それによってトラブルが起きがちです。当院は、矯正歯科だけでなく虫歯や歯周病などの治療にも幅広く対応しており、お口に関する問題について総合的に対応できる体制を整えています。治療ごとに歯科医院を変えていただく必要はございませんので、患者様の手間も省けるかと思います。矯正前はもちろん、矯正中もお困り事がございましたら、遠慮なくご相談いただければ幸いです。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料:0円
■初診料:0円
■検査料:33,000~55,000円(税込)

リスク・副作用 リスク・副作用はありません。
担当歯科医師 佐々木 秀人
  • その他の料金

    ※矯正治療中は、1回のご来院ごとに調整料として5,500円(税込)お支払いいただきます。
    ※子どもの矯正(1期治療)後、2期治療へ移行する場合は成人矯正の金額から1期治療の値段を引いた金額をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

803,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】770,000円

  • 治療回数目安:

    24-30回

  • 治療期間目安:

    2年-2年6カ月

  
治療内容 ■このような方におすすめ
幅広い症例に対応できるので、さまざまな方にご提案できる治療方法です。
装置の特徴 ブラケットと呼ばれる装置を歯に装着し、そこにゴムなどを使ってワイヤーを固定して、力を加えることで少しずつ歯の位置を動かしていきます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 佐々木 秀人
  • その他の料金

    ※矯正治療中は、1回のご来院ごとに調整料として5,500円(税込)お支払いいただきます。
    ※子どもの矯正(1期治療)後、2期治療へ移行する場合は成人矯正の金額から1期治療の値段を引いた金額をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

858,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】825,000円

  • 治療回数目安:

    24-30回

  • 治療期間目安:

    2年-2年6カ月

  
治療内容 ■このような方におすすめ
なるべく口元が目立たないようにワイヤー矯正に取り組みたいという方にご提案します。
装置の特徴 ブラケットと呼ばれる装置を歯に装着し、そこにゴムなどを使ってワイヤーを固定して、力を加えることで少しずつ歯の位置を動かしていきます。
歯に近い色味のブラケットを使用するので、金属製のブラケットに比べ目立ちにくいことが特徴です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 佐々木 秀人
  • その他の料金

    ※矯正治療中は、1回のご来院ごとに調整料として5,500円(税込)お支払いいただきます。
    ※子どもの矯正(1期治療)後、2期治療へ移行する場合は成人矯正の金額から1期治療の値段を引いた金額をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

裏側(リンガル)矯正

裏側(リンガル)矯正
  • 裏側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,353,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】1,320,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
より口元を目立たせずにワイヤー矯正に取り組みたいという方にご提案します。
装置の特徴 ブラケットと呼ばれる装置を歯に装着し、そこにゴムなどを使ってワイヤーを固定して、力を加えることで少しずつ歯の位置を動かしていきます。
歯の裏側に装置を装着するため、見た目には矯正治療中であることがわかりにくいというメリットがあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 佐々木 秀人
  • その他の料金

    ※矯正治療中は、1回のご来院ごとに調整料として5,500円(税込)お支払いいただきます。
    ※子どもの矯正(1期治療)後、2期治療へ移行する場合は成人矯正の金額から1期治療の値段を引いた金額をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正
  • 裏側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,133,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】1,100,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
口元を目立ちにくくさせつつ、なるべく費用を抑えてワイヤー矯正に取り組みたいという方にご提案します。
装置の特徴 ブラケットと呼ばれる装置を歯に装着し、そこにゴムなどを使ってワイヤーを固定して、力を加えることで少しずつ歯の位置を動かしていきます。
上の歯は裏側に、下の歯は表側に装置を装着して治療を行います。比較的目立ちやすい上の歯は装置が裏側にあるため目立ちにくく、上下とも裏側に装置を装着するよりも費用を抑えることができます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 佐々木 秀人
  • その他の料金

    ※矯正治療中は、1回のご来院ごとに調整料として5,500円(税込)お支払いいただきます。
    ※子どもの矯正(1期治療)後、2期治療へ移行する場合は成人矯正の金額から1期治療の値段を引いた金額をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,078,000円~1,155,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円~55,000円
    【装置料】1,045,000円~1,100,000円

  • 治療回数目安:

    24-30回

  • 治療期間目安:

    2年-2年6カ月

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯に直接装置を装着することに抵抗がある方や、なるべく口元を目立たせずに矯正治療に取り組みたいという方にご提案します。
装置の特徴 事前に作製した透明なマウスピースを、複数枚使用して歯を動かしていきます。
装置が透明なため、目立ちにくいことが特徴です。また、自由に取り外しができるので食事や歯磨きは普段通り行うことができ、いつでも水洗いできるというメリットもあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 佐々木 秀人
  • その他の料金

    ※矯正治療中は、1回のご来院ごとに調整料として5,500円(税込)お支払いいただきます。
    ※子どもの矯正(1期治療)後、2期治療へ移行する場合は成人矯正の金額から1期治療の値段を引いた金額をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

383,000円~483,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】350,000円~450,000円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
骨格などにゆがみがなく、軽微な症例の方にご提案します。
装置の特徴 表側矯正の装置を、改善したい部分に装着して行う治療方法です。部分的にしか装置を装着しないため費用を抑えやすく、装置の装着に伴う違和感なども少ないと思います。
ブラケットは金属製のメタルとセラミックがあり、なるべく口元を目立たせたくないという方は、セラミックを選ばれると良いでしょう。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 佐々木 秀人
  • その他の料金

    ※矯正治療中は、1回のご来院ごとに調整料として5,500円(税込)お支払いいただきます。
    ※子どもの矯正(1期治療)後、2期治療へ移行する場合は成人矯正の金額から1期治療の値段を引いた金額をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

533,000円~1,055,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円~55,000円
    【調整料】500,000円~1,000,000円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
骨格などにゆがみがなく、軽微な症例の方にご提案します。
装置の特徴 事前に作製した透明なマウスピースを、複数枚使用して歯を動かしていきます。
装置が透明なため、目立ちにくいことが特徴です。また、自由に取り外しができるので食事や歯磨きは普段通り行うことができ、いつでも水洗いできるというメリットもあります。ただし、ワイヤー矯正に比べ適用できる症例が限られるため、ご希望があっても対応できないことがあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 佐々木 秀人
  • その他の料金

    ※矯正治療中は、1回のご来院ごとに調整料として5,500円(税込)お支払いいただきます。
    ※子どもの矯正(1期治療)後、2期治療へ移行する場合は成人矯正の金額から1期治療の値段を引いた金額をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

問診・ヒアリング(無料相談)

入江歯科医院_問診・ヒアリング(無料相談)

まずはお口の中の状態を確認して、歯並びなどに関するお悩みや矯正治療へのご希望、ご予算などについて伺います。その後、矯正治療の流れやそれぞれの装置のメリットやデメリット、予想される費用、そして治療期間について容易にご説明いたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

入江歯科医院_精密検査

矯正治療を進めることに同意をいただけましたら、歯の型取りやレントゲン撮影を行います。必要があれば、写真撮影や虫歯、歯周病のチェックも行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

治療計画のご提案、方針の決定

入江歯科医院_治療計画のご提案、方針の決定

精密検査から1カ月後を目安に再度ご来院いただき、検査結果と治療期間や費用、そしてお口の状態から考えられる治療方法についてさらに詳しくご説明し、今後の治療計画を決定します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

装置の装着

入江歯科医院_装置の装着

ワイヤー矯正の場合は、お口の状態に合わせて歯にワイヤーとブラケットを装着していきます。
マウスピース矯正の場合は、歯の型取りから作製したマウスピースをお渡しし、着脱の練習や使用方法のご説明を行います。

  • 来院回数目安1-2回
  • 所要時間目安30分

進行チェック/調整

入江歯科医院_進行チェック/調整

月1回程度のペースで通院していただき、矯正治療の進行チェックや装置の調整を行います。
また、それとは別に、歯磨きチェックやお口のクリーニングのため、3カ月から6カ月に1回程度の間隔でご来院いただきます。

  • 来院回数目安24-36回
  • 所要時間目安30分

保定

入江歯科医院_保定

装置を外した後は、治療後の状態を安定させるための保定期間に移ります。保定期間は、約2年を予定しています。
保定期間中は3カ月から4カ月に1回程度のペースでご来院いただき、保定装置や歯並びのチェックなどを行います。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安15分

施設名

入江歯科医院

イリエシカイイン

予約
住所
埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-10-15入江ビル2F・3F (大きな地図で見る)
埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-10-15入江ビル2F・3F
(大きな地図で見る)
アクセス
京浜東北線与野駅 出口 徒歩 2分
埼京線北与野駅 徒歩 15分
東北本線(宇都宮線)さいたま新都心駅 徒歩 15分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:15
電話 048-832-8131
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 予防歯科 / 小児矯正 / ホワイトニング / 小児歯科 / インプラント / クリーニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 診療チェア数5台以上 / 診療チェア数10台以上 / 先生の人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上
誤りのある情報の報告
閉じる