- レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 障がい者治療 / 差し歯 / 噛み合わせ
今日空き
明日空き

「自分が変わる」きっかけにも。矯正歯科で見た目の美しい健康的なお口を目指しませんか
矯正治療は、装置を装着して歯に力を加え続けることで、患者さまのお口元に合った歯並びへと導く治療です。矯正治療を受けようと思ったきっかけは人によって異なり、鏡を見た際に歯並びの悪さが目立って気になったり、虫歯治療を受けた際に歯並びの乱れと虫歯の関係性を知ったりなどさまざまです。
乱れた歯並びがきれいに整えば、歯磨きなどのお口ケアがしやすい口内環境をつくることができます。また、治療によって歯並びとともに噛み合わせも改善され、食べ物をバランス良く噛めるようになって、奥歯への負担軽減も期待できるでしょう。
当院は、毎月2週目の日曜日に矯正治療をおこなっているため、平日はお仕事で忙しい社会人の方もご来院いただきやすいかと思います。矯正治療について詳しく話を聞きたい方は、ぜひ無料相談をご利用ください。
当院の特徴(矯正歯科)

矯正治療の必要性やメリット・デメリット、費用などは事前にご説明します
原則自由診療となる矯正治療は、入念に検討されてから治療に進む患者さまが多いです。当院のカウンセリングでは患者さまに矯正治療が必要かどうか、治療のメリット・デメリットなどを中心に、その場でお答えできる範囲でご説明させていただきます。
カウンセリングを受けたからといって、すぐに矯正治療をご決断いただく必要はありません。一度ご相談内容を持ち帰ってからのお返事はもちろん、聞きそびれたことなどがあれば再度カウンセリングをおこなうことも可能です。

お口全体だけでなく、気になる箇所のみを整えられる部分矯正のご案内も可能
矯正治療は、歯全体に装置を装着するものと思われがちですが、実際は前歯など気になる部分のみを整えることもできます。
日本人は大きめの前歯が生えやすい傾向にあり、部分的な歯並びの乱れにお困りの方は多いです。「出っ歯を治したい」「前歯のねじれが改善されれば、それ以外はあまり気にならない」などとお考えでしたら、部分矯正を視野に入れてみてはいかがでしょうか。
当院の院長は矯正を経験しており、治療を受ける中で感じたことなど、経験を踏まえたお話ができる点も強みです。歯並びの乱れにお一人で悩まず、当院へご相談いただければと思います。
治療の流れ
問診・ヒアリング

まずはお口の中を見せていただき、患者さまのお悩み、矯正治療に対するご希望やご予算を伺います。そして、矯正治療の流れ、当院でご案内可能な矯正装置のメリットやデメリットをご説明し、その場で分かる範囲で費用や治療期間についてご説明いたします。
ご相談は無料となっております。一度持ち帰ってご検討いただいても構いませんので、ぜひお越しください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
精密検査

矯正治療を前向きにご検討いただける方には、お口元の状態をより詳細に調べる目的で精密検査に進んでいただきます。精密検査では、歯の型取り、歯科用CT撮影、精密な写真撮影(口腔内、顔面)を実施します。前後のご予定に余裕を持ったスケジューリングをお願いいたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安40分
治療計画のご提案、方針の決定

精密検査が終わると、検査結果の内容をご説明します。その後、矯正治療のより具体的な期間や費用、患者さまにとって良い治療方法が何かをご相談のうえ、実際の治療についてお話を進めます。治療内容にご同意いただければ、矯正治療をスタートします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
矯正治療開始

口内のクリーニングを行い、歯垢や歯石を落としてから、矯正装置を装着します。着脱可能な矯正装置をお選びいただいた場合は、装置の取り扱いと着脱方法を一緒にご確認いただきます。
矯正期間中は装置により歯磨きがしづらくなるため、ていねいなブラッシングが必要となります。そのため、矯正期間中のブラッシング方法についてもご説明いたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
調整

治療期間中は、月1回程度のペースで通院していただきます。ご来院時には、矯正治療の進行チェック、装置の点検と調整、お口の中のクリーニングを行います。
通院を怠ると治療が長引く原因となります。歯科医師から指定された日時に、きちんと定期的に通院していただきますようお願いいたします。
- 来院回数目安23-47回
- 所要時間目安30分
保定

患者さまがご希望する位置まで歯が動いたら、その位置に歯を維持するための保定期間に入ります。保定期間中は、保定装置を装着した状態で過ごしていただきます。
保定期間中も3カ月から4カ月に1回程度ご来院いただきます。ご来院時には、歯科検診と保定装置のチェック、クリーニングを行います。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
荒岡デンタルクリニック熊谷 アラオカデンタルクリニッククマガヤ |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
高崎線熊谷駅 東口 徒歩 12分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
祝日
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 048-598-6434 | |||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
|||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 障がい者治療 / 差し歯 / 噛み合わせ | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 院内処方 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |