小児矯正|西新中央商店街歯科クリニック

1号線(空港線)西新駅 4番出口 徒歩 2分

休診日:日曜
口腔がん検診 / 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / 訪問歯科診療 / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 障がい者治療 / 顎関節症 / 美容診療 / 差し歯 / 噛み合わせ
西新中央商店街歯科クリニック_小児矯正

お子様の成長をサポートする小児矯正。ご家族で歯の健康を学べる

当院の小児矯正は、歯並びをきれいにそろえることではなく、顎の骨を正しい成長に導き、永久歯が正しく並ぶ環境へ整えることを主な目的としております。そのためにも、お子様の歯並びが気になりはじめたタイミングで、なるべく早めにご来院いただくことを推奨しています。当院は、お子様へのブラッシングの指導や日常生活の癖の見極めに力を入れ、お子様と親御様へ歯の健康に関しての理解を深めていただけるように努めています。長期におよぶ矯正治療ですので、しっかりとした説明を行い、お口元への関心を持っていただくことで、お子様のモチベーションを高めていきたいと考えております。まずはお口元の健康を学ぶことを目的に、当院に足をお運びください。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
西新中央商店街歯科クリニック_生活習慣の見直しからスタート。歯科衛生士が主体となって診療いたします

生活習慣の見直しからスタート。歯科衛生士が主体となって診療いたします

「歯科医師が出てくると緊張してしまう…」というお子様も少なからずいらっしゃいます。当院は、診療を進める際には歯科医師の介入が少なくなるようにしています。歯科衛生士は、まずはお子様の間食など食習慣についてていねいにお話しを伺い、その上でどこを注意すればお口の健康を保つことができるのか、お子様と親御様にわかりやすくお伝えいたします。歯科医院に恐怖感を抱くお子様も、歯科衛生士に対してであればお悩みを話しやすいという場合があります。お子様が歯科医院が嫌いで矯正治療に踏み出せないとお困りの親御様は、ぜひ一度当院にご相談いただければ幸いです。

西新中央商店街歯科クリニック_土日・祝日も19時まで診療。無理なくご来院いただける環境をご用意

土日・祝日も19時まで診療。無理なくご来院いただける環境をご用意

矯正治療には、定期的なお口元の状態確認や装置の調整などで、何度も矯正医院に足をお運びいただくことが必要となります。そのため、矯正治療が終わるまでお子様が無理なく通いやすい矯正医院をお選びいただくのが大切です。当院は、「西新駅」から徒歩2分のアクセスがいい場所にありますので、おでかけのついでに通いやすい立地ではないでしょうか。また、土日・祝日も平日と変わりなく19時まで診療を受け付けております。平日にはなかなか時間がとれないという親御様や学校でお忙しいお子様でも、ライフスタイルに合わせて無理なくスケジュールを組んでいただけるよう配慮しております。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

床矯正

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

550,000円~704,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】385,000円~440,000円
    【調整料】132,000円~198,000円
    【保定料】33,000円~66,000円

  • 治療回数目安:

    36回

  • 治療期間目安:

    3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯を並べるスペースを作るための治療なので、顎が小さいお子さまにおすすめしています。

■装置の特徴
小児矯正において多くの症例で使用される装置です。顎の内側に装置を取り付けて、少しずつ歯のアーチを広げていきます。
乳歯よりも大きな永久歯が生えてきても並びやすくなるよう、歯と歯の間にスペースを作っていきます。
お子さまがご自身で取り外せる装置なので、食事や歯磨きなど日常生活では不便をかけにくいかと思います。
就寝時など、ご自宅に居る間の装着をお願いしています。学校で装着する必要はありません。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松尾 綾
  • その他の料金

    診査・診断で25,000円(税込)をいただいております。
    筋機能トレーニングの一環としてMFTを行う場合があります。料金は装置料に含まれています。
    装置が破損した場合は無料で補修いたします。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン
    ※スルガ銀行、福岡銀行のデンタルローンを用意しています。

リンガルアーチ

リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金

550,000円~704,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】385,000円~440,000円
    【調整料】132,000円~198,000円
    【保定料】33,000円~66,000円

  • 治療回数目安:

    36回

  • 治療期間目安:

    3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
一部の歯が内側に倒れているお子さまに使用する装置です。
乳歯が早めに抜けた場合に、永久歯が生えてくるまで隙間を保つために使用することもあります。

■装置の特徴
奥歯を支点として、歯の内側に固定するワイヤー状の装置です。固定装置なので歯科医院以外で取り外すことはできません。
歯の内側から一部の歯を前に押し出すように動かすことで、内側に倒れている歯を正しい方向に並べていきます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松尾 綾
  • その他の料金

    診査・診断で25,000円(税込)をいただいております。
    筋機能トレーニングの一環としてMFTを行う場合があります。料金は装置料に含まれています。
    装置が破損した場合は無料で補修いたします。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン
    ※スルガ銀行、福岡銀行のデンタルローンを用意しています。

プレート矯正

プレート矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

550,000円~704,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】385,000円~440,000円
    【調整料】132,000円~198,000円
    【保定料】33,000円~66,000円

  • 治療回数目安:

    36回

  • 治療期間目安:

    3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
主に、骨がまだ柔らかい3歳から10歳くらいのお子さまに対して使用します。ポカンとお口を開けている、お口から食べ物がよくこぼれる、お口を閉じずにくちゃくちゃ噛む癖がある、といったお子さまにおすすめしています。

■装置の特徴
プラスチック製のプレートをくわえてもらって、お口周りの筋肉を鍛えるための装置です。
お口の周辺の筋肉を鍛えることで、日常的に口を閉じて生活する手助けをします。呼吸方法や舌の位置もトレーニングできるため、お口周りの悪い癖を改善することも期待できます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松尾 綾
  • その他の料金

    診査・診断で25,000円(税込)をいただいております。
    筋機能トレーニングの一環としてMFTを行う場合があります。料金は装置料に含まれています。
    装置が破損した場合は無料で補修いたします。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン
    ※スルガ銀行、福岡銀行のデンタルローンを用意しています。

治療の流れ

初診

西新中央商店街歯科クリニック_初診

レントゲンを14枚、口内写真を12枚撮影いたします。セファロやCTでの撮影も行ったうえで、おすすめの治療方法や治療期間など概要を説明いたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間-1時間30分

診断・初期治療

西新中央商店街歯科クリニック_診断・初期治療

検査結果を説明いたします。そこから、治療に関して実際にかかる費用や期間などのお話をいたします。虫歯などの初期治療が必要であれば先にそちらを治療してから矯正治療開始となります。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安1時間-1時間30分

矯正治療開始

西新中央商店街歯科クリニック_矯正治療開始

最初に歯のクリーニングを行います。床矯正の場合は矯正装置をお渡しして、装着時間や取り扱い方法などの説明を行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

調整

西新中央商店街歯科クリニック_調整

1カ月に1回の頻度で通院してもらい、歯のクリーニングと経過確認をいたします。お子さまの成長度合いに合わせて装置の調整も行います。

  • 来院回数目安23-35回
  • 所要時間目安1時間

経過観察

西新中央商店街歯科クリニック_経過観察

1カ月から3カ月に1回ほどの頻度でご来院いただき、経過を観察いたします。場合によっては大人の歯への生え変わりを待って治療を再開することもあります。
すべての歯が永久歯に生え変わった段階で再度矯正治療が必要と判断した場合には、2期矯正治療に移行します。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安1時間

施設名

西新中央商店街歯科クリニック

ニシジンチュウオウショウテンガイシカクリニック

予約

明日空き

24時間受付 ネット予約
)
電話する
注意事項(必読)
  • 公衆電話・非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 通話料は自己負担となりますので、ご注意ください。
住所
福岡県福岡市早良区西新4-8-34SAZA21ビル2F (大きな地図で見る)
福岡県福岡市早良区西新4-8-34SAZA21ビル2F
(大きな地図で見る)
アクセス
1号線(空港線)西新駅 4番出口 徒歩 2分
1号線(空港線)藤崎駅(福岡県) 徒歩 11分
1号線(空港線)唐人町駅 車 6分
1号線(空港線)室見駅 車 6分
1号線(空港線)姪浜駅 車 12分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜
09:00 ~ 18:00
休みは臨時です。
電話 050-3184-3517
駐車場
なし
治療内容 口腔がん検診 / 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / 訪問歯科診療 / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 障がい者治療 / 顎関節症 / 美容診療 / 差し歯 / 噛み合わせ
感染症対策 感染防止の院内研修を実施 / 使い捨て医療製品利用 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用
特徴 駅近 / 女性医師 / キッズスペースあり / 靴のまま診療可 / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告