矯正歯科|西新中央商店街歯科クリニック

1号線(空港線)西新駅 4番出口 徒歩 2分

休診日:日曜
口腔がん検診 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 差し歯 / 障がい者治療 / 噛み合わせ
西新中央商店街歯科クリニック_矯正歯科

矯正歯科でより長く健康な歯を守れるように。機能面を重視した治療をご提供

当院の矯正歯科では、できる限り長くご自身の歯を守っていく治療のご提供を重視しています。矯正治療によって歯並びが整うと、確かに見た目は美しくなりますが、それよりも大切なのは、歯並びを整え正しい噛み合わせへと導くことで、虫歯や歯周病のリスクを抑えられることだと考えています。お子様のうちから始める印象が強い矯正治療ですが、歯並びを整えるのに遅すぎるということはございません。ご年配の方も矯正治療によってブラッシングがしやすくなれば、口内環境や歯の健康状態が改善が期待できます。歯並びのお悩みは、早めに解消するに超したことはありませんので、どんなことでも、まずはご相談にいらしてください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料

幅広い診療分野の視点から、より良い治療方法をご案内。定期検診でトラブルの早期発見を

当院の歯科医師は、矯正治療のみに特化せず、幅広い分野の歯科診療を学んでいます。患者様のお口の状況から総合的に判断し、できるだけ多くの選択肢から、患者様にとってより良い治療を提供することが重要だと考えているからです。矯正治療においては、可能な限り抜歯せずに治療を行えるよう努めているほか、定期的な歯科検診をご提案しています。ぱっと見ただけならきれいな歯並びでも、噛み合わせが正しく整っていないなどの問題も考えられ、しっかりと定期的にチェックを行うことでこういったトラブルの早期発見・早期治療が可能になります。そのためにさまざまな診療項目の知識を持ち、幅広い治療プランのご提案を行える環境であることが、患者様の利益につながると当院は考えています。

西新中央商店街歯科クリニック_リラックスしやすい環境づくりに尽力。個室のカウンセリングルームでじっくりとお話をお伺いします

リラックスしやすい環境づくりに尽力。個室のカウンセリングルームでじっくりとお話をお伺いします

矯正治療では、カウンセリングのなかで患者様のお話をしっかりとヒアリングしてから治療プランを立てていくことがとても重要です。そのため当院では、患者様に心置きなくお口のお悩みについてご相談いただけるよう、個室のカウンセリングルームをご用意しました。院内にはBGMも流しておりますので、お話の内容が外に漏れてしまうといった心配もございません。また、半個室の診療室にはベビーカーのまま入室することもできますので、お子様を見守りながら、また親子でご一緒に診療を受けていただくことも可能です。ぜひ矯正治療だけでなく、普段の定期的なメンテナンスなどにもご家族でご利用ください。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

880,000円~979,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】715,000円
    【調整料】132,000円~198,000円
    【保定料】33,000円~66,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
治療中に装置が目立つことが嫌な方におすすめです。
ワイヤー矯正は幅広い症例に対応できるため、抜歯が必要な方にもおすすめしています。
抜歯を伴う症例など、歯の移動距離が大きい方にもおすすめです。

■装置の特徴
ブラケットとワイヤーによって歯を動かす方法で、こちらは透明なプラスチック製のブラケットを用いるタイプです。
ブラケットが透明なので矯正装置を装着していても目立ちにくく、治療中の見た目が気になりにくいという特徴があります。
ワイヤー矯正は歯の動き方を歯科医師が診断しながら調整するため、患者さまの個性に合わせた治療ができる方法だと考えています。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松尾 綾 / 松尾 和樹
  • その他の料金

    診査・診断で25,000円(税込)をいただいております。
    装置が破損した場合は無料で補修いたします。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン
    ※スルガ銀行、福岡銀行のデンタルローンを用意しています。

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

770,000円~924,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】605,000円~660,000円
    【調整料】132,000円~198,000円
    【保定料】33,000円~66,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
目立ちにくい治療をしたいという方におすすめです。
抜歯を伴うなど、歯の移動距離が大きい患者さまにもおすすめしています。

■装置の特徴
白いセラミック製のブラケットを用いて歯を動かしていく方法です。
ブラケットが歯の色に近いため目立ちにくく、治療中の見た目が気になりにくいという特徴があります。
ワイヤー矯正は、歯科医師が歯の動き方を診ながらワイヤーを調整するため、患者さまそれぞれのお口の状況に合わせて、効率的に治療を進めやすい方法です。また、抜歯が必要な症例にも対応できる装置です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松尾 綾
  • その他の料金

    診査・診断で25,000円(税込)をいただいております。
    装置が破損した場合は無料で補修いたします。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン
    ※スルガ銀行、福岡銀行のデンタルローンを用意しています。

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

770,000円~924,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】605,000円~660,000円
    【調整料】132,000円~198,000円
    【保定料】33,000円~66,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
スポーツをしているなど、装置の強度が必要な方におすすめです。
抜歯を伴うような、歯を大きく動かさなければならない症例におすすめです。

■装置の特徴
金属製のブラケットを用いたワイヤー矯正です。
プラスチックやセラミックのブラケットと比べて見た目は目立ちますが、強度が高いため薄く作ることができます。そのためお口の中での違和感は少なく済むでしょう。
接着力も高いので、症例によってはセラミックなどと比べて歯を動かしやすい場合もあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松尾 綾
  • その他の料金

    診査・診断で25,000円(税込)をいただいております。
    装置が破損した場合は無料で補修いたします。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン
    ※スルガ銀行、福岡銀行のデンタルローンを用意しています。

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

495,000円~1,089,000円(税込)

当院で使用する装置について

【未承認医薬品等であることの明示】
カスタムメイド型マウスピース型矯正装置「Galaxy Align」は、日本国内において薬機法未承認の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

【入手経路等の明示】
当院のマウスピース矯正で使用している「Galaxy Align」は、株式会社フォレスト・ワンを通じて利用・入手しております。


【国内の承認医薬品等の有無】
「Galaxy Align」以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
現在までで「Galaxy Align」固有の重篤な副作用の報告はありませんが、その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】330,000円~825,000円
    【調整料】132,000円~198,000円
    【保定料】33,000円~66,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
できる限り目立ちにくい方法で矯正治療を行いたい方におすすめです。
コンタクトスポーツをしているなど、お口の中を傷つけやすい方にもおすすめです。

■装置の特徴
透明なマウスピースを用いて行う矯正治療です。
装着していてもほとんど普段と見た目が変わらないので、接客業など見た目に気を遣う方におすすめしやすい方法です。
食事や歯磨きのときは外すことができるので、日常的な不便も少なく、お口の中を清潔に保ちやすいと思います。
患者さまがご自身で取り外せる装置なので、1日に20時間以上の装着をお願いしています。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松尾 綾
  • その他の料金

    診査・診断で25,000円(税込)をいただいております。
    装置が破損した場合は無料で補修いたします。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン
    ※スルガ銀行、福岡銀行のデンタルローンを用意しています。

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

330,000円~704,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】165,000円~440,000円
    【調整料】132,000円~198,000円
    【保定料】33,000円~66,000円

  • 治療回数目安:

    6-18回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年6カ月

  
治療内容 ■このような方におすすめ
前歯などの並びが部分的に気になる方におすすめの方法です。
なるべく早く治療を終えたい、という方にもおすすめです。

■装置の特徴
一部の歯にブラケットとワイヤーを装着して歯並びを整えていく方法です。
全体の矯正よりも短期間で矯正治療を終えられることが多く、そのぶん費用も抑えることができます。
反面、装着している歯にしかアプローチできないため、奥歯の噛み合わせなどは治療できません。そのため患者さまの歯の状態によっては、部分矯正ができない場合もあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松尾 綾
  • その他の料金

    診査・診断で25,000円(税込)をいただいております。
    装置が破損した場合は無料で補修いたします。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン
    ※スルガ銀行、福岡銀行のデンタルローンを用意しています。

治療の流れ

初診

西新中央商店街歯科クリニック_初診

レントゲンを14枚、口内写真を12枚撮影いたします。唾液検査、歯周病精密検査、プラークを見つける検査も行います。
セファロやCTでの撮影も行ったうえで、おすすめの治療方法や治療期間など概要を説明いたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間-1時間30分

診断・初期治療

西新中央商店街歯科クリニック_診断・初期治療

検査結果を説明いたします。そこから、治療に関して実際にかかる費用や期間などのお話をいたします。虫歯や歯周病などの初期治療が必要であれば先にそちらを治療してから矯正治療開始となります。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安1時間-1時間30分

矯正治療開始

西新中央商店街歯科クリニック_矯正治療開始

最初に歯のクリーニングを行います。マウスピース矯正の場合は装置をお渡しして取り扱い方法の説明なども行います。
ワイヤー矯正の場合はブラケットを歯に接着していきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

調整

西新中央商店街歯科クリニック_調整

1カ月に1回の頻度で通院してもらい、歯のクリーニングと経過確認をいたします。ワイヤー矯正の場合はワイヤーの調整を、マウスピース矯正であれば新たなマウスピースのお渡しを行います。

  • 来院回数目安23-35回
  • 所要時間目安1時間

保定

治療が終わったら、後戻りを防ぐために装着していただく保定装置をお渡しいたします。治療内容にもよりますが、1カ月から3カ月に1回ほど
の頻度でご来院いただき、後戻りがないかチェックいたします。期間は定めていませんので、永続的にメンテナンスにお越しいただければと思います。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安1時間

施設名

西新中央商店街歯科クリニック

ニシジンチュウオウショウテンガイシカクリニック

予約
住所
福岡県福岡市早良区西新4-8-34SAZA21ビル2F (大きな地図で見る)
福岡県福岡市早良区西新4-8-34SAZA21ビル2F
(大きな地図で見る)
アクセス
1号線(空港線)西新駅 4番出口 徒歩 2分
1号線(空港線)藤崎駅(福岡県) 徒歩 11分
1号線(空港線)唐人町駅 車 6分
1号線(空港線)室見駅 車 6分
1号線(空港線)姪浜駅 車 12分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜
09:00 ~ 18:00
休みは臨時です。
電話 050-3184-3517
駐車場
なし
治療内容 口腔がん検診 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 差し歯 / 障がい者治療 / 噛み合わせ
感染症対策 感染防止の院内研修を実施 / 使い捨て医療製品利用 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用
特徴 駅近 / 女性医師 / キッズスペースあり / 靴のまま診療可 / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告
閉じる