- 根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 抜歯 / クリーニング / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 / 差し歯
今日空き

予防歯科にも注力し、美容面と健康面の両方を重視したホワイトニングをご提供
ホワイトニングは歯の黄ばみや変色を改善し、口元の見た目をきれいにすることができる施術です。歯が白くなると自然にご自身のお口に対する興味関心が高まり、日々のケアにも気をつけるようになる方が多いため、虫歯や歯周病を予防することにもつながるでしょう。また、当院では予防歯科にも力を入れて取り組んでおり、見た目の美しさだけでなく健康的な口内環境づくりもサポートすることが可能です。ホワイトニングプランは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングをご用意していますので、患者様のお悩みやご希望を伺ったうえで、よりその方に合った方法をご提案させていただければと思います。
当院の特徴(ホワイトニング)

それぞれ特徴が異なる2種類のプランをご用意。ご要望に合わせてご提案します
当院では、2種類のプランに対応しています。一つは、歯科医院で施術をおこなうオフィスホワイトニングです。高濃度の薬剤を使用して光照射もおこなうことから、短期間で歯を白くすることができ、なるべく早く結果を出したいという方に向いている方法となります。しかし、施術後に色味が後戻りしやすいといったデメリットもございます。もう一つは、ご自宅などで患者様ご自身におこなっていただくホームホワイトニングです。薬剤の濃度が低いため、色味の変化を実感していただくまでに時間はかかりますが、患者様の都合が良いタイミングで施術をおこなえるほか、オフィスホワイトニングに比べて色味の後戻りが起きにくいといったメリットがございます。また、白い歯を長持ちさせたいというご希望があれば、2種類のプランを両方ご案内することも可能です。

事前のお口チェックとクリーニングで、美しく健康的な歯をサポート
ホワイトニングをご希望の方でも、当院はまずお口のチェックとクリーニングから始めています。クリーニングでは、歯の表面に付着した汚れや歯石をしっかりと除去し、お口の状態に応じてジェットクリーニングやブラッシング指導などをおこないます。ホワイトニングの施術前にクリーニングをおこなうことで、虫歯や歯周病になりにくい口内環境をつくることができるのはもちろん、薬剤が浸透しやすくなって作用をより得られるようになるなど、さまざまなメリットがございます。見た目の美しさと健康的なお口を両方手に入れていただけるよう、当院がしっかりとサポートいたしますので、お気兼ねなくご来院ください。
治療の流れ
お口のチェック・カウンセリング・クリーニング

まずはお口のチェックとクリーニングを行います。虫歯や歯周病などのお口の問題が見つかった場合には、必要があれば先にそちらを治療いたします。特に問題が無ければ、どのくらい白くしたいかなどのご要望を伺いながらホワイトニングの説明を行います。わからないことがあれば気兼ねなくご質問ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30-45分
施術

オフィスホワイトニングを行います。薬剤を塗布し、専用の照射器で光を照射し、洗い流す工程を数回繰り返します。しみや痛みを感じた場合(知覚過敏の症状)には、調整を行うか施術を中止する場合がございます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安45分
定期健診

お口の健康やホワイトニング後の白さを維持するためにも、3カ月に1度は定期健診にお越しください。ご来院の際には、スケーリング、PMTC、つまようじ法によるブラッシング指導や歯茎のマッサージなどを行い、お口の中を清潔にいたします。また、歯の色味のチェックなども行い、2回目の施術を行うか、ホームホワイトニングを行うかどうかをお伺いします。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
わだ歯科クリニック ワダシカクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
紀勢本線(きのくに線)紀伊田辺駅 出口 車 5分
紀勢本線(きのくに線)紀伊新庄駅 出口 車 6分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
祝日のある週の水曜日は診療日とします。午前の最終受付は11:30までです。最終受付は17:30までになります。
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0739-81-1188 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 抜歯 / クリーニング / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 / 差し歯 | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 男性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |