- 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ
明日空き

見た目の美しい口元はもちろん、正しい噛み合わせやケアのしやすいお口づくりも重視する矯正歯科
矯正治療に使用する装置はワイヤー矯正とマウスピース矯正、大きく分けて2種類がございます。当院の矯正歯科ではそのどちらにも対応しており、患者様の歯並びの状態や治療に対するご希望などを考慮して、より良い治療方法をご提案しています。歯並びの矯正は口元の見た目を改善できる以外にも、歯列が整うことで歯磨きがしやすくなり、お口の健康を維持しやすくなるといったメリットもございます。また、噛み合わせが改善されれば食べ物をバランスよく噛めるようになってお食事もしやすくなるでしょう。当院の矯正治療によって、患者様が末永くご自身の歯でお食事を楽しめるようになり、お手入れがしやすいお口づくりにつなげられればと思っておりますので、歯並びの乱れや噛み合わせの悪さにお悩みでしたらお気兼ねなくご相談にいらしてください。
当院の特徴(矯正歯科)

矯正担当の歯科医師による無料カウンセリングを実施。ご自宅でゆっくりご検討いただけます
歯並びをきれいにしたい、矯正治療を受けたいなどと思ってはいても、治療方法や期間などがわからず、なかなか一歩を踏み出せないという方もいらっしゃるかと思います。そのため当院では毎月3回、矯正治療を担当する歯科医師による無料カウンセリングをおこなっています。まずはお口の中を拝見させていただき、患者様が気になっている箇所をお伺いします。そのうえで矯正治療についてのご説明や大まかな治療の流れをお伝えいたします。また、当院では矯正歯科を担当する歯科医師が男女それぞれ在籍しており、異性には打ち明けにくいデリケートなお悩みもご相談いただきやすい環境です。カウンセリングを受けたからといってその場で治療をご決断いただく必要はございませんので、お話を聞いたうえでゆっくりとご検討いただければ幸いです。

患者様の金銭的ご負担に配慮して複数のお支払い方法をご用意し、無理のない矯正治療をご提供
矯正治療は自由診療となるため、治療をご検討中の方にとって費用面に関する情報は重要なポイントでしょう。当院は、患者様の金銭的ご負担を少しでも軽減できればと、複数のお支払い方法をご用意しました。医院ローンによる分割払いであれば、歯全体の矯正で20回、前歯のみなどの部分的な矯正で6回までの分割が可能です。お支払い額もその都度決めていただけるため、患者様のご都合に合わせて柔軟に対応してまいります。そのほか、各種クレジットカードやデンタルローンでのお支払いも受け付けていますので、治療費に頭を悩ませている方もまずは一度ご相談ください。
治療の流れ
無料カウンセリング

歯並びで気になる部分がある方や矯正治療をご検討されている方を対象に、無料カウンセリングを行っております。矯正治療についてご説明をした後、どの部分を改善したいかなどのご要望を伺います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
検査

歯並びや顎の骨の状態などを把握するため、歯科用レントゲン、セファログラムの撮影、お口の中とお顔の写真撮影を行います。
シミュレーションで使うための歯型取りもいたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
診断

検査から約1週後にお越しいただき、治療方法、期間、使用する矯正装置や注意点についてお伝えします。ご不明点などがございましたら、遠慮なくお尋ねください。治療内容に同意をいただいてから、矯正治療スタートとなります。
ただし、虫歯や歯周病がある場合は事前治療を行い、お口の環境を整えてから矯正治療に入ります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
矯正治療開始

ワイヤー矯正の場合は、矯正装置を装着します。
矯正装置は片顎ずつ取り付けますので、上顎と下顎それぞれ装着する場合の来院回数は2回です。1回のご来院につき、30分ほどお時間をいただいております。
- 来院回数目安1-2回
- 所要時間目安30分
矯正治療開始

マウスピース矯正の場合は、マウスピースを作製するための歯の型取りを行います。
マウスピースが完成したら再度ご来院いただき、マウスピースをお渡しします。また、取り扱い方法や注意事項などについてご説明いたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
調整

1カ月に1回のペースでお越しいただき、クリーニングと歯の動きの確認をいたします。ワイヤー矯正では矯正装置の調整、マウスピース矯正ではマウスピースに異常がないかのチェックも行います。1回当たりのお時間は30分ほどです。
全体矯正の場合、治療が終わるまで約2年かかります。
- 来院回数目安23-35回
- 所要時間目安30分
保定

歯並びが後戻りしないよう、保定装置を所定の時間装着していただきます。
保定期間中のご来院は、まずは矯正装置を外した翌月にお越しいただき、その後は3カ月、6カ月と徐々にスパンを延ばしていきます。長くて2年ほどの通院をお願いしております。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
HSデンタルサロン エイチエスデンタルサロン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
武蔵野線東川口駅 出口 徒歩 7分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
祝日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 048-287-3373 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 夜中診療(20時~) / 個室制 / 男性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |