小児矯正|とうき歯科医院

西武池袋線練馬駅 北口 徒歩 7分

休診日:木曜 / 日曜 / 祝日
レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 噛み合わせ / 差し歯 / 顎関節症
とうき歯科医院_小児矯正

小児矯正で口内の土台をきちんと整えて、将来的なリスクを軽減させましょう

小児矯正には、大きく分けて1期治療と2期治療という二つの段階があります。1期治療は、お子様の顎の大きさやバランス、舌癖の改善などをおこなうことで、これから生えてくる永久歯をきれいに並べるための土台をつくることが主な目的です。乳歯から永久歯へと生えかわりが始まる、小学校2年生から3年生頃を治療開始の目安としていただくと良いでしょう。それに対して2期治療は、すでに生えそろった永久歯をきれいに整えることが目的で、治療方法は大人と変わりません。「子供の矯正治療は早く始めたほうがいい」と耳にしたことがある親御様もいらっしゃるかと思いますが、それはお子様のうちにしかできない治療方法があるからです。お子様のうちに矯正治療をおこなって口内の土台をきちんと整えておけば、将来成人矯正に移行した場合に健康な歯を抜くリスクを抑えられるほか、そもそも成人矯正を受けなくてよくなるかもしれません。無料カウンセリングも実施していますので、少しでもお子様の歯並びや噛み合わせが気になるようでしたら、お気兼ねなくご相談いただければと思います。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
とうき歯科医院_お子様のモチベーションを保ち、矯正治療を頑張りたくなるような環境づくりに注力

お子様のモチベーションを保ち、矯正治療を頑張りたくなるような環境づくりに注力

歯並びの矯正は治療期間が長期にわたることが多く、その間定期的にご来院いただく必要があります。そのため、お子様の矯正治療に対するモチベーションを保つことが大切です。当院は1期治療をおこなう時期に、お口に固定するタイプの装置を使わず、舌の動かし方や正しい噛み合わせに調整するなどといった「機能矯正」もおこなっています。機能矯正は月に1回のペースでご来院をお願いしており、通院の習慣化にも役立つでしょう。また、お子様が歯科医院に苦手意識を持たないような雰囲気づくりにも力を入れています。歯科医院や通院すること自体に一度慣れてしまえば、大人よりもお子様のほうがゴールを目指して真っ直ぐに頑張ってくれると感じていますので、お子様の歯科治療にご不安がある場合も、当院にお任せいただければ幸いです。

とうき歯科医院_院長が小児矯正を担当し、継続的にお口のトータルサポートをおこないます

院長が小児矯正を担当し、継続的にお口のトータルサポートをおこないます

当院は矯正治療を専門におこなっている歯科医院ではなく、幅広い診療メニューを扱っています。そのため、矯正治療を始める前に虫歯があったり、矯正治療中に虫歯になってしまったりした場合には、当院で対処することが可能です。また、矯正治療も院長が担当しているため、特定の矯正日を設けておらず、診療日であればいつでも治療に対応することができます。お子様のお口全体をしっかりと把握しながら矯正治療を進められるという点は、当院の強みの一つです。お口を総合的に見守り、きれいで健康な口内環境をサポートしてまいります。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

  • 第1期矯正(目安6~10歳)

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円  ※保険診療内にて費用が発生する場合がございます。
■検査料: 0円  ※保険診療内にて費用が発生する場合がございます。

リスク・副作用 -
担当歯科医師 唐木 俊英
  • その他の料金

    ※セファロの撮影は、別の歯科医院にお願いしております。料金は11,000円(税込)前後です。
    ※Ⅰ期治療の装置料は、床装置のみを使用した場合は275,000円(税込)、月の調節費用4,400(税込)となります。
    ※Ⅰ期治療で追加の矯正装置を使用した場合は、一つにつき55,000円(税込)がプラスされます。
    ※Ⅱ期治療の装置料は、550,000円(税込)からⅠ期治療の装置料を差し引いた金額に、追加の装置料がプラスされます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

小児矯正Ⅰ期

相談・検査・診断・治療までの標準料金

356,400円~435,600円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】275,000円
    【調整料】26,400円~105,600円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
乳歯と永久歯が混在している時期のお子さまに受けていただく治療です。
機能矯正は、顎の骨が小さかったり、舌を置く位置が良くなかったりするお子さまに行います。
装置の特徴 お子さまの状態に合わせて矯正装置を使い分けながら、永久歯が生えそろうための土台を作っていきます。
機能矯正を行う場合は噛むタイプの機能矯正装置を使用して歯の位置を調整したり、お口周りの筋肉の正しい動かし方をトレーニングしたりすることで、歯並びや噛み合わせの乱れにつながるような根本的な原因の改善を目指します。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 唐木 俊英
  • その他の料金

    ※セファロの撮影は、別の歯科医院にお願いしております。料金は11,000円(税込)前後です。
    ※Ⅰ期治療の装置料は、床装置のみを使用した場合は275,000円(税込)、月の調節費用4,400(税込)となります。
    ※Ⅰ期治療で追加の矯正装置を使用した場合は、一つにつき55,000円(税込)がプラスされます。
    ※Ⅱ期治療の装置料は、550,000円(税込)からⅠ期治療の装置料を差し引いた金額に、追加の装置料がプラスされます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

小児矯正Ⅱ期

  • 第2期矯正(目安11歳~)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

435,600円~488,400円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】275,000円
    【調整料】105,600円~158,400円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
永久歯がほぼ生えそろった、または生えそろった状態で、最後の仕上げとして行う治療です。
装置の特徴 歯の表面にブラケットという装置を取り付け、ワイヤーを通して力をかけることで歯を動かす装置です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 唐木 俊英
  • その他の料金

    ※セファロの撮影は、別の歯科医院にお願いしております。料金は11,000円(税込)前後です。
    ※Ⅰ期治療の装置料は、床装置のみを使用した場合は275,000円(税込)、月の調節費用4,400(税込)となります。
    ※Ⅰ期治療で追加の矯正装置を使用した場合は、一つにつき55,000円(税込)がプラスされます。
    ※Ⅱ期治療の装置料は、550,000円(税込)からⅠ期治療の装置料を差し引いた金額に、追加の装置料がプラスされます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

治療の流れ

無料相談

とうき歯科医院_無料相談

まずはお口の状態を見せていただき、お悩みやご希望、ご予算などをヒアリングします。その後、矯正治療の流れやメリットとデメリット、費用、治療期間などを大まかにご説明します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

精密検査

とうき歯科医院_精密検査

保険診療の範囲でお口の中やお顔の写真、レントゲンなどを撮影します。診断に必要な歯の型取りも行います。
後日、別の歯科医院でセファロも撮影していただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

診断

とうき歯科医院_診断

検査結果と、治療方針や費用といった治療計画を詳しくお伝えし、ご納得いただけましたら矯正治療に進みます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

開始

とうき歯科医院_開始

お口の中をクリーニングし、着脱式の矯正装置の場合、装置をお渡しして使い方や注意点をお伝えします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

調整

とうき歯科医院_調整

月1回のペースで通院していただき、矯正治療の進行チェックや矯正装置の調整、クリーニングを行います。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安1時間

保定

とうき歯科医院_保定

矯正治療が終了したら、治療後の状態を安定させるため2年程度の保定期間に入ります。まずは1カ月に1回、様子を見ながら3カ月から4カ月に1回のペースでご来院いただき、保定装置や歯並びのチェック、クリーニングを行います。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

とうき歯科医院

トウキシカイイン

予約
住所
東京都練馬区練馬2-21-3 (大きな地図で見る)
東京都練馬区練馬2-21-3
(大きな地図で見る)
アクセス
西武池袋線練馬駅 北口 徒歩 7分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
電話 03-5999-1180
駐車場
あり
治療内容 レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 噛み合わせ / 差し歯 / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 男性医師 / 女性医師 / 絵本あり / バリアフリー / ウォーターサーバーあり / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告