矯正歯科|上州総合歯科医院

上毛線三俣駅 出口 徒歩 3分

3.2いいね!
休診日:水曜 / 日曜 / 祝日
予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / ドライマウス / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 差し歯 / 顎関節症
上州総合歯科医院_矯正歯科

矯正歯科で患者様の生活の質向上をお手伝い。無料カウンセリングも実施しています

矯正治療は、歯並びを整えて口元の見た目をきれいにするためだけにおこなう治療というイメージがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、本当の目的はその先にあると当院は考えています。例えば、歯のデコボコがなくなり、清掃性が向上すれば、歯磨きやフロスなどといったご自宅でのケアがしやすくなって、虫歯や歯周病のリスクを軽減することが期待できます。また、噛み合わせが整ってしっかりと食べ物を噛めるようになれば、今よりももっとお食事を楽しめるようになるかもしれません。そのため、矯正治療はただ単に歯並びを整えられるだけではなく、生活の質も高めることにもつながる治療なのです。当院は、「Your smile is beautiful」をモットーにして診療にあたっています。歯並びにお悩みの方が、ご自身が持つ本当の美しさに気づき、さらに美しい口元を手に入れられるようサポートしてまいりますので、まずは無料相談にお越しいただければ幸いです。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
上州総合歯科医院_マウスピース矯正をメインに、患者様のお悩みやお口の状態などに合わせて装置をご提案

マウスピース矯正をメインに、患者様のお悩みやお口の状態などに合わせて装置をご提案

当院の矯正治療では、患者様お一人おひとりのお悩みや口内状況、ご希望などに合わせて、装置を使い分けながら進めています。メインでご提供しているのはマウスピース矯正です。装置が透明で目立ちにくく、患者様ご自身で着脱ができるため、お食事や歯磨きなどは普段通りおこなえて、お口のなかを清潔に保ちやすい治療方法となっています。また、マウスピース矯正だけでは歯並びをきれいに整えることが難しい場合、ワイヤー矯正を併用することも可能です。ワイヤー矯正は、歯1本1本に器具を取り付けることから微調整がしやすく、より歯並びや噛み合わせをしっかりと整えることができます。装置を併用することで治療期間の短縮も期待できますので、疑問やご不安がございましたら、遠慮なくご相談ください。

上州総合歯科医院_3Dスキャナーによる診断で、お口の現状や治療過程、最終的な仕上がりの予想が可能

3Dスキャナーによる診断で、お口の現状や治療過程、最終的な仕上がりの予想が可能

矯正治療は治療期間が長期にわたるため、治療前であっても、細かな内容までしっかりと患者様にお伝えすることが大切だと当院は考えています。とはいえ、口頭の説明だけではイメージしにくいこともあり、すべてを理解することは難しいでしょう。そこで当院は、初診の際に3Dスキャナーを使用してお口のデータを取得し、その内容をモニターに映して患者様にもご覧いただきながら、お口の現状をご説明いたします。また、精密検査の際にはより詳細なデータをもとに、治療中の歯の動きや治療後の歯並びを予測するなどして、患者様にゴールを共有いたします。ご自身の歯並びがどのようにきれいになっていくのか、治療を終えた後にはどのような姿になれそうなのかといったことを事前に把握し、治療に対するモチベーションを高めていただければと思います。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: ※保険診療内にて費用が発生する場合がございます。
■検査料: 0円

リスク・副作用 -
担当歯科医師 坪井 泰喜
  • その他の料金

    ※マウスピース矯正は、調整料込みの費用です。
    ※ワイヤー矯正の装置料には、拡大装置やアンカースクリューを使用する場合の料金も含まれます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    アプラスのデンタルローンをご用意しております。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

インビザライン矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

513,700円~942,700円(税込)

《治療説明》
ワイヤーやブラケットを使わず、マウスピース型の矯正装置で歯を動かす治療法です。
目立ちにくい装置のため、ワイヤー矯正に比べて他人から矯正治療中と気づかれにくいのが特徴です。

《料金内訳》
<インビザラインフル>
初検査・無料相談:¥0
精密検査:¥27,500(税込)
矯正施術代・本体代金:¥847,000(税込)
保定料金:¥68,200(税込)
総額:¥942,700(税込)

<インビザラインライト>
初検査・無料相談:¥0
精密検査:¥27,500(税込)
矯正施術代・本体代金:¥418,000(税込)
保定料金:¥68,200(税込)
総額:¥513,700(税込)

<インビザラインファースト>
初検査・無料相談:¥0
精密検査:¥27,500(税込)
矯正施術代・本体代金:¥522,500(税込)
保定料金:¥68,200(税込)
総額:¥618,000(税込)

<インビザラインセカンド>
初検査・無料相談:¥0
精密検査:¥27,500(税込)
矯正施術代・本体代金:¥522,500(税込)
保定料金:¥68,200(税込)
総額:¥618,000(税込)

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    6カ月-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
装置が透明で目立ちにくいため、矯正治療をしていることを周囲に悟られたくない、という方に向いています。

■装置の特徴
3Dスキャナーを使用して立てた治療計画に基づき、複数枚のマウスピースを作製します。そして、治療の段階に応じて付け替えていくことで歯を動かしていきます。
リスク・副作用 《リスク・副作用》
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。
装置の装着中は発音しづらいことがあります。
矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。

《当院で使用する装置について》
【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
担当歯科医師 坪井 泰喜
  • その他の料金

    ※マウスピース矯正は、調整料込みの費用です。
    ※ワイヤー矯正の装置料には、拡大装置やアンカースクリューを使用する場合の料金も含まれます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    アプラスのデンタルローンをご用意しております。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,060,400円(税込)

《治療説明》
金属やセラミックのブラケットを歯に取り付け、ワイヤーを通して徐々に歯を動かし、歯並びを整える治療法です。

《料金内訳》
初検査・無料相談:¥0
精密検査:¥55,000(税込)
矯正施術代・本体代金:¥979,000(税込)
保定料金:¥26,400(税込)
総額:¥1,060,400(税込)

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    6カ月-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
マウスピース矯正では対応できないと判断した症例の方に、ご提案する場合があります。

■装置の特徴
歯の表面にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、そこにワイヤーを通して力を加えることで歯を動かします。お口の中の状況によっては、アンカースクリューや拡大装置も併用して治療を進める場合もあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 坪井 泰喜
  • その他の料金

    ※マウスピース矯正は、調整料込みの費用です。
    ※ワイヤー矯正の装置料には、拡大装置やアンカースクリューを使用する場合の料金も含まれます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    アプラスのデンタルローンをご用意しております。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

コンビネーション矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,060,400円(税込)

《治療説明》
必要に応じて、ワイヤー矯正装置とマウスピース矯正装置を使い分けて進める矯正治療です。

《料金内訳》
初検査・無料相談:¥0
精密検査:¥55,000(税込)
矯正施術代・本体代金:¥979,000(税込)
保定料金:¥26,400(税込)
総額:¥1,060,400(税込)

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    6カ月-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
マウスピース矯正とワイヤー矯正を併用することで、それぞれの苦手な分野を補いながら治療を進めていきます。

■装置の特徴
マウスピース矯正とワイヤー矯正を、症例に合わせて使い分けながら治療を進めていく方法です。それぞれの装置が苦手な分野を補うことができるので、より美しい仕上がりや、治療期間を短縮することに期待ができます。
リスク・副作用 マウスピース矯正は装置が着脱式であるため、毎日決められた時間装着していないと計画通りに歯が動かず、治療期間が延びてしまう場合があります。
ワイヤー矯正は装置の周りは歯磨きがしにくく汚れがたまりやすいため、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まります。
担当歯科医師 坪井 泰喜
  • その他の料金

    ※マウスピース矯正は、調整料込みの費用です。
    ※ワイヤー矯正の装置料には、拡大装置やアンカースクリューを使用する場合の料金も含まれます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    アプラスのデンタルローンをご用意しております。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

無料相談

上州総合歯科医院_無料相談

レントゲンとお顔の写真を、正面と側面から撮影します。お口の中もチェックして、虫歯の有無や歯茎の状態を確認します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

精密検査

上州総合歯科医院_精密検査

再度詳細なお顔やお口の中の写真を撮影し、3Dスキャナーで歯並びをスキャンします。また、顎に違和感があるという方は、CTで異常がないか確認します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

診断

上州総合歯科医院_診断

検査の結果を基に立てた治療計画についてご説明します。治療へ進むことが決まったら、マウスピースの作製に移ります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

矯正開始

上州総合歯科医院_矯正開始

約1週間から2週間後にご来院いただき、完成したマウスピースをお渡しします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

調整

上州総合歯科医院_調整

1カ月から2カ月に1回のペースで通院していただき、歯の動きのチェックやクリーニング、マウスピースのチェックを行います。

  • 来院回数目安6-36回
  • 所要時間目安30分

保定

上州総合歯科医院_保定

矯正治療が終了したら、後戻りを防ぐために装着していただく保定装置をお渡しします。その後は3カ月から4カ月に1回のペースでご来院いただき、後戻りがないかなどを確認します。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

上州総合歯科医院

ジョウシュウソウゴウシカイイン

予約
住所
群馬県前橋市西片貝町1-287-28 (大きな地図で見る)
群馬県前橋市西片貝町1-287-28
(大きな地図で見る)
アクセス
上毛線三俣駅 出口 徒歩 3分
上毛線片貝駅 出口 徒歩 6分
両毛線前橋駅 車 10分
高崎線高崎駅 車 32分
両毛線桐生駅 車 50分
診療受付時間・休診日
休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 16:30
電話 027-225-6480
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / ドライマウス / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 差し歯 / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / WEB問診票
特徴 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / 診療チェア数5台以上 / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応
誤りのある情報の報告
閉じる