高齢ペットのケアもおこない、気軽に頼れる地域の動物病院
営業時間
[水・日・祝] 09:00~12:00
こだわり

東洋医学を導入、高齢のペットには、はり・きゅう治療も施しています

当院では、東洋医学を取り入れた診療もおこなっています。基本的に、高齢になって足腰が弱っている、全体的に調子が良くない、という症状のペットを対象に処置しています。具体的には、ヘルニアなどのトラブルを抱えた子には、はり・きゅう治療を施す場合もあります。また、外科的な処置での、全身麻酔などへの不安を抱えた飼い主様には、負担が少ないはり・きゅう治療をご提案しています。飼育されているペットに気になる症状があれば、いつでもお越しください。

動物たちの健康維持に、予防注射の接種を提案しています

愛するペットとの長く健康的な生活のためには、しっかりとした健康管理と、各種予防注射の接種が大切です。予防接種は、病気の予防のためにもちろん必要ですが、万一、病気で入院してしまうようなときに、ほかの病気で身体が弱っている動物たちへの感染を防ぐためにも、受けていただきたいとお話ししています。予防接種には、いろいろな種類がありますので、いつでもご相談ください。

毎日のケアが大切、シニア犬や、病気の子のシャンプーも承っています

ペットとの生活で大切なのは、ご自宅で最低限のケアを毎日おこなうことです。ワンちゃんなら、日常のブラッシングで皮膚や毛並みの状態を確認でき、場合によっては、病気の早期発見にもつながります。このように元気なときの日常のお手入れは、とても大切です。また、トリミングサロンに連れて行けない、高齢のワンちゃんや、病気を持つ子のために、シャンプーもさせていただいています。ケアでお悩みのご家族様は、気軽にお声掛けください。
EPARKからのおすすめポイント
石山駅から車で20分ほど、または、バスでのアクセスが便利
JR琵琶湖線「石山駅」から車で20分ほどのところに立地する動物病院です。バスでもアクセス可能で、帝産バス「石山駅」停留所から、田上車庫行き、または、アルプス登山口行きに乗車、「田上幼稚園前」で下車、徒歩2分とバス停からも近く通いやすいです。
犬と猫を対象に、怖がらせない配慮が行き届いた診療をしてくれる
病気やケガの場合、ワンちゃん、ネコちゃんも飼い主さんも不安でいっぱいです。診療の際は、口輪をつけないなど、動物たちを、「怖がらせない」、「痛がらせない」、「押さえつけない」ことを大切にしてくれるので、不安になりすぎずに診療を受けられます。
希望すれば、写真入りの診察券やワクチン証明書を作ってくれる
お気に入りのペットの写真を持っていけば、診察券に入れてもらえます。また、ワクチン証明書の作成もしています。ワクチン証明書は、ペットホテルや、トリミング、ドッグラン利用などに便利に活用できます。興味があれば、一度問い合わせてみてください。
スタッフはやさしく、親切、ベンチや休憩スペースもあり
アットホームな雰囲気を大切にしており、スタッフがやさしく声を掛けてくれます。施設の外には、ベンチや休憩スペースがあるので、診療の時間までゆったりと待つことができます。来院された方と動物が、少しでも気持ちよく過ごせるよう努めています。
施設名 |
もみじが丘動物病院 モミジガオカドウブツビョウイン |
---|---|
受付 |
|
住所 | |
診療時間・休診日 |
[月・火・木・金・土] 09:00~12:00 / 17:00~20:00 [水・日・祝] 09:00~12:00 |
対応ペット保険 | アニコム |
カテゴリ | 犬 / 猫(動物病院) |
特徴 | 駐車場あり / 入院設備あり / バリアフリー / クレジットカード可 / 一般診療 / 避妊・去勢 / 狂犬病注射 / 混合ワクチン注射 / ノミ・ダニ予防 / フィラリア予防 / マイクロチップ対応 |
誤りのある情報の報告 |