複数の選択肢を持ち合わせ、五感を使った診療に努める動物病院
営業時間
こだわり

飼い主様の気持ちをくみ取り、さまざまな選択肢をご提供いたします

複数の治療法から、飼い主様と動物により合わせた方法を選択いたします。獣医療が進むにつれ、ひとつの病気にもさまざまな診療やアプローチの方法が提案できるようになってまいりました。しかし、病気に合わせた治療方法であった場合でも、飼い主様と動物たちに納得していただける方法であるとは限りません。皆様に理解と納得をしていただける診療をおこなうため、飼い主様のお考えと動物に合った診療方法をご提示し、わかりやすくご説明させていただきます。わからないことなどがございましたら、ぜひお尋ねください。

動物の性格や状態を把握したうえで、五感診療をおこないます

飼い主様とコミュニケーションを取り、動物の状態を確認しながら五感を使った診療をおこなっております。飼い主様との会話では、お話をしっかり伺うよう心掛けております。症状を話せない動物たちの診療では、飼い主様が話される内容を聞くことが大切だと考えておりますので、小さなことでもお伝えくだされば幸いです。もちろん、視診や触診などより、さらに詳しい検査が必要な場合にも、飼い主様とご相談のうえで、お考えなど条件面に合う処置をおこなってまいります。

それぞれの特性を考慮し、動物の不安に寄り添った診療をおこないます

ワンちゃんとネコちゃんに精神的かつ身体的な負担をかけさせないよう、それぞれの特性や性格に合わせた診療をおこないます。例えば、ネコちゃんの場合は一時的であっても、体に触れられたり拘束されたりすることに対して、強いストレスを感じる子が多いので、診療の際は自由に過ごすことのできる環境作りに努めています。ペットたちが、できるだけリラックスして過ごせるような対応に力を入れております。
EPARKからのおすすめポイント
淵野辺駅からバスで8分ほど、5台分の駐車場が用意されている
JR横浜線「淵野辺駅」の南口から、バスで8分ほどの場所にあります。動物病院のすぐ傍に淵野辺公園があるので、診療前後に散歩を楽しむことができます。また、5台分の駐車場が用意されているので、車で通院したい方でも気軽に利用することができます。
避妊・去勢手術のメリットとデメリットをしっかり説明してくれる
避妊・去勢手術を検討されている方のために、施術をおこなううえでのメリットやデメリットをわかりやすく説明してくれます。たいせつなペットの病気を未然に防ぐためにも、飼い主さんが納得したうえでの決断がたいせつです。
診療を受けるだけでなく、しつけのアドバイスもおこなっている
初めて動物を飼う飼い主さんの、しつけに関する悩みなどにも答えてもらうことができます。診療時以外に、ワクチン接種などで動物病院に訪れた際にもアドバイスをしてもらえるため、気兼ねなく相談することができます。
その子にかかりやすい病気を予防するためのアドバイスを受けられる
ワクチン接種や各種検査だけでなく、普段の食事で病気を予防することが可能です。その子にとってどのような食事が好ましいのかをアドバイスしてくれるので、わからないことがある方は気軽に尋ねてみてください。
施設名 |
青葉どうぶつ病院 アオバドウブツビョウイン |
---|---|
受付 |
|
住所 | |
アクセス |
JR横浜線淵野辺駅
神奈中バス 淵36・淵37系 和泉短大前下車
JR横浜線相模原駅
神奈中バス 相05系 和泉短大前下車
小田急線相模大野駅
神奈中バス 相05系 和泉短大前下車
|
診療時間・休診日 |
[月・水・木・土・日・祝] 10:00~13:00 / 16:00~19:00 |
カテゴリ | 犬 / 猫(動物病院) |
特徴 | 駐車場あり / 入院設備あり / クレジットカード可 / 一般診療 / 避妊・去勢 / 狂犬病注射 / 混合ワクチン注射 / ノミ・ダニ予防 / フィラリア予防 |
誤りのある情報の報告 |