飼い主様とペットを思いやった往診を専門におこなう動物病院
営業時間
こだわり

ご自宅でリラックスしながら診療を受けることができます

往診を専門としている当院は、飼い主様のライフスタイルに合わせた診療をおこなうことが可能です。そのため、高齢のペットを飼われている方や、動物病院にペットを連れて行く機会がないという方の負担の軽減にもつながります。また、ご自宅で診療をおこなうことによって、飼い主様とペットの緊張も和らぎやすくなるので、動物病院での受診の際に拒否反応を見せたり極度に緊張してしまったりする子に関しては、一度当院の往診をご利用ください。

ワンちゃん・ネコちゃんのための健康診断をご用意しております

ワンちゃん・ネコちゃんを対象とした健康診断の実施もおこなっており、年に一度の受診をご提案しております。基本的に健康診断は、年齢などに関係なくどんな子でも、しっかり受けていただくようお伝えしており、予防接種のついでに血液検査を受けるという方法をとっていただくこともできます。ペットがかかりやすい病気を早期発見できるよう、お早めにご受診ください。

飼い主様とは異なる視点から、ペットの生活を支えてまいります

獣医師として、医療の知識や検査結果の面から、ペットのより良い生活をお手伝いできるようにしております。当院では、ペットに処置をおこなうかどうかに関わらず、現状について飼い主様にしっかりとご説明をさせていただきます。もちろん、獣医師からアドバイスがあったからといって、すべてそれに従うということではなく、ペットそれぞれと向き合ってあげることが大切です。当院はあくまで医療面でのサポートをおこなう立場と考えておりますので、気になることがあれば、何でもお聞かせください。
EPARKからのおすすめポイント
市内だけでなく、大阪府や兵庫県での往診も受け付けている
往診の際は、京都府京都市を中心に、大阪府や兵庫県まで幅広く診療をおこなってくれるので、多くの飼い主さんが利用できます。また、往診専門ですのでそれぞれの都合に合わせて受診できるといったメリットがあります。
飼い主さんがわかりやすいよう、親身に説明してくれます
診療をおこなう際には、飼い主さんに親身になった対応をしてくれます。そのため、ペットだけでなく飼い主さんもリラックスして診療に臨むことができます。病気の説明などもわかりやすくおこなってくれるため、わからないことがあるときも気軽に尋ねられます。
ワンちゃん・ネコちゃんだけでなく、大動物にも対応している
「エイトアニマルクリニック」では、ワンちゃん・ネコちゃんはもちろん、大動物の診療もおこなってくれます。馬や牛、豚などを飼われている方はぜひ利用してみてください。
スムーズにお薬を与えるためのアドバイスをおこなってくれる
ペットにお薬を与える際のコツとして、缶詰や、好物のフードにお薬を混ぜるなどといった方法を教えてくれます。また、投薬を補助してくれるグッズなども提案してくれるので、お薬を飲むのが苦手なペットと暮らす飼い主さんも頼ることができます。
施設名 |
エイトアニマルクリニック(往診専門) エイトアニマルクリニック |
---|---|
受付 |
|
住所 | |
診療時間・休診日 |
[月・火・木・金・土・日・祝] 10:00~20:00 |
カテゴリ | 犬 / 猫(動物病院) / その他(動物病院) |
特徴 | 駅近 / クレジットカード可 / 往診対応あり / 一般診療 / 狂犬病注射 / 混合ワクチン注射 / ノミ・ダニ予防 / フィラリア予防 / マイクロチップ対応 |
誤りのある情報の報告 |