犬、猫のほか小動物にも対応可能。世田谷通りに面した動物病院
営業時間
※休診日:火曜日、祝日
※最終受付
午前診療 11:30まで
午後診療 18:00まで
こだわり

幅広い総合医療を心がけ、特に循環器科の診療に力を入れています

当院は、幅広い総合医療をおこなうことを心がけております。なかでも昨今のペットの高齢化に伴い、必要性が高まっているのが、心臓・腎臓といった循環器科の診療です。循環器の異常は、さまざまな臓器と密接に関係しています。このため、循環器以外の病気や麻酔前検査の際に、心臓や腎臓がどのような状態であるかを把握することは重要なことです。特に、手術中の麻酔管理や術後治療においては、個々の循環器の状態に合わせたケアが必要となってきます。当院では循環器の診療に注力することで、動物を総合的に診ることにも繋がると考えております。

病気の早期発見のためにも、定期的な健康診断を推奨しています

循環器系の病気を含め、ペットたちの高齢化に従って増加傾向にある病気の多くは、定期的な健康診断を受けていただくことで発見できます。目に見えて元気がなくなる、食欲が減る、嘔吐するなど普段の生活で、飼い主様に気付いていただけるサインに加え、通常1年に1回、高齢であれば半年に1回、動物病院で健康診断を受診していただくことで、病気を早期発見するきっかけを、作ることができます。健康診断を通して、飼い主様とペットの楽しい生活をサポートさせていただきます。

待合室や診察室、入院設備の工夫で、さまざまなペットに対応

白い壁を基調とした待合室は、飼い主様とペットがリラックスして過ごせるよう、ガラス張りにして外の景色が見える作りにしております。また、診察室にも広々としたスペースを確保しており、大型犬の診察をおこなうことができるだけでなく、検査などの結果説明を、飼い主様のご家族全員で、中に入って聞いていただけます。そのほか、人見知りで動物病院が苦手なネコちゃんのために、猫専用の入院室を備えるなど、飼い主様とペットに心地よく過ごしていただけるよう、さまざまな工夫をしております。
EPARKからのおすすめポイント
世田谷駅から徒歩4分。アクセス良好の動物病院
東急世田谷線「世田谷駅」から徒歩4分。病院名の通り、世田谷通りに面しています。電車を使ったアクセスのほかに、バスでのアクセスも良好。「世田谷区役所入口」バス停からは、徒歩1分で着きます。
ていねいなヒアリングと現状説明で、飼い主さんが納得できる方法を探る
診察を進めるときは、ペットが普段どう過ごしているか、どんな困りごとがあるかなどのヒアリングをていねいにおこなっています。病気の場合にも、原因をはじめとして、どんな病気がどの段階まで進んでいるのかを詳しく説明し、そのうえで飼い主さんが納得できるような治療法を、一緒に探してくれます。
ペットホテルが併設されているので、入院や預かりにも対応
入院や、一時的にペットを預かってもらいたいときに使える、ペットホテルも併設されています。動物病院に併設されているので、ペットの急な体調の変化といった場合にも、すぐに対処することができます。
うさぎやハリネズミ、フェレット、ハムスターなどの動物も診療可能
犬、猫だけでなく、うさぎやハリネズミ、フェレット、ハムスターといった小動物の診療も可能です。それ以外の小型哺乳類に関しても、電話で確認すれば、診療可能な場合もあるので、お困りの際には事前に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
施設名 |
世田谷通り動物病院 セタガヤドオリドウブツビョウイン |
---|---|
受付 |
|
住所 | |
アクセス |
東急世田谷線 松陰神社前駅 徒歩5分
東急世田谷線 上町駅 徒歩8分
|
診療時間・休診日 |
[月・水・木・金・土・日] 07:00~12:00 / 16:00~19:00 ※休診日:火曜日、祝日 ※最終受付 午前診療 11:30まで 午後診療 18:00まで |
対応ペット保険 | アニコム / アイペット |
カテゴリ | 犬 / 猫(動物病院) / うさぎ / ハムスター / フェレット / モルモット |
特徴 | 駅近 / 入院設備あり / バリアフリー / クレジットカード可 / 往診対応あり / 一般診療 / 避妊・去勢 / 狂犬病注射 / 混合ワクチン注射 / ノミ・ダニ予防 / フィラリア予防 / マイクロチップ対応 |
誤りのある情報の報告 |