子どもが歴史や文化に触れやすい国立博物館
東京、奈良、京都に次ぐ国内4番目の国立博物館で、はじめて歴史系の展示を扱う国立博物館として開館以来多くの来館者が訪れています。
日本の古代史上、世界との交流の窓口としても重要な地であった太宰府。常設展示の「文化交流展示室」では最大900点もの文化財を目にする事ができます。年4回の「特別展示展」も見応えがあります。
九博(キューハク)の愛称で親しまれ、『学校より面白く、教科書より分かり易い』をコンセプトに掲げた博物館らしく、親子や小学生以下の子どもが参加するイベントもたくさん催されています。昔の文化や遊びを体験したり、ワークショップや演奏会などさまざまな企画があります。人気イベントはすぐ定員に達してしまうほど。
親しみやすいキャラクター「はらのむし」や、体験型展示スペース「あじっぱ」など幼児さんにもわかりやすく異国文化、古代の歴史に触れられる機会があるのも魅力です。
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 17:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
09:30 ~ 20:00 | 休 | ● | ● |
月曜休館。ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌平日が休館
入館は閉館30分前まで
利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。
スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。
お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。
おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。
ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。
貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。
お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。
アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。
ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。
事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
●ベビーカー
館内はバリアフリーになっています。展示室へのベビーカーでの入場は可能ですが、混雑時は他の方のご迷惑とならないようご利用ください。
貸出用ベビーカーの用意もあるので係りの方にお申し出ください。
●おむつ交換台
各階の女性用トイレと多目的トイレに設置されています。
●飲食
館内の飲食は禁止です。水分補給やおやつ等は、館内設置の冷水機や館外のベンチをご利用下さい。
●FreeWi-Fiあり

●キッズメニュー
地元筑紫エリアの、四季折々の旬の素材が生きるオリジナルメニューを提供するレストラン『グリーンハウス』では、小学生以下のお子さま限定のキッズプレートがあります。

●授乳室
1階にあります。ご利用の際は総合案内所スタッフにお声がけください。
ここに注目!

入場無料の体験型展示室「あじっぱ」

いろいろな国「いろ」、「かたち」、「もよう」、「におい」を五感を使って楽しむ、入場無料の体験型展示室『あじっぱ』。
入場してすぐに広がるのは、アジアの国々の屋台が立ち並ぶなんともワクワクする空間。各国の生活用品やおもちゃが展示してあり、気になったものを見て触って好きなように楽しめます。
あじっぱディスプレイやギャラリースペースの展示も定期的に入れ替わり、珍しいものから身近なものまで、子どもたちにとって刺激的で学べるものが登場します。
子どもたちが遊びながら本物を体験できる貴重なスペースです。

子どもも参加OK!夜のミュージアムトーク

文化交流展示室で学芸員さん興味深いお話を聞けるミュージアム・トーク。
とくに、おすすめは第2、4週土曜日の18時から開催の「夜のミュージアム・トーク」。再現文化財(レプリカ)に触れたり、プロジェクターでの拡大投影を使った説明をしてくれたりと、体験要素がより強くなっています。博物館の鑑賞が、子どもたちの記憶に残るものに、そして次の興味への一歩に繋がりますよ。
文化交流展の特集展示や、企画展に合わせたワークショップには子どもたちでも参加できるものがあり、夏休みや冬休みにも子ども向けのイベントが開催されています。
施設名 |
九州国立博物館 キュウシュウコクリツハクブツカン |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
大人:430円
※大学生は130円で観覧できます。学生証を展示室入口でご提示ください。※満70歳以上は無料です。生年月日がわかるものを展示室入口でご提示ください。 ■特別展は別料金です。特別展ご利用の方は、文化交流展も観覧できます。
※高校生以下、18歳未満は無料です。生年月日がわかるものを展示室入口でご提示ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
西鉄太宰府線太宰府駅 徒歩 10分
鹿児島本線二日市駅 車 15分
●九州自動車道 太宰府ICおよび筑紫野ICより約20分 |
|||||||||||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
月曜
月曜休館。ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌平日が休館
入館は閉館30分前まで |
|||||||||||||||||||||||||||
禁煙・喫煙 | 全面禁煙 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり(500円)
|
|||||||||||||||||||||||||||
対象年齢 |
プレママ向け / 0歳向け / 1歳向け / 2歳向け / 3歳向け / 4歳向け / 5歳向け / 6歳向け / 7歳向け / 8歳向け / 9歳以上向け
|
|||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ | 博物館 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 屋内施設 / ベビーカー入場可 / ベビーカー貸出あり / おむつ交換室あり / 授乳スペースあり / 給湯施設あり / バリアフリー | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |