野生の動物だけじゃない。かわいい動物とふれあい体験も楽しめるサファリ
岩手県一関市藤沢地区に2008年に開園し、約60種600頭の動物たちが暮らしています。サファリバスに乗ってライオンやトラなどの肉食獣を間近に見られるほか、駆け寄ってくるキリンやシマウマにはエサやりもOK。館ヶ森の自然な丘陵地を活かした園内では、動物達の生態や行動を観察でき、群れの中を探検出来ます!
かわいい動物たと、美しい鳥たちなどのショーも大人気!
[1]百獣の王、アフリカライオンの兄弟、『アトム』『ヒロム』『バハル』『エアル』くんが登場!
[2]地上最速のハンター、チーターにも出会える。可愛らしい表情も魅力的!
[3]キリンは首だけでなく舌も長い。エサやり体験で確かめよう!
[4]エリマキキツネザルなどとの動物ふれあい体験も楽しめます☆
[5]フラミンゴたちがワルツやサンバの曲に合わせて、優雅かつ華麗に踊る。10時半、13時、15時の1日3回公演(観覧料無料)
“天空のサバンナ”をコンセプトに、多くの野生動物が生息する岩手サファリパーク。
お子様だけではなく、パパママ、おじいちゃんおばあちゃんもみんなが楽しめるオススメのサファリパークを、みんなで冒険してみよう!!
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 17:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
※最終入園時間は15:40になります
※16:00頃に観覧を終了する動物もございます
※毎週水曜日は休園日になります
利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。
スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。
お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。
おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。
ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。
貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。
お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。
アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。
ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。
事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
ここに注目!


岩手サファリパーク内のゾウの村では、ラオスからやってきたアジアゾウが暮らしています。
ここでは、ゾウにエサをあげたり、一緒に写真を撮ったり、そして大きなゾウの背中に乗ってお散歩までできます。1日限定200組で、なんと0歳の子からライド可能!10歳以上のお子さんからは1人で乗ることができます!
ゾウのエサやりでは、りんご、バナナ、にんじんなどを手渡しで食べさせてください。目の前に伸びてくる長くて大きな鼻にドキドキ、大人も盛り上がってしまいます♪
どうぶつランドにはかわいい動物たちがたくさん暮らしています。
ワオキツネザルやエリマキキツネザルなどめずらしいサルたちと遊べるふれあい広場や、大人気のカピバラ・ペンギン館、フラミンゴたちが曲に合わせて踊るフラミンゴショーも見逃せません!
猛獣たちの暮らすイメージがあるサファリパークですが、かわいらしい動物たちを近くで見て、ふれあいも楽しめるのが岩手サファリパークです。
施設名 |
岩手サファリパーク イワテサファリパーク |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
(中学生以上)
※65歳以上のシニアは1,500円(年齢を証明できるものをお持ちください。) ●サファリバス料金 大人600円、小人400円 ●年間パスポート 大人(中学生以上) 7,000円(税込) 子供(3歳~小学生) 4,000円(税込) シニア(65歳以上) 5,000円(税込) 年間パスポート発行費用別途 1回につき500円(税込) ※複数枚の場合でもお申し込みが同時かつ同一住所の場合は一回の費用となります。 ●その他園内の体験やエサなどに別途費用がかかります。
(3歳~小学生)
|
||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
東北本線花泉駅 車 20分
●盛岡・秋田方面から |
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
水曜
※最終入園時間は15:40になります
※16:00頃に観覧を終了する動物もございます ※毎週水曜日は休園日になります |
||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | 動物園 | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |