神戸どうぶつ王国

神戸どうぶつ王国

ポートライナー京コンピュータ前駅 徒歩 2分

定休日:木曜
料金:大人 1,800円 子ども 1,000円
動物園
神戸どうぶつ王国

花と動物に囲まれた神戸の注目スポット!バードショーやふれあいを満喫しよう!

兵庫県神戸市中央区のポートアイランドにある全天候型の動植物園「神戸どうぶつ王国」♪動物や鳥たちと直接ふれあうことを大切にしている神戸どうぶつ王国では、たくさんのエサやり体験やふれあいの場があります。バードショーやドッグショー、飼育員さんのトークショーの中でも必ずふれあう時間を設けるほど。動物たちを見るのが動物園なら、ここは花と植物に囲まれた空間で動物と過ごす場所といっても過言ではありません。
神戸三ノ宮からポートライナーで14分、神戸空港からは1駅4分という立地で、赤ちゃん連れやベビーカーで訪れる家族に便利な設備やサービスも充実しています。雨の日OKの温室内インサイドパークと、海風が気持ち良い屋外のアウトサイドパークの2つのエリアからなり、愛らしい動物たちと気さくなスタッフが作り上げる居心地の良い場所。1日たっぷり過ごしてもまた行きたくなる神戸の新スポットです!

兵庫県神戸市中央区のポートアイランドにある全天候型の動植物園「神戸どうぶつ王国」♪動物や鳥たちと直接ふれあうことを大切にしている神戸どうぶつ王国では、たくさんのエサやり体験やふれあいの場があります。バードショーやドッグショー、飼育員さんのトークショーの中でも必ずふれあう時間を設けるほど。動物たちを見るのが動物園なら、ここは花と植物に囲まれた空間で動物と過ごす場所といっても過言ではありません。
神戸三ノ宮からポートライナーで14分、神戸空港からは1駅4分という立地で、赤ちゃん連れやベビーカーで訪れる家族に便利な設備やサービスも充実しています。雨の日OKの温室内インサイドパークと、海風が気持ち良い屋外のアウトサイドパークの2つのエリアからなり、愛らしい動物たちと気さくなスタッフが作り上げる居心地の良い場所。1日たっぷり過ごしてもまた行きたくなる神戸の新スポットです!

営業時間・定休日

定休日
木曜
10:00 ~ 17:30
10:00 ~ 17:00

※冬季期間(12月~2月)は営業時間が30分短縮されます。
※入場は閉園の30分前までです。

【休園日】
毎週木曜日
※祝日・春休み・GW・夏休み・年末年始に該当する場合は営業します。

※冬季期間(12月~2月)は営業時間が30分短縮されます。
※入場は閉園の30分前までです。

【休園日】
毎週木曜日
※祝日・春休み・GW・夏休み・年末年始に該当する場合は営業します。

兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9 (大きな地図で見る)
兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
(大きな地図で見る)

アイコンの説明

  • 駐車場

    利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 無料駐車場

    無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 屋内施設

    雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。

  • 授乳スペース

    スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 給湯設備

    お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。

  • おむつ交換室

    おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。

  • ベビーカー入場

    ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。

  • ベビーカー貸出

    貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。

  • キッズスペース

    お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。

  • キッズメニュー

    アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。

  • ペット同伴

    ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • バリアフリー

    設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。

アイコンの説明
  • 神戸どうぶつ王国_駐車場
  • 無料駐車場
  • 神戸どうぶつ王国_屋内施設
  • 神戸どうぶつ王国_授乳スペース
  • 給湯設備
  • 神戸どうぶつ王国_おむつ交換室
  • 神戸どうぶつ王国_ベビーカー入場
  • 神戸どうぶつ王国_ベビーカー貸出
  • キッズスペース
  • 神戸どうぶつ王国_キッズメニュー
  • ペット同伴
  • 神戸どうぶつ王国_バリアフリー
神戸どうぶつ王国_子どもとおでかけメモ_1

オムツ交換台は園内各トイレ横に設置されています。ショップラブバード横のスペースが一番大きく、6台のベッドがあります。女性トイレ内に折り畳み式のベビーベッドが設置されていたり、車椅子用トイレ、授乳室横にもあります。すべての交換台横にオムツ用ごみ箱も設置されています。

オムツ交換台は園内各トイレ横に設置されています。ショップラブバード横のスペースが一番大きく、6台のベッドがあります。女性トイレ内に折り畳み式のベビーベッドが設置されていたり、車椅子用トイレ、授乳室横にもあります。すべての交換台横にオムツ用ごみ箱も設置されています。

神戸どうぶつ王国_子どもとおでかけメモ_2

授乳スペースは園内2カ所、売店ラブバード横と北側喫茶レトリバー横にあります。カーテンで仕切られた個室は、大人用の椅子が設置されています。調乳用のお湯は、バーガーショップレトリーバーまたはアルパカフェで申し出ると、哺乳瓶に入れてくれます。

授乳スペースは園内2カ所、売店ラブバード横と北側喫茶レトリバー横にあります。カーテンで仕切られた個室は、大人用の椅子が設置されています。調乳用のお湯は、バーガーショップレトリーバーまたはアルパカフェで申し出ると、哺乳瓶に入れてくれます。

神戸どうぶつ王国_子どもとおでかけメモ_3

貸出用のB型ベビーカーがあります。北エントランス受付で、1回500円(返却時に100円の返金)で借りることができます。

貸出用のB型ベビーカーがあります。北エントランス受付で、1回500円(返却時に100円の返金)で借りることができます。

神戸どうぶつ王国_子どもとおでかけメモ_4

施設内はすべてフラットで、ベビーカーや車イスでの移動がスムーズです。2階のイートインスペースへもエレベーターで移動できます。

施設内はすべてフラットで、ベビーカーや車イスでの移動がスムーズです。2階のイートインスペースへもエレベーターで移動できます。

ここに注目!

神戸どうぶつ王国_ここに注目!_1

王国もイチオシ!バードパフォーマンスショー・ドッグパフォーマンスショー

神戸どうぶつ王国_ここに注目!_1

神戸どうぶつ王国イチオシは、バードパフォーマンスショー。毎日2回(土日は3回)実施され、とっても広い温室の中を何度もタカやフクロウなどが飛んで行きます。観客の頭の上ギリギリを飛んでくれるので、迫力満点!飛ぶのが苦手なオウムも、頑張ってスイレンのプールの上を飛んでいる姿、そして、最後にはバイバイしてくれる姿も必見です!また、観客席の中からキャッチのお手伝いしてくれるお友達も募集します。かしこい鳥は飼育員の腕でなくてもきちんと着地ができるんですよ!そして、ショーの最後には、自分の腕にフクロウを乗せてもらって一緒に記念撮影(有料300円)もできます。
バードショーのほかにも、「動かない鳥」として有名な珍しい鳥ハシビロコウ、アマゾンの宝石ともいわれるオオオニハシ、世界で最も美しいオウムのクルマサカオウム、西日本初展示である知能の発達した鳥のケア(ミヤマオウム)、羽の色がとってもきれいなベニコンゴウインコとルリコンゴウインコ…と、あげればキリがないほどのたくさんの珍しい鳥が、さまざまなエリアで待っています。

もう一つの王国イチオシショーがドッグパフォーマンスショー!
屋外のアウトサイドパークにて、ニュージーランドの旗が風になびく中、羊飼いによるシープドッグパフォーマンスとフリスビードックによるパフォーマンスの2部構成のショー。
牧羊犬は羊飼いの笛に指示のもと、5頭の羊をまとめ上げ、トンネルくぐり、ジャンプなどの障害をクリアさせていきます。また、フリスビードックも飼育員と息のぴったり合った華麗な技を披露してくれます。たくさんの犬たちが、その技術の高さと人とのきずなを見せてくれるショーとなっています。ショーが終わると、出演していたワンちゃんたちとのふれあいタイムも実施されます。

神戸どうぶつ王国イチオシは、バードパフォーマンスショー。毎日2回(土日は3回)実施され、とっても広い温室の中を何度もタカやフクロウなどが飛んで行きます。観客の頭の上ギリギリを飛んでくれるので、迫力満点!飛ぶのが苦手なオウムも、頑張ってスイレンのプールの上を飛んでいる姿、そして、最後にはバイバイしてくれる姿も必見です!また、観客席の中からキャッチのお手伝いしてくれるお友達も募集します。かしこい鳥は飼育員の腕でなくてもきちんと着地ができるんですよ!そして、ショーの最後には、自分の腕にフクロウを乗せてもらって一緒に記念撮影(有料300円)もできます。
バードショーのほかにも、「動かない鳥」として有名な珍しい鳥ハシビロコウ、アマゾンの宝石ともいわれるオオオニハシ、世界で最も美しいオウムのクルマサカオウム、西日本初展示である知能の発達した鳥のケア(ミヤマオウム)、羽の色がとってもきれいなベニコンゴウインコとルリコンゴウインコ…と、あげればキリがないほどのたくさんの珍しい鳥が、さまざまなエリアで待っています。

もう一つの王国イチオシショーがドッグパフォーマンスショー!
屋外のアウトサイドパークにて、ニュージーランドの旗が風になびく中、羊飼いによるシープドッグパフォーマンスとフリスビードックによるパフォーマンスの2部構成のショー。
牧羊犬は羊飼いの笛に指示のもと、5頭の羊をまとめ上げ、トンネルくぐり、ジャンプなどの障害をクリアさせていきます。また、フリスビードックも飼育員と息のぴったり合った華麗な技を披露してくれます。たくさんの犬たちが、その技術の高さと人とのきずなを見せてくれるショーとなっています。ショーが終わると、出演していたワンちゃんたちとのふれあいタイムも実施されます。

神戸どうぶつ王国_ここに注目!_2

小さなどうぶつたちと、とことんふれあいの時間 コンタクトアニマルズ

神戸どうぶつ王国_ここに注目!_2

北エントランスを入るとすぐ!ふれあいコーナーのコンタクトアニマルズがお出迎え♪
コンタクトアニマルズは、「ワンタッチ&ニャンタッチ、」「ピョンタッチ広場」「コンタクトパロッツ」の3つのエリアからなります。ワンタッチ&ニャンタッチは、その名の通り、小型犬と猫にふれあえるエリア。ピョンタッチ広場はウサギとモルモットにふれあえ、おやつをあげることができるエリアです。モルモットのふれあいコーナーは、柵の四隅が踏み台になっており、小さい子どもでも1人で触れるように工夫がされています。おやつも販売されていますが、時間が遅いと、動物たちもおなかいっぱいで売り切れになっていることも。ウサギの情報看板や、「モルちゃんをさがせ!」という看板もあり、親子で楽しみながら看板のモルモットを探す遊びもできます♪スタッフも気さくに声を掛けて、触り方をレクチャーしてくれます。
コンタクトパロッツは、エリア内を小型インコやオウムが飛んでおり、こちらも自由にふれあったり、おやつをあげることができます。入場料は別料金(300円)が必要です。混雑する時期には完全予約制で、来園日当日整理券を受け取る必要がある日も。公式サイトを事前チェックしておでかけくださいね。
また、どうぶつ達とふれあった後には、手洗いを。各所にハンドソープ、アルコールを備えた手洗い場があり、子ども用に踏み台も設置されています。

北エントランスを入るとすぐ!ふれあいコーナーのコンタクトアニマルズがお出迎え♪
コンタクトアニマルズは、「ワンタッチ&ニャンタッチ、」「ピョンタッチ広場」「コンタクトパロッツ」の3つのエリアからなります。ワンタッチ&ニャンタッチは、その名の通り、小型犬と猫にふれあえるエリア。ピョンタッチ広場はウサギとモルモットにふれあえ、おやつをあげることができるエリアです。モルモットのふれあいコーナーは、柵の四隅が踏み台になっており、小さい子どもでも1人で触れるように工夫がされています。おやつも販売されていますが、時間が遅いと、動物たちもおなかいっぱいで売り切れになっていることも。ウサギの情報看板や、「モルちゃんをさがせ!」という看板もあり、親子で楽しみながら看板のモルモットを探す遊びもできます♪スタッフも気さくに声を掛けて、触り方をレクチャーしてくれます。
コンタクトパロッツは、エリア内を小型インコやオウムが飛んでおり、こちらも自由にふれあったり、おやつをあげることができます。入場料は別料金(300円)が必要です。混雑する時期には完全予約制で、来園日当日整理券を受け取る必要がある日も。公式サイトを事前チェックしておでかけくださいね。
また、どうぶつ達とふれあった後には、手洗いを。各所にハンドソープ、アルコールを備えた手洗い場があり、子ども用に踏み台も設置されています。

神戸どうぶつ王国_ここに注目!_3

レッサートーク、ワオワオトークでどうぶつについて学ぼう!レッツスタディー!

神戸どうぶつ王国_ここに注目!_3

それぞれの動物のしっぽを付けたスタッフが、どうぶつにまつわるお話をしてくれるイベント。レッサートークは1日1回(土日は2回)、ワオワオトークは1日3回実施されています。
レッサートークでは、「レッサーパンダはパンダの仲間?」などの生態に関わるクイズや、神戸どうぶつ王国で飼育されている3頭の見分け方、系列の那須どうぶつ王国で生まれた3頭が赤ちゃんだった頃のかわいい写真が見れたりと、楽しく学べる時間になっています。また、トーク終了後には、飼育員があげていたりんごのおやつを自分であげることができるおやつタイムも。このおやつタイム、なんと参加無料!ぜったい参加するしかない!!
ワオワオトークも同じくスタッフがおやつをあげながら、生態についてのクイズなどを出してくれます。トーク終了時には、「みんなでワを作りましょう☆」と盛り上げてくれますよ。こちらのトークも終わるとおやつタイム!すぐ近くで観察できるようにと、スタッフが目の前におやつを置いてくれ、至近距離で観察できることはもちろん、おやつ欲しさに手を広げてアピールするワオキツネザルも。また、頭上の建物の梁を上手に使って移動していく子もいて、見ている人を楽しませてくれます。

それぞれの動物のしっぽを付けたスタッフが、どうぶつにまつわるお話をしてくれるイベント。レッサートークは1日1回(土日は2回)、ワオワオトークは1日3回実施されています。
レッサートークでは、「レッサーパンダはパンダの仲間?」などの生態に関わるクイズや、神戸どうぶつ王国で飼育されている3頭の見分け方、系列の那須どうぶつ王国で生まれた3頭が赤ちゃんだった頃のかわいい写真が見れたりと、楽しく学べる時間になっています。また、トーク終了後には、飼育員があげていたりんごのおやつを自分であげることができるおやつタイムも。このおやつタイム、なんと参加無料!ぜったい参加するしかない!!
ワオワオトークも同じくスタッフがおやつをあげながら、生態についてのクイズなどを出してくれます。トーク終了時には、「みんなでワを作りましょう☆」と盛り上げてくれますよ。こちらのトークも終わるとおやつタイム!すぐ近くで観察できるようにと、スタッフが目の前におやつを置いてくれ、至近距離で観察できることはもちろん、おやつ欲しさに手を広げてアピールするワオキツネザルも。また、頭上の建物の梁を上手に使って移動していく子もいて、見ている人を楽しませてくれます。

神戸どうぶつ王国_ここに注目!_4

まだあるふれあいタイム!どうぶつたちにおやつをあげてみよう!

神戸どうぶつ王国_ここに注目!_4

アクアバレーエリアには、人懐っこいどうぶつたちがいっぱい☆
カピバラ、マーラという大きなネズミの仲間、カメが放し飼いになっており、自由にタッチしたり、なでたり、おやつをあげることができます。もちろん、カピバラの湯もありますよ。カピバラは見るだけ…という動物園がほとんどなのに、神戸どうぶつ王国では触れて、おやつまであげることができるんです!どうぶつたちもおやつ欲しさにたくさん寄ってきてくれますよ。販売されているおやつには、カピバラの大好物だという手であげられる笹の葉っぱや、スコップであげるタイプ、トングであげるタイプなど数種類が1カップ100円で用意されていて、いつでもあげられます。
子どもたちが手を出してなでてもじーっとしてくれている、とってもやさしいどうぶつたち……かと思いきや、ボーっとしていると手に持っていたおやつを他のどうぶつが狙いにきたり、カメが落としたおやつをすかさずカピバラが狙いにきたりと、実は油断できないエリアです!ここにきたら気を引き締めて楽しみましょう☆

ふれあいを大切にしている神戸どうぶつ王国内では、カピバラのほかにもタイムスケジュールいっぱいにペンギン、ブラジルバク、アザラシのおやつタイムが実施されています。それぞれ先着制で、参加できる人数も制限があるので、外せないどうぶつがいる場合は、開始時間前の早めに並ぶことが必要です。ペンギンは陸の上に上がったらもらえるのか?泳いでいたらもらえるのか?と右往左往してよちよち歩いている姿もとってもかわいです!アザラシは水槽の柵を越えて顔を出してくれるので、水中ともまた違った様子をみることができます。
また、営業時間内で随時販売されているカプセル式のおやつもコイ、魚、ウサギ、水鳥やカンガルー、アルパカとたくさんの種類のどうぶつ用が販売されています。エサのカプセルを見ると、動物も鳥たちもよちよち歩いて、寄ってきますよ。

アクアバレーエリアには、人懐っこいどうぶつたちがいっぱい☆
カピバラ、マーラという大きなネズミの仲間、カメが放し飼いになっており、自由にタッチしたり、なでたり、おやつをあげることができます。もちろん、カピバラの湯もありますよ。カピバラは見るだけ…という動物園がほとんどなのに、神戸どうぶつ王国では触れて、おやつまであげることができるんです!どうぶつたちもおやつ欲しさにたくさん寄ってきてくれますよ。販売されているおやつには、カピバラの大好物だという手であげられる笹の葉っぱや、スコップであげるタイプ、トングであげるタイプなど数種類が1カップ100円で用意されていて、いつでもあげられます。
子どもたちが手を出してなでてもじーっとしてくれている、とってもやさしいどうぶつたち……かと思いきや、ボーっとしていると手に持っていたおやつを他のどうぶつが狙いにきたり、カメが落としたおやつをすかさずカピバラが狙いにきたりと、実は油断できないエリアです!ここにきたら気を引き締めて楽しみましょう☆

ふれあいを大切にしている神戸どうぶつ王国内では、カピバラのほかにもタイムスケジュールいっぱいにペンギン、ブラジルバク、アザラシのおやつタイムが実施されています。それぞれ先着制で、参加できる人数も制限があるので、外せないどうぶつがいる場合は、開始時間前の早めに並ぶことが必要です。ペンギンは陸の上に上がったらもらえるのか?泳いでいたらもらえるのか?と右往左往してよちよち歩いている姿もとってもかわいです!アザラシは水槽の柵を越えて顔を出してくれるので、水中ともまた違った様子をみることができます。
また、営業時間内で随時販売されているカプセル式のおやつもコイ、魚、ウサギ、水鳥やカンガルー、アルパカとたくさんの種類のどうぶつ用が販売されています。エサのカプセルを見ると、動物も鳥たちもよちよち歩いて、寄ってきますよ。

施設名

神戸どうぶつ王国

コウベドウブツオウコク

料金
大人:1,800円
(中学生以上)

■シルバー(65歳以上)は1,300円
■障がい者(大人)は900円、(小人)は500円で入場できます。
※シルバーは公的機関発行の年齢が確認できる証明、障がい者は障がい者手帳か介護保険証の提示が必要です。
※要介護者1名につき、付添い1名まで障がい者料金が適用されます。

【年間パスポート「キングダムパス」】
・大人(中学生以上):6,000円
・小人(小学生)3,500円
・4歳、5歳:1,000円
・シルバー(65歳以上):4,500円
・障がい者大人:3,000円
・障がい者小人:1,750円

※発行時に別途写真代100円が必要です。
※1枚のパスにつき、同伴者5名様まで入場料金が10%OFFになります。
※ご利用にあたっては、公式サイト掲載の注意点や会員規約をお読みください。
子ども:1,000円
(小学生)

■4歳、5歳は300円、3歳以下は無料
住所
兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9 (大きな地図で見る)
兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
(大きな地図で見る)
アクセス
ポートライナー京コンピュータ前駅 徒歩 2分
■明石方面から
阪神高速3号神戸線「京橋」インター下車。すぐ左折し、神戸大橋をポートアイランド神戸空港方面へ。
■大阪方面から
阪神高速3号神戸線「生田川」インター下車。すぐ左折し、港島の海底トンネルをポートアイランド神戸空港方面へ。
営業時間・定休日
定休日
木曜
10:00 ~ 17:30
10:00 ~ 17:00
※冬季期間(12月~2月)は営業時間が30分短縮されます。
※入場は閉園の30分前までです。

【休園日】
毎週木曜日
※祝日・春休み・GW・夏休み・年末年始に該当する場合は営業します。
禁煙・喫煙 分煙
駐車場
あり(500円)
対象年齢
0歳向け / 1歳向け / 2歳向け / 3歳向け / 4歳向け / 5歳向け / 6歳向け / 7歳向け / 8歳向け / 9歳以上向け
カテゴリ 動物園
特徴 駅近 / 屋内施設 / ベビーカー入場可 / ベビーカー貸出あり / おむつ交換室あり / 授乳スペースあり / お子様用メニューあり / バリアフリー
誤りのある情報の報告