都会の真ん中に広がる歴史と文化と自然たっぷりの公園
江戸時代に信州高遠藩主内藤氏の屋敷があった場所に、明治39年(1906年)皇室庭園が誕生しました。その後、昭和24年(1949年)に国民公園として一般に公開されましたのが新宿御苑の始まりです。
ヨーロッパ式の整形庭園と風景式庭園と日本庭園を巧みに組み合わせた広さ58.3ヘクタールの庭園は、日本でも大変珍しい名園です。園内には皇室庭園の歴史を感じられる歴史建造物があり、季節の木々や花々に囲まれた重厚で美しい姿が見られます。
桜の季節や紅葉の季節にはたくさんの家族連れや観光客で賑わい、都心とは思えない緑が広がる空間で気持ちよく過ごせる場所です。
ヨーロッパ式の整形庭園と風景式庭園と日本庭園を巧みに組み合わせた広さ58.3ヘクタールの庭園は、日本でも大変珍しい名園です。園内には皇室庭園の歴史を感じられる歴史建造物があり、季節の木々や花々に囲まれた重厚で美しい姿が見られます。
桜の季節や紅葉の季節にはたくさんの家族連れや観光客で賑わい、都心とは思えない緑が広がる空間で気持ちよく過ごせる場所です。
営業時間・定休日
定休日
月曜
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 16:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
【休園日】
毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。
スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。
お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。
おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。
ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。
貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。
お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。
アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。
ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。
事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
施設名 |
新宿御苑 シンジュクギョエン |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
大人:500円
●高校生以上の学生の方は学生証提示で250円になります。●65歳以上の方は年齢の確認できる証明書提示で250円になります。 ●身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳ご提示で本人と介助者1名が無料になります。
(中学生以下)
|
||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
山手線新宿駅 南口 車 5分
副都心線新宿三丁目駅 E-5 徒歩 5分
西武新宿線西武新宿駅 徒歩 15分
首都高速道路4号線「外苑」出口から、外苑東通りを早稲田方面へ。「四谷三丁目」交差点を新宿方面へ左折し、「新宿一丁目」の信号を左折。 |
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
月曜
【休園日】
毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日) 年末年始(12月29日~1月3日) |
||||||||||||||||||
禁煙・喫煙 | 分煙 / 分煙(禁煙スペースあり) | ||||||||||||||||||
駐車場 |
あり(600円)
|
||||||||||||||||||
対象年齢 |
プレママ向け / 0歳向け / 1歳向け / 2歳向け / 3歳向け / 4歳向け / 5歳向け / 6歳向け / 7歳向け / 8歳向け / 9歳以上向け
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | 公園 | ||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / ベビーカー入場可 / ベビーカー置き場あり / おむつ交換室あり / バリアフリー | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |