アスレチックや忍者服貸出しもあり!
戸隠は、戦国時代に活躍した戸隠流忍者の里として、知る人ぞ知る場所です。
チビッ子忍者村は、この忍者をテーマにしたアミューズメントパーク!
子供から大人まで楽しめるさまざまな施設がいっぱいあります。
○●忍びからくりふしぎ屋敷●○
有料施設シ ンプルな板張り、壁に似せた隠し扉を探して進むからくり迷路を抜け、斜めの不思議な部屋へ…
出口にたどり着けるかな?
※入館料 1名(4才以上):施設利用券1枚
ご注意:小さなお子様には、保護者の方が付き添ってください。
○●忍者スラローム●○
大きな滑り台を車輪のついたソリで一気に滑り降りる! スピード感抜群で楽しめます。
※料金 3回:施設利用券1枚
○●忍術屋敷●○
忍者となって「忍術屋敷」へ忍び込み、忍術の秘密を探そう!
待ちうける忍者、鏡の間、密教の間、修行の間を 抜け出口を目指せ!
※入館料 1名(4才以上):施設利用券1枚
ご注意:小さなお子様には保護者の方が付き添ってください。
○●手裏剣投げ・手裏剣投てき・吹き矢●○
ゲーム形式で楽しく修行!
忍者の飛び道具、手裏剣や吹き矢を体験できます。
鋼の十字手裏剣が5枚中3枚刺さると景品が貰える「手裏剣投げ」。
安全なゴム手裏剣で落とした物が貰える射的ゲーム「手裏剣投てき」 とおなじみの「吹き矢」の3つのコーナーで体験できます。
※料金 各コーナー 1回(手裏剣5枚または吹き矢5本):施設利用券1枚
関連イベント:「手裏剣投げ大会」5月
○●わくわく おもちゃの部屋●○
0~4歳までのお子様用の遊び場です。安心して楽しめる木製の遊具がなんと18種類!読み聞かせできる絵本もいっぱいあります。詳しくは公式ホームページの「おもちゃの部屋」ページを見てね!
○●忍宝館●○
忍者関係のお宝がたっぷり、その名も忍宝館(にんぽうかん)。
おじいちゃん、感激!チビッ子、感動!忍者グッズがみんなをタイムトリップへ!
チビッ子忍者村の「忍宝館」は、今までにない忍者サブカルチャーの品々を揃えた楽しい博物館。
忍者たちが実際に使った手裏剣や武器はもちろん、秘伝の巻き物など歴史的に価値ある資料を多数展示。
さらに昭和の一世を風靡した忍者映画スターのポスター、懐かしいマンガ、そして平成になってからのアニメ、映画、珍しい忍者フィギュアの数々をご覧いただけます。
団塊世代から平成生まれのお子様まで、時を忘れて楽しめる内容です。本館の入場は無料。
チビッ子忍者村に来たら、さぁ、忍宝館でタイムトリップしましょう!
懐かしの忍者アニメや映画ポスターなど珍しいお宝グッズが約3000点。
○●忍者フィールドアスレチック●○
忍者の修業がたくさん詰まったフィールドアスレチック!「修業の森」「忍び砦」「隠れ砦」の3つのコースに分かれています。つり橋や木のぼり高い場所や縄・網・丸太でできた難関アスレチックを制覇しよう!アスレチックは全部で20か所以上。大人から子供まで夢中になる人気アトラクション「水ぐもの術」は盛り上がること間違いなし!!池の上をスイスイ渡ってみよう。落ちることもあるので着替えの持参をおすすめします。
しかし、忍者ならこんな難関もスル~っと抜けれるようでなければ・・・
○●忍者服貸出し●○
忍者服を着て君も忍者になろう!忍者服を着たままアスレチック各施設を遊んで いただけます。
記念写真にもオススメですよ。
・子供用 赤・黒(上下のみ)400円
・大人用 赤・黒(上下のみ)800円
※ハチマキやリストバンドも好評発売中。
☆★☆忍者ショー☆★☆
戸隠流忍法を基礎として、修業を積んだ忍者集団。主にチビッ子忍者村、チビッ子忍者大会、夏休みイベントに忍者ショーを行っております。
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● |
定休日 木曜日
(7月中旬~8月末夏休み期間は無休)
※11月下旬から4月下旬は冬季休業します。
※営業再開4月28日
利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。
スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。
お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。
おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。
ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。
貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。
お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。
アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。
ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。
事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
口コミ
-
2022年03月19日 20:34
自然なところ
投稿者:投稿者さん(神奈川県 / 30代 / 女性)
-
2018年09月23日 19:02
アスレチックで忍者修行
投稿者:投稿者さん(神奈川県 / 40代 / 女性)
-
2018年04月17日 21:04
忍者になりきれる
投稿者:投稿者さん(40代 / 女性)
-
2017年09月13日 9:16
忍者になれます!
投稿者:さん(神奈川県 / 女性)
施設名 |
チビッ子忍者村 チビッコニンジャムラ |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
【忍者服レンタル】
忍者服を着て、君も忍者だ!着たままアスレチックを遊んで頂けます。 お洋服が汚れる心配が解消、力いっぱい遊んでください。 記念写真にも好評。 時間制限無し、お帰りの際にお返し下さい。 忍者服を着て君も忍者になろう! ・子供用 赤・黒(上下のみ)(100cm~150cm)・・・400円 ・大人用 赤・黒(上下のみ)(フリーサイズ)・・・800円 ===== ●有料施設について ・忍びからくりふしぎ屋敷 ・忍者スラローム ・忍術屋敷 ・手裏剣投げ・投的・吹き矢 上記施設をご利用いただく場合、入村料(小猿券)以外に別途施設利用料がかかります。 ■施設利用料金 :有料施設券1枚 (1枚300円) なお、入村時に霧隠券、陽炎券、猿飛券のいずれかをご購入いただいた場合は、各券に付属している施設利用券にてお楽しみいただけます。
こざる券(入村のみ)
小学生以上大人・・・500円 幼児(4歳~6歳)・・・230円 さるとび券(入村+施設利用券6枚セット) 小学生以上大人・・・1,850円 幼児(4歳~6歳)・・・1,630円 ※施設利用券は村内の券売機でお求めください。 ※団体様の場合は、割引料金(30名様以上)をご用意しております。こちらをご覧ください。 ※チビッ子忍者村HP特別優待割引券をご用意しております。詳しくは、こちらをご覧ください。 ※ゴールデンウィーク期間は混雑に応じ、入口料金所で入村券のみの販売となる場合もございますので予めご了承ください。 ===== |
||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
北陸新幹線長野駅 善光寺口 バス 80分
========== |
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
木曜
定休日 木曜日
(7月中旬~8月末夏休み期間は無休) ※11月下旬から4月下旬は冬季休業します。 ※営業再開4月28日 |
||||||||||||||||||
電話 | 026-254-3723 | ||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||
対象年齢 |
3歳向け / 4歳向け / 5歳向け / 6歳向け / 7歳向け / 8歳向け / 9歳以上向け
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | テーマパーク | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |