雨でも楽しめる熱川の南国楽園
それだけにとどまらず、日本で唯一ニシレッサーパンダやアマゾンマナティーを見ることができたり、約20種類のバナナや役5,000種類の熱帯植物などみどころはきりがないほど!
熱川バナナワニ園で収穫したバナナをフルーツパーラーで食べることもできちゃいます♪
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
最終入園 16:30
年中無休
利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。
スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。
お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。
おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。
ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。
貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。
お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。
アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。
ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。
事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
ここに注目!!

やっぱりワニ!世界中のワニに会いに行こう!

熱川バナナワニ園といえばワニ!一言でワニといってもさまざまな種類がいます。熱川バナナワニ園では16種約140頭のワニを飼育しています。
ワニ園には、ガラス越しにワニの姿を横から見ることができる水槽があります。普段は獰猛で恐ろしいイメージのワニですが、水中で楽な姿勢をとりつつ顔を水面に出している姿は、まるで2本足で立ち上がっているように見え、その姿がなんだかかわいらしく大人気なんだそう!
熱川バナナワニ園では4月~9月の水曜日と日曜日、10月~3月の日曜日にワニのエサやりの様子を見学することができます。大きな鶏肉のかたまりを一口に食べる姿は迫力満点!ワニは飼育下でも1週間に1度程度しかエサを食べない動物です。野生のワニでは1ヶ月~2ヶ月間エサを食べられないことも頻繁にあり、それでも生きていけるのです。

日本でここだけ!ニシレッサーパンダとアマゾンマナティー!

熱川バナナワニ園は実はワニだけではありません!日本で唯一、ニシレッサーパンダとアマゾンマナティーを飼育している動物園なのです。
実はレッサーパンダはヒマラヤに住むニシレッサーパンダと、中国のシセンレッサーパンダの2種類いるんです。そのうちニシレッサーパンダは日本ではここでしか見ることができません。2019年5月現在、レッサーパンダは13頭飼育されていて、飼育頭数としては国内でも有数です。とっても可愛いレッサーパンダがたくさん!こんな近くでレッサーパンダを見られる動物園は他にありません。
アマゾンマナティーの特徴はお腹の白いブチ模様。数分に1度、呼吸のために水面を目指して泳ぐとき、その模様を見ることができます。 1969年(昭和44年)4月12日にアメリカのマイアミから来園し、その後50年にわたって熱川バナナワニ園でみんなに愛されています。性格がおだやかで温厚なマナティーはとても人懐っこく、特に子どもや女性が大好きなんだそうです。

見て楽しい、食べておいしい♪バナナだってかかせない!

「熱川バナナワニ園」ワニと並んで施設の名前になっているもうひとつの主役、バナナ。ひとことでバナナと言ってもその種類は多種多様。熱川バナナワニ園では熱川の温泉熱を利用して約20種類のバナナが栽培されています。また、収穫されたバナナをフルーツパーラーで食べることもできます!
成長の早いバナナは、たった1年半ほどで収穫できるほどに、すくすくと育ちます。バナナが生っているのは「木」と思いがちですが、実はバナナは「木」でなく「草」なんだそう!葉っぱの束のようになっているので、年輪も無く、枝も付いておらず、そのため成長も非常に早いのです。
フルーツパーラーでは、パインボードやジュースなどでバナナを味わうことができます。とろけるように柔らかい味の台湾バナナや、不思議な味わいのアイスクリーム・バナナなど様々なバナナを楽しんでみましょう!

南国の植物や動物たちを堪能しよう!

熱川バナナワニ園には、他にもいろいろな動物や植物が生息しています。体重200キロ、年齢100歳超のゾウガメやきれいなピンクのフラミンゴ、スイレンやブーゲンビリアなど約5,000種の熱帯植物…あげればきりがないほど!季節限定でゾウガメとのふれあいイベントも開催していて、30kg以下のお子さんはゾウガメの背中に乗ることもできます。
植物離れしたその姿が魅力のエアプランツはおみやげとしても大人気♪
施設名 |
熱川バナナワニ園 アタガワバナナワニエン |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
おとな 1,500円
こども(4歳~中学生) 750円 4歳未満 無料 |
||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
伊豆急行線伊豆熱川駅 徒歩 1分
東京方面から |
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
なし
最終入園 16:30
年中無休 |
||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | 動物園 | ||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |