「ワクワク」のたまてばこ!自然も乗り物も「楽しい」がいっぱいあるテーマパーク
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 17:00 | ● | ● | ● | |||||
10:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。
スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。
お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。
おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。
ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。
貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。
お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。
アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。
ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。
事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

▲総合案内所
総合案内所には、ベビーカーの貸出、授乳室などお子さま向けの設備が用意されています。

◆授乳室
園内に2ヵ所、おもちゃのお城横、プリティぷりてぃ横に個室で空調の整った授乳室があります。

▲ベビー用品・食品の販売
紙おむつ、粉ミルク、おしりふき、離乳食なども販売しています。

◆ベビーカー無料貸出
総合案内所でA型・B型・AB型・バギータイプのベビーカーを借りることができます。
台数:約25台
料金:無料(保証金1,000円/1日 返却時にお返し)
ここに注目!

おもちゃ遊び放題!こどもが夢中で遊び尽くすお部屋はココ!

子どもたちにとってはまさに夢のような空間、おもちゃが遊び放題の11館の屋内施設「おもちゃのお部屋エリア」です! 2017年4月にリニューアルされたばかりのおもちゃのお部屋は冷暖房完備で暑い日も寒い日も快適!新たに誕生した「こえだちゃんと木のおうち」「メルちゃんのおへや」のほか、「木のおもちゃ館」「トミカ・プラレールランド」など様々なおもちゃで遊べてお子さんも大満足です!
◆木のおもちゃ館
木のぬくもりが残る木のおもちゃだけを集めた「木育」がテーマのお部屋。世界各国から集められたつみきやパズル、楽器などの木のおもちゃがそろっています。近隣の間伐材から作られた木のボールを集めたボールプールもあます。
◆トミカ・プラレールランド
男の子が大好きなトミカとプラレールがあふれるお部屋です。大型のジオラマがあるほか、お子さんが自由にレールを組み立てて列車を走らすことができますよ。
◆こえだちゃんと木のおうち
女の子に人気の「こえだちゃん」のおもちゃで遊べるのはもちろん、こえだちゃんの家族やお友達を紹介する展示コーナーもあります。

家族みんなが楽しい!そして0歳から乗れるアトラクションも多数!

遊園地がある「アトラクションエリア」は、大人や小学生以上のお子さんも楽しめる乗り物はもちろん、0歳から乗れるアトラクションもいっぱいあります!遊園地ではお留守番になりがちな赤ちゃん連れのママ、年の差のある兄弟のママもたっぷり遊べる遊園地ですよ♪
家族で楽しむなら、5階建て立体迷路「大迷宮アスレチック城」がおすすめ♪巨大なお城の中を縦横無尽に動き回りながら、ゴールを目指します。アスレチックと迷路が融合した新感覚を味わってみてください!
◆大迷宮アスレチック城
お城の内部では50カ所以上のアスレチックやカラクリが待ち受けています。体力だけでなく、時には知力や運も必要!?家族全員で協力しながらゴールを目指せる、新感覚の立体迷路です!所要時間30分ほど。
利用制限:2歳以上
料金:500円
※2歳~5歳までは、15歳以上の保護者(有料)の付き添いが必要です
※保護者は、付き添いが必要なお子様1人につき、1人必要です。
※0歳、1歳のお子様は付き添いがあってもご利用できません。
◆0歳からOK☆ GO!GO! キッズトレイン
1両編成のかわいい電車に乗ってお子さんが運転を楽しめるアトラクションです!車内には運転手さん用の帽子が用意されていて、それをかぶれば気分はもう運転手!加速レバー、ブレーキレバー、警笛を操って進む本格派運転アトラクションです。
利用制限:0歳以上
料金:500円
※5歳以下の方は、15歳以上の保護者(有料)の付き添いが必要です。
◆0歳からOK☆ 大観覧車・パノラマゴンドラ
おもちゃ王国内とその背後にそびえる浅間山が一望できる65mの大観覧車。園内のシンボルでもあります。ゴンドラには壁や床が透明な特別の「パノラマゴンドラ」がありますよ。
利用制限:0歳以上
料金:600円、パノラマゴンドラは700円
※5歳以下の方は、15歳以上の保護者(有料)の付き添いが必要です。

アスレチックエリアでジップロープやニジマス釣り♪

「自然アスレチックエリア」では、浅間高原の大自然を生かした渓流やアスレチックが楽しめます。おもちゃ遊びに真剣な子どもの姿も愛おしいですが、やはりたっぷりの自然の中で汗をかいて泥んこになって遊んでほしいのもママの本音。おもちゃ、遊園地とは180度ちがう大自然相手の遊びも楽しめるのが軽井沢おもちゃ王国の魅力です!ツリーハウスやジップロープなど20種類の森のアスレチックが人気の「わくわく大冒険の森」の森が2018年4月リニューアルオープンいたします。その他、園内を流れる渓流でニジマス釣り体験など、軽井沢の大自然の中でのびのびと遊べます!
◆わくわく大冒険の森
吊り橋・ジップロープ・クライミング・ツリーハウスなど約20種類のアスレチックが楽しめる人気の施設です。ヘルメットとプロテクターを着用して、大自然の冒険に旅立ちましょう♪人気施設なので土日は早めに並んだほうがいいですよ。
利用制限:2歳以上
料金:600円(40分)
※2歳~5歳までは、15歳以上の保護者(有料)の付き添いが必要です
※保護者は、付き添いが必要なお子様1人につき、1人必要です。
※0歳、1歳のお子様は付き添いがあってもご利用できません。
◆渓流釣り
軽井沢おもちゃ王国内を流れる渓流でニジマス釣りにチャレンジできます。釣り上げたニジマスは2匹まで塩焼きにしてその場で食べられますよ!親子でトライしたいですね。
料金:1人1,400円(竿レンタル・エサ代込み)
※1時間又は2匹釣れたら終了です。

お子様メニューもある大型フードコーナー

軽井沢おもちゃ王国には大きなフードコーナーがあります。フードコーナーは遊園地があるアトラクションエリアにありますよ!「プラザ・屋台」「キング屋台」「キングハット(土日祝のみ営業)」「プリティぷりてぃ」の4つの屋台から好きな物を選ぶことができます。焼きそばやホットドッグなどの軽食であれば、「キング屋台」や「プリティぷりてぃ」。ガッツリ食べたいパパやお子さまメニューが欲しいなら「キングハット」と「プラザ・屋台」がおススメ!
お子さまメニューは「カレーBOXカー」(650円)、「お子様オムライス」(700円)、「ランチBOXカー」(650円)があります。「カレーBOXカー」「ランチBOXカー」は車の器の上に、「お子様オムライス」はスペースシャトルの器の上に食事がのった商品で、お子さんが大喜びすること間違いなしです。
フードコーナー内には大型の室内飲食スペースが用意されています。日差しを避けながら丸いテーブルを囲んで家族全員でお食事が楽しめます。子ども用の椅子が用意されているのもうれしいですね。またフードコート内には無料の冷水器が2台あって、ひやっと冷たい地元群馬の美味しい水が飲めますよ。暑い日にはついつい何度も飲んでしまいそうですね。
施設名 |
軽井沢おもちゃ王国 |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ | テーマパーク | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |