らぁめん 倉井
らぁめん 倉井_1
らぁめん 倉井_2
らぁめん 倉井_3

らぁめん 倉井

3.1
定休日:月曜 / 火曜
平均予算:

1,000~2,000円

1,000~2,000円

ラーメン
らぁめん 倉井
らぁめん 倉井_1
らぁめん 倉井_2
らぁめん 倉井_3

ねらい目の時間

昼の部は11:00~14:30、夜の部は18:00~20:00となります。発券自体は営業開始1時間前から可能です。

営業時間・定休日

[水・木・金・土・日・祝] 10:00~14:30 / 17:00~20:00

定休日
月曜 / 火曜

新潟県新潟市中央区西堀通8番町1576-13 (大きな地図で見る)
新潟県新潟市中央区西堀通8番町1576-13
(大きな地図で見る)

口コミ

  • 2025年04月02日 12:29

    倉井レポ(醤油、醤油つけ、肉めし)

    投稿者:投稿者さん(東京都 / 20代 / 男性)

    4.0

    まずは肉めしから。肉が程よく炙られており、香ばしい香りが鼻を通り過ぎました!! 米と掻き込めばまた違った味に。そして肉の脂を米が受け止めてくれました(*´?`*) 散りばめられたネギでくどくなく、さっぱりとした後味になっています。 続いて醤油ラーメンもとい、醤油らぁめん。 おそらく初めて来店した人は思います。 …鶏ガラが深い! 麺にはコシがあり、甘みもあって美味しかったです。 チャーシューは2種類ありました。 1つ目、赤身チャーシューについて。 食感が良く、脂の味も存分に楽しませていただきました。甘みもあり、元来のチャーシューとは異なっている、最近流行りのチャーシューといったところでしょうか。 もう一つのチャーシューについて。 他店でもよく見る元来のチャーシューでした。 倉井でしか味わえないであろう、醤油の深い味や香りを肉の中に閉じ込められていました。 ここで驚くべきは、時間がたてば麺が伸びるが、麺が伸びても麺が美味しいのです!! コシが落ちますが、ぷりぷりになっていると言いますか…。舌の上で麺がぷりぷり踊ってましたwwww(これほんとです。) 最後に、醤油つけ麺です。 最近噂の昆布水つけ麺ですね。言うて10年前くらいからブームなんでしょうけど() 昆布水つけ麺の最大の特徴、麺がツルツル! スープの味も地鶏・昆布…なんでんかんでんまとまって、引き締まってて尚良し! 塩で食べても美味しく、ペロッと頂きました!因みに塩は、笹川流れの塩だそうです! 今度は煮干しと塩、卵まぶしご飯を頂きたい! ご馳走様でした!新潟に帰ったら必ず行きます!鬼リピ確定ですw

運営事務局より

※口コミ内容(料金やサービス内容等も含む)は、施設を利用した当時の体験にもとづく主観的なご意見・ご感想であることをご理解のうえ、ご活用いただけますようお願いいたします。

店舗名

らぁめん 倉井

ラァメンクライ

受付・予約
受付・予約
住所
新潟県新潟市中央区西堀通8番町1576-13 (大きな地図で見る)
新潟県新潟市中央区西堀通8番町1576-13
(大きな地図で見る)
営業時間・定休日 [水・木・金・土・日・祝] 10:00~14:30 / 17:00~20:00

定休日
月曜 / 火曜
電話 0282-11-8758
禁煙・喫煙 完全禁煙
席数 11席
URL https://www.instagram.com/ramen_kurai/
カテゴリ ラーメン
特徴 ランチ営業 / 人気店順番受付
誤りのある情報の報告