平川俊彦脳神経外科
平川俊彦脳神経外科_1
平川俊彦脳神経外科_2
平川俊彦脳神経外科_3
平川俊彦脳神経外科_4
平川俊彦脳神経外科_5
平川俊彦脳神経外科_6
平川俊彦脳神経外科_7
平川俊彦脳神経外科_8
平川俊彦脳神経外科_9

平川俊彦脳神経外科

筑肥線・虹ノ松原駅 徒歩 15分

休診日:日曜 / 祝日
脳神経外科
平川俊彦脳神経外科
平川俊彦脳神経外科_1
平川俊彦脳神経外科_2
平川俊彦脳神経外科_3
平川俊彦脳神経外科_4
平川俊彦脳神経外科_5
平川俊彦脳神経外科_6
平川俊彦脳神経外科_7
平川俊彦脳神経外科_8
平川俊彦脳神経外科_9

MRIやCT検査で疾患を早期発見、頭痛・めまい・認知症に対応する医院

唐津市鏡の「平川俊彦脳神経外科」は、JR筑肥線「虹ノ松原駅」から徒歩で15分の場所にあります。脳神経外科とリハビリテーション科を診療科目として掲げ、頭痛やめまい、立ちくらみ、認知症、脳梗塞などといった脳神経疾患に対応しています。当院では、MRIやCTといった検査機器を揃え、患者様の抱えている症状の原因をしっかり検査し調べています。検査の結果、手術が必要と判断した場合は、連携している医療機関をご紹介させていただきます。そのほか、認知症の診療にも対応していますので、脳神経に関する症状で気になることがありましたら、ご本人はもちろん、ご家族からもご相談承ります。

唐津市鏡の「平川俊彦脳神経外科」は、JR筑肥線「虹ノ松原駅」から徒歩で15分の場所にあります。脳神経外科とリハビリテーション科を診療科目として掲げ、頭痛やめまい、立ちくらみ、認知症、脳梗塞などといった脳神経疾患に対応しています。当院では、MRIやCTといった検査機器を揃え、患者様の抱えている症状の原因をしっかり検査し調べています。検査の結果、手術が必要と判断した場合は、連携している医療機関をご紹介させていただきます。そのほか、認知症の診療にも対応していますので、脳神経に関する症状で気になることがありましたら、ご本人はもちろん、ご家族からもご相談承ります。

診療時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:30

新患は受付時間が変わります。詳しくは電話でお問い合わせください。

新患は受付時間が変わります。詳しくは電話でお問い合わせください。

佐賀県唐津市鏡4643-1 (大きな地図で見る)
佐賀県唐津市鏡4643-1
(大きな地図で見る)

こだわり

平川俊彦脳神経外科_こだわり_1

頭痛など、症状に隠れる疾患の早期発見・早期治療に努める

平川俊彦脳神経外科_こだわり_1

脳神経外科では、頭痛をはじめ、めまい、立ちくらみ、認知症、脳腫瘍などの脳神経疾患に対応しています。患者様が訴える症状によって、疾患の原因をMRIやCTなどの検査にて調べます。頭痛やめまい、立ちくらみといった日常的によく現れる症状でも、脳や脊髄に疾患が隠れている場合があります。特にくも膜下出血や脳腫瘍といった疾患は、早期発見・早期治療が重要です。そのため、検査でしっかりと症状の原因を特定し治療を進めることで、疾患が重症化することを防ぎます。

脳神経外科では、頭痛をはじめ、めまい、立ちくらみ、認知症、脳腫瘍などの脳神経疾患に対応しています。患者様が訴える症状によって、疾患の原因をMRIやCTなどの検査にて調べます。頭痛やめまい、立ちくらみといった日常的によく現れる症状でも、脳や脊髄に疾患が隠れている場合があります。特にくも膜下出血や脳腫瘍といった疾患は、早期発見・早期治療が重要です。そのため、検査でしっかりと症状の原因を特定し治療を進めることで、疾患が重症化することを防ぎます。

平川俊彦脳神経外科_こだわり_2

頭痛の原因をMRIやCTで検査し、疾患に合わせた治療を進める

平川俊彦脳神経外科_こだわり_2

頭痛の原因はさまざまですが、くも膜下出血や脳腫瘍といった生命に影響を与える疾患が潜んでいる場合もあるため油断は禁物です。頭痛の原因をはっきりさせるために、MRIやCTといった検査をおこない、病状を確認したうえで疾患に合わせた治療を進めます。たとえばくも膜下出血の治療は、患者様の年齢や症状、出血の場所によって開頭手術や血管内手術、お薬を用いた治療などで対処いたします。なお、くも膜下出血と診断した場合は、手術の必要がなくとも連携している医療機関をご案内いたします。

頭痛の原因はさまざまですが、くも膜下出血や脳腫瘍といった生命に影響を与える疾患が潜んでいる場合もあるため油断は禁物です。頭痛の原因をはっきりさせるために、MRIやCTといった検査をおこない、病状を確認したうえで疾患に合わせた治療を進めます。たとえばくも膜下出血の治療は、患者様の年齢や症状、出血の場所によって開頭手術や血管内手術、お薬を用いた治療などで対処いたします。なお、くも膜下出血と診断した場合は、手術の必要がなくとも連携している医療機関をご案内いたします。

平川俊彦脳神経外科_こだわり_3

立ちくらみの原因が脊髄疾患、脳疾患の場合は当院で対応

平川俊彦脳神経外科_こだわり_3

当院では、立ちくらみやめまいも診療しています。原因には脊髄疾患・脳疾患のほか、耳鼻咽喉科に関わる疾患が原因の場合もあります。頻繁に立ちくらみが起こる方は、ただの貧血症状だと放置せず、MRIやCTなどによる脳の検査をおすすめします。また当院では、脊髄疾患などの頸椎・腰椎・脊椎・脊髄にかんする疾患にも対応することができます。状態に応じて投薬や理学療法などをおこないますが、手術が必要となった場合は、連携の医療機関をご紹介いたします。

当院では、立ちくらみやめまいも診療しています。原因には脊髄疾患・脳疾患のほか、耳鼻咽喉科に関わる疾患が原因の場合もあります。頻繁に立ちくらみが起こる方は、ただの貧血症状だと放置せず、MRIやCTなどによる脳の検査をおすすめします。また当院では、脊髄疾患などの頸椎・腰椎・脊椎・脊髄にかんする疾患にも対応することができます。状態に応じて投薬や理学療法などをおこないますが、手術が必要となった場合は、連携の医療機関をご紹介いたします。

EPARKからのおすすめポイント

虹ノ松原駅から徒歩圏内。駐車場があり、車でも電車でも通える環境

JR筑肥線「虹ノ松原駅」から徒歩15分のほか、20台分の駐車場が用意されているので車での通院も便利です。患者さんの身体の状態や、住まいなどの都合に合わせて、交通手段を選ぶことができます。

JR筑肥線「虹ノ松原駅」から徒歩15分のほか、20台分の駐車場が用意されているので車での通院も便利です。患者さんの身体の状態や、住まいなどの都合に合わせて、交通手段を選ぶことができます。

平日は忙しく通院できないという方も、土曜日の午前中に通える

平日の診療に加え、土曜日も昼12:30まで診療可能です。平日は仕事や学校で忙しく、なかなか時間が取れないという方も、それぞれの都合に合わせて通院しやすい診療時間です。

平日の診療に加え、土曜日も昼12:30まで診療可能です。平日は仕事や学校で忙しく、なかなか時間が取れないという方も、それぞれの都合に合わせて通院しやすい診療時間です。

検査機器や入院設備など、患者さんをサポートする設備を整える

院内にはMRIやCTといった検査機器を揃え、患者さんの抱える症状の原因をしっかりと検査しています。また、入院設備もあり、さまざまなニーズに応えられる環境を整えています。

院内にはMRIやCTといった検査機器を揃え、患者さんの抱える症状の原因をしっかりと検査しています。また、入院設備もあり、さまざまなニーズに応えられる環境を整えています。

車いすや高齢の方もスムーズに移動できる、バリアフリー対応

院内はバリアフリーに対応しているので、車いすやベビーカーを利用の方、高齢の方でも移動がしやすい空間になっています。また、エレベーターはストレッチャーが入る大きさのため、広々としていて車いすの方も利用しやすいです。

院内はバリアフリーに対応しているので、車いすやベビーカーを利用の方、高齢の方でも移動がしやすい空間になっています。また、エレベーターはストレッチャーが入る大きさのため、広々としていて車いすの方も利用しやすいです。

画像を見ながら、検査結果や治療方針についてしっかり説明

検査結果の画像を患者さんと一緒に見ながら、わかりやすい言葉で丁寧に検査結果を説明してくれます。このように病状や治療の進み具合を確認することで、よりスムーズに治療をおこなえるよう工夫しています。

検査結果の画像を患者さんと一緒に見ながら、わかりやすい言葉で丁寧に検査結果を説明してくれます。このように病状や治療の進み具合を確認することで、よりスムーズに治療をおこなえるよう工夫しています。

施設名

平川俊彦脳神経外科

ヒラカワトシヒコノウシンケイゲカ

住所
佐賀県唐津市鏡4643-1 (大きな地図で見る)
佐賀県唐津市鏡4643-1
(大きな地図で見る)
アクセス
筑肥線・虹ノ松原駅 徒歩 15分
筑肥線・東唐津駅
筑肥線・浜崎駅
唐津線・鬼塚駅
診療時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:30
新患は受付時間が変わります。詳しくは電話でお問い合わせください。
電話 0955-77-4100
駐車場
あり
駐車場有り(20台)
診療科目 脳神経外科
自由診療 インフルエンザ予防接種
特徴 バリアフリー
誤りのある情報の報告