土曜・日曜・祝日も診療。商業施設内に立地し、通いやすい眼科
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 ~ 14:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 19:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
・初診及び一般の方は診療終了60分前迄の受付。
・コンタクト処方の方は診療終了30分前迄の受付。
※コンタクト初めての方は60分前迄の受付となります。
※疾患・症状により受付時間が異なる場合がございます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
・社保・国保各種取扱い
こだわり

一般的な眼科疾患から、眼精疲労やドライアイ、花粉症などにも対応

眼科では、一般的な眼科疾患の治療をはじめ、眼精疲労やドライアイ、花粉症(アレルギー)、ものもらい、眼鏡・コンタクトレンズの処方などにも対応しております。また、一般的な眼科疾患に対応できる医療機器を取り揃えており、患者様の症状に合わせた検査・治療に取り組んでおります。「メヤニが出る」「眼に痛みやかゆみがある」「視力が気になる」など、眼に違和感を覚えた際にはお早めにご来院ください。

日常生活の中で起こる眼疾患に、柔軟に対応できる医療をご提供

近年は、パソコンやスマートフォンなどの使いすぎによる眼の酷使から、ドライアイや眼精疲労を引き起こすケースが増えています。当院では、そのような日常生活の中で起こる眼の症状に対して、柔軟に対応できる「かかりつけの医院」lとして、地域医療への貢献を目指しています。また当院は、晴海エリアにあるショッピングモール・晴海トリトンスクエア内に立地しており、周辺にお住まいの方はもちろん、お勤めの方にとっても通いやすい場所で診療をおこなっております。

眼底カメラや自動視野計などの検査機器を導入し、丁寧に検査・治療

当院では、一般的な眼科疾患の診療を中心におこなっております。そのため、それぞれの検査に対応できるよう、各種検査機器を導入しています。結膜や角膜などを検査できる細隙燈顕微鏡や眼底出血などの詳細な検査ができる眼底カメラ、緑内障などの視野異常も検出できる自動視野計、近視・遠視・乱視の程度を測るオートケラフトメーター、眼球の圧力を測る眼圧計などを用いて、丁寧な検査・治療を心掛けています。
EPARKからのおすすめポイント
勝どき駅より徒歩4分。ショッピングモールの2階で診療している
都営大江戸線「勝どき駅」A2a・b出口より徒歩4分、有楽町線・都営大江戸線「月島駅」10番出口からも徒歩9分のアクセスです。商業施設の2階に位置しています。
土曜日・日曜日・祝日も夜まで診療。通院に便利
土曜日・日曜日・祝日も診療をおこなっています。そのため、平日の会社や学校帰りに立ち寄りやすいだけでなく、週末にも通いやすいです。
眼の不自由な方や車イスの方にも配慮し、バリアフリーに対応してる
医院では、患者さんが快適に待ち時間を過ごせるように配慮しており、眼の不自由な方や車イスの方も移動しやすいようバリアフリーに対応しているほか、空気清浄機やアルコール消毒なども備えています。
口コミ
施設名 |
晴海眼科 ハルミガンカ |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
都営大江戸線・勝どき駅 A2a・b出口 徒歩 4分
有楽町線・月島駅 10番出口 徒歩 9分
都営大江戸線・月島駅 10番出口 徒歩 9分
ゆりかもめ・新豊洲駅 徒歩 15分
有楽町線・豊洲駅 徒歩 16分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
火曜
・初診及び一般の方は診療終了60分前迄の受付。
・コンタクト処方の方は診療終了30分前迄の受付。 ※コンタクト初めての方は60分前迄の受付となります。 ※疾患・症状により受付時間が異なる場合がございます。 詳しくはお問い合わせ下さい。 ・社保・国保各種取扱い |
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 03-5859-5872 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 眼科 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |