とまとクリニック
とまとクリニック_1
とまとクリニック_2
とまとクリニック_3
とまとクリニック_4
とまとクリニック_5
とまとクリニック_6
とまとクリニック_7
とまとクリニック_8
とまとクリニック_9

とまとクリニック

南海本線・岸里玉出駅 徒歩 1分

休診日:日曜 / 祝日
糖尿病内科 / 内科
とまとクリニック
とまとクリニック_1
とまとクリニック_2
とまとクリニック_3
とまとクリニック_4
とまとクリニック_5
とまとクリニック_6
とまとクリニック_7
とまとクリニック_8
とまとクリニック_9

糖尿病診療に力を入れ、合併症の予防や在宅診療にも尽力する医院

大阪市西成区岸里東にある「とまとクリニック」は、南海本線「岸里玉出駅」から徒歩1分の場所で、糖尿病内科や内科の診療をおこなっております。糖尿病の治療では、インスリン治療をはじめ、生活習慣の改善を中心に合併症予防に力を入れて取り組んでおります。そのほか、胃内視鏡検査では、保険診療の範囲で対応し、異常が見つかった場合は、適した治療をご提案いたします。なお、在宅診療にも対応しており、自力での通院が困難な方にも診療を受けやすい体制を整えております。地域のかかりつけの医院を目指し、愛情のこもった診療に努めてまいります。

大阪市西成区岸里東にある「とまとクリニック」は、南海本線「岸里玉出駅」から徒歩1分の場所で、糖尿病内科や内科の診療をおこなっております。糖尿病の治療では、インスリン治療をはじめ、生活習慣の改善を中心に合併症予防に力を入れて取り組んでおります。そのほか、胃内視鏡検査では、保険診療の範囲で対応し、異常が見つかった場合は、適した治療をご提案いたします。なお、在宅診療にも対応しており、自力での通院が困難な方にも診療を受けやすい体制を整えております。地域のかかりつけの医院を目指し、愛情のこもった診療に努めてまいります。

診療時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

[受付開始]
AM 8:45~/PM 15:30~
[受付終了]
AM 11:45/PM 18:45

休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

[受付開始]
AM 8:45~/PM 15:30~
[受付終了]
AM 11:45/PM 18:45

休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

大阪府大阪市西成区岸里東2-15-11 (大きな地図で見る)
大阪府大阪市西成区岸里東2-15-11
(大きな地図で見る)

こだわり

とまとクリニック_こだわり_1

各種検査で糖尿病の状態を確認。患者様に合わせた治療法を提案

とまとクリニック_こだわり_1

糖尿病内科では、主に糖尿病の検査や治療、生活習慣の改善といった診療をおこなっております。まずは、患者様の病状を確認するために、血液検査や尿検査、血糖値検査などを実施いたします。その結果をもとに、インスリン治療や食事療法など、患者様一人ひとりに合わせた治療法をご提案いたします。また、当院では、合併症を引き起こさないために生活習慣の改善に力を入れております。医師と管理栄養士が協力し、患者様一人ひとりに合わせた食事指導をおこない、生活習慣の改善を目指します。

糖尿病内科では、主に糖尿病の検査や治療、生活習慣の改善といった診療をおこなっております。まずは、患者様の病状を確認するために、血液検査や尿検査、血糖値検査などを実施いたします。その結果をもとに、インスリン治療や食事療法など、患者様一人ひとりに合わせた治療法をご提案いたします。また、当院では、合併症を引き起こさないために生活習慣の改善に力を入れております。医師と管理栄養士が協力し、患者様一人ひとりに合わせた食事指導をおこない、生活習慣の改善を目指します。

とまとクリニック_こだわり_2

経口と経鼻2タイプの内視鏡を用意。保険診療で胃内視鏡検査が可能

とまとクリニック_こだわり_2

内科では、生活習慣病を中心に診療をおこなっております。そのほか、胃内視鏡検査にも対応しており、経口内視鏡と経鼻内視鏡どちらもご用意しております。検査においては、鎮静剤を使用し、できる限り負担を軽減できるように努めております。なお、当院の胃内視鏡検査は、保険診療でおこなえる範囲で対応しており、異常が見つかった場合は、治療を進めます。当院での治療が厳しいと判断した場合は、連携の医療機関へご紹介させていただきます。

内科では、生活習慣病を中心に診療をおこなっております。そのほか、胃内視鏡検査にも対応しており、経口内視鏡と経鼻内視鏡どちらもご用意しております。検査においては、鎮静剤を使用し、できる限り負担を軽減できるように努めております。なお、当院の胃内視鏡検査は、保険診療でおこなえる範囲で対応しており、異常が見つかった場合は、治療を進めます。当院での治療が厳しいと判断した場合は、連携の医療機関へご紹介させていただきます。

とまとクリニック_こだわり_3

寝たきりなどの理由で通院が困難な方向けに、在宅診療に対応

とまとクリニック_こだわり_3

当院より半径16km圏内にお住まいで、自力での通院が困難な方に対して在宅診療をおこなっております。患者様によっては、寝たきりになっているといった理由により、受診できない方もいらっしゃいます。当院では、継続した治療を受けていただくために、定期的な在宅診療に取り組んでおります。また、普段から在宅診療をおこなっている方が、急に具合が悪くなってしまったというような状況がありましたら、訪問予定日以外でも往診することが可能です。

当院より半径16km圏内にお住まいで、自力での通院が困難な方に対して在宅診療をおこなっております。患者様によっては、寝たきりになっているといった理由により、受診できない方もいらっしゃいます。当院では、継続した治療を受けていただくために、定期的な在宅診療に取り組んでおります。また、普段から在宅診療をおこなっている方が、急に具合が悪くなってしまったというような状況がありましたら、訪問予定日以外でも往診することが可能です。

EPARKからのおすすめポイント

岸里玉出駅から徒歩1分。電車はもちろん、車でも通院できる

南海本線「岸里玉出駅」より徒歩1分に立地しています。5台分の駐車場が設けられているので、電車だけでなく車でも通院することが可能です。予定がある時や体調が悪い時、付き添いで通院する時など、状況に合わせて通院手段が選択できます。

南海本線「岸里玉出駅」より徒歩1分に立地しています。5台分の駐車場が設けられているので、電車だけでなく車でも通院することが可能です。予定がある時や体調が悪い時、付き添いで通院する時など、状況に合わせて通院手段が選択できます。

平日夜19時まで診療。仕事や学校の帰りを利用して通院できる

木曜日を除く月曜日~金曜日は夜19:00まで、土曜日は昼12:00まで診療しているため、仕事帰りに立ち寄ったり、休日を利用して通ったり、患者さんそれぞれのライフスタイルに合わせて受診することができます。

木曜日を除く月曜日~金曜日は夜19:00まで、土曜日は昼12:00まで診療しているため、仕事帰りに立ち寄ったり、休日を利用して通ったり、患者さんそれぞれのライフスタイルに合わせて受診することができます。

専門的な知識や経験を活かし、合併症を予防するための治療に尽力

「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」の資格を有する院長が、知識や専門性を活かし、診療にあたっています。なかでも合併症の予防に力を入れて取り組み、近隣の眼科と連携を図りながら、糖尿病の二次予防に尽力されています。

「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」の資格を有する院長が、知識や専門性を活かし、診療にあたっています。なかでも合併症の予防に力を入れて取り組み、近隣の眼科と連携を図りながら、糖尿病の二次予防に尽力されています。

さまざまな検査ができる設備を整え、疾患の診断に役立てている

胃内視鏡をはじめ、骨密度検査装置や心電図、レントゲン、血液検査装置、超音波診断装置などといったさまざまな検査機器を導入し、患者さんの症状や疾患の診断に役立てています。

胃内視鏡をはじめ、骨密度検査装置や心電図、レントゲン、血液検査装置、超音波診断装置などといったさまざまな検査機器を導入し、患者さんの症状や疾患の診断に役立てています。

視覚的にもわかりやすく説明してもらえ、身体の状態を理解できる

必要に応じて、レントゲン画像や血液検査の数値などを確認しながら、視覚的にわかりやすい説明をされています。患者さん自身が、身体の状態をきちんと理解できるよう、丁寧に伝えてくれます。

必要に応じて、レントゲン画像や血液検査の数値などを確認しながら、視覚的にわかりやすい説明をされています。患者さん自身が、身体の状態をきちんと理解できるよう、丁寧に伝えてくれます。

施設名

とまとクリニック

トマトクリニック

受付
住所
大阪府大阪市西成区岸里東2-15-11 (大きな地図で見る)
大阪府大阪市西成区岸里東2-15-11
(大きな地図で見る)
アクセス
南海本線・岸里玉出駅 徒歩 1分
南海高野線・岸里玉出駅 徒歩 1分
阪堺電軌阪堺線・天神ノ森駅 徒歩 3分
阪堺電軌阪堺線・東玉出駅 徒歩 5分
阪堺電軌阪堺線・聖天坂駅 徒歩 9分
診療時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
[受付開始]
AM 8:45~/PM 15:30~
[受付終了]
AM 11:45/PM 18:45

休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
電話 06-6661-2822
駐車場
あり
駐車場有り(5台)
専門医 日本内科学会認定 総合内科専門医 / 日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医 / 日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医
診療科目 糖尿病内科 / 内科
特徴 駅近
誤りのある情報の報告