地域の駆け込み寺を目指し、内科全般を幅広く診療する医院
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | 休 | 休 |
こだわり

内科では、生活習慣病や睡眠時無呼吸症候群の治療もおこないます

内科では、風邪などの諸症状から生活習慣病・睡眠時無呼吸症候群などを扱っています。自覚症状が現れにくい病気だと、つい治療を中断してしまいがちになります。治療継続のモチベーションを保つよう、サポートしてまいります。生活習慣病は、放置すると心筋梗塞や脳卒中などの重い疾患を引き起こす可能性がございます。生活習慣病の患者様には、症状によっては日ごろの運動や、管理栄養士による食生活の見直しをおこなっていただきます。その上で必要な場合は、飲み薬なども処方いたします。睡眠時無呼吸症候群では、就寝時に専用のマウスピースをつけて気道を広げる、もしくは酸素を送るマスクを着用し気道を広げる治療をおこなっていきます。

呼吸器内科では、ぜん息のほか喫煙に関する治療なども扱っています

呼吸器内科では、息切れ・慢性的な咳・たんから始まり、ぜん息や慢性閉塞性肺疾患、さらには禁煙治療なども診療しています。気管支ぜん息は、風邪の後に咳が続くのか、小児ぜん息を患っていたか、アレルギーがあるかなどをしっかり伺い、診療いたします。治療は、吸入薬や飲み薬によるものが中心ですが、発作による入院が必要な際は、設備の整った医院を紹介いたします。なお、日常生活で息切れが起きてしまう場合、喫煙などによる慢性閉塞性肺疾患の可能性もございます。禁煙治療では飲み薬のほか、ニコチンを含んだパッチを肌に貼りつけ治療していきます。保険診療となる場合もあるので、ご相談ください。

胃がんなどの早期発見を目指し、胃内視鏡検査にも対応しています

胃腸内科では、逆流性食道炎や慢性胃炎などの消化器疾患を診療しております。また、胃と食道、十二指腸の検査ができる胃カメラを導入しています。口からではなく鼻から挿入できる仕様になっているので、のどのつまりや吐き気が軽減されます。胃内視鏡検査に期待できるのは、胃がんや胃潰瘍などの早期発見です。検査の際は、患者様が落ち着いて受診できるよう、看護師による声がけや、背中をさするなど配慮いたします。また、検査薬をお飲みいただいたうえで患者様の吐く息を採取するといった、ピロリ菌の検査もおこなっています。なにかしらの消化器疾患を抱えている方、また胃がんなどの早期発見を目指す方は、お気軽に当院までお越しください。
EPARKからのおすすめポイント
天満屋前停留所などから徒歩8分、駐車場があり車でも通える
日本交通バス「天満屋前停留所」と「備中屋前停留所」からともに徒歩8分で通えます。さらに、駐輪場と30台分の駐車場がありますので、バスだけでなく車でもアクセスでき、都合の良い交通手段で通えます。
土曜日も診療しているので、平日は忙しい方でも通いやすい
祝日以外の平日に加え、土曜日も診療をおこなっています。平日の仕事などがあり忙しい方でも、ゆったりとした休日を使うことで、落ち着いた状態で受診しやすくなっています。
患者さんの負担が少ない検査機器を多数導入、治療に役立てる
設備環境を整え、診療から検査までスムーズに案内できる体制を整えています。レントゲン、胃カメラ、超音波検査や呼吸機能検査、心電図測定など患者さんの負担が少ない検査機器を多数導入し、治療に役立てています。
バリアフリーに対応、車いすでの移動を考慮した配置にこだわる
院内はバリアフリー設計となっており、キッズスペースや授乳スペース、ベビーカー置き場やベビーキープも設置し、どの患者さんでも受診しやすい環境を整えています。廊下に手すりをつけているほか、いすの配置を工夫することで、車いすの方もスムーズに移動できるよう設計しています。
患者さんの要望にきちんと耳を傾け、相談しやすい雰囲気を作る
診療では、患者さんの要望をいかに引き出すかという点に注力しています。患者さんが問診票を記入し終えた際には、不明な点はないか看護師が確認しています。また診察の終わりにも、不明点の有無を医師が尋ねるようにしています。
口コミ
-
2022年09月15日 19:13
投稿者:Georgeさん(30代 / 男性)
-
2022年08月03日 16:44
投稿者:投稿者さん(50代 / 女性)
-
2022年05月31日 10:45
投稿者:投稿者さん(30代 / 男性)
-
2022年04月18日 21:18
投稿者:まきまきさん(50代 / 女性)
施設名 |
武本クリニック タケモトクリニック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
境線・後藤駅 徒歩 22分
境線・富士見町駅(鳥取県) 徒歩 18分
境線・博労町駅 車 8分
境線・三本松口駅 車 8分
山陰本線・東山公園駅(鳥取県) 車 9分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0859-57-7509 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
駐車場あり(30台)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
専門医 | 日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 / アレルギー科 / 呼吸器内科 / 胃腸内科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自由診療 | インフルエンザ予防接種 / MRワクチン予防接種(定期接種以外) / 成人用肺炎球菌予防接種(定期接種以外) / 健康診断 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | バリアフリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |