身近な症状に対する診療はもちろん、発達相談にも応じている小児科
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
13:30 ~ 18:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
注:第2土曜日午後診療は休診
予防接種・乳幼児健診 14:00~16:00(水・日・祝休診)
発達(子育て)相談【初診】12:00~12:30月・火・木・金・土 13:30~14:00月・火・木・金
こだわり

親御様のお気持ちに寄り添った診療で、子育てに関する相談にも対応

小児科では、お子様の一般診療のほかに、発達相談にも対応させていただいております。言葉の遅れ、落ち着きがない、お友達とうまくコミュニケーションがとることができない…など、お子様によって問題はさまざまですが、当院ではこういったお子様に関する相談はもちろんのこと、親御様のご相談にも対応させていただき、親子双方の問題・お悩みを改善するサポートをおこなってまいります。状態によっては発達障害の診断とならない場合もございますが、皆様のお気持ちに寄り添いながら、その後の方針を伝えておりますので、何かしらご心配なことがございましたらお気軽にお尋ねください。

臨床心理士や言語聴覚士も診療に参加、多角的なフォローを実施します

当院には、臨床心理士、言語聴覚士が在籍しておりますので、発達相談やカウンセリング、言語訓練にも対応させていただくことが可能です。「言われたことを、うまくできない」、「一生懸命に頑張っているものの、その努力が結果に出ない」というお子様もたくさんいらっしゃいますが、この状態に対して親御様が叱責されるようなことをしてしまうと、よりお子様を追い詰めてしまうことにもなりかねません。また、言い方・伝え方を変えるだけでお子様に変化があらわれる場合もございますので、お子様の特性をしっかりと把握させていただき、親子様の関わり方を考えるためのサポ―トをいたします。

迅速検査などの結果や根拠に基づき、お子様に合う医療を提供します

当院では、お子様の症状や迅速検査などの結果、その根拠に基づいて、可能な限りお一人おひとりに適した医療を提供いたしております。例えば、溶連菌(ようれんきん)などの細菌に感染している可能性がある場合には抗生物質を用いることがございますが、まずは本当に抗生剤が必要かどうかの検査をさせていただき、症状に応じてお薬をお出しいたします。患者様が「自分の子供には受けさせたくない」とお考えの治療は、できる限り、それをおこなわない方針で進めてまいります。ご家族とじっくりとも話し合いながら決めていければと考えておりますので、お気軽にお声掛けください。
EPARKからのおすすめポイント
門戸厄神駅から徒歩12分。敷地内に12台分の駐車スペースもあり
最寄りの阪急電鉄今津線「門戸厄神駅」からは、徒歩12分。また、12台分の駐車スペースが用意されており、電車はもちろん、お車を利用してもアクセスしやすいロケーションです。
土曜日午後は、昼13時30分からも診療。週末受診がしやすい医院
土曜日は午前の診療に加え、第2土曜日を除いて、昼の13:30から夕方の18:00まで診療しています。平日の診療時間より長めに設定されているため、お仕事などで平日は時間が取れない方も、週末を利用してお子さんを連れていくことができます。
隔離室も用意、感染症の予防などさまざまな用途で活用できる
通常の待合室のほかに、隔離室を3部屋分用意しており、衛生面にも配慮されています。水疱瘡(みずぼうそう)など感染症の患者さんを案内するほか、親御さんやお子さんの希望により使用することもできます。
ボールプールや絵本を用意、お子さんが楽しく過ごせる工夫が見られる
クリニック内には、お子さんが楽しく過ごせるようなさまざまな工夫がなされています。例えば、待合室にはボールプールを用意しているほか、待合室だけでなく、隔離室にもさまざまな種類の絵本が用意されています。
親子トイレやベビーベッドも用意、お子さん連れの患者さんに配慮
小さなお子さん連れの患者さんに配慮し、施設環境を整えられています。お手洗いには、おむつ交換台が備え付けてあるほか、親子トイレや授乳室、ベビーベッドなども用意されています。
口コミ
施設名 |
はやしま小児科 ハヤシマショウニカ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
阪急今津線・門戸厄神駅 出口 徒歩 12分
阪急神戸本線・西宮北口駅 出口 徒歩 19分
阪急今津線・甲東園駅 徒歩 18分
東海道本線(JR神戸線)・甲子園口駅
阪急今津線・阪神国道駅
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
注:第2土曜日午後診療は休診
予防接種・乳幼児健診 14:00~16:00(水・日・祝休診) 発達(子育て)相談【初診】12:00~12:30月・火・木・金・土 13:30~14:00月・火・木・金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0798-63-3232 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
駐車場12台
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
専門医 | 日本小児科学会認定 小児科専門医 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 小児科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自由診療 | インフルエンザ予防接種 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |