はった医院
はった医院_1
はった医院_2
はった医院_3
はった医院_4
はった医院_5
はった医院_6
はった医院_7
はった医院_8
はった医院_9

はった医院

烏丸線・今出川駅 4番出口 徒歩 15分

休診日:日曜 / 祝日
内科 / 消化器内科 / 糖尿病内科
はった医院
はった医院_1
はった医院_2
はった医院_3
はった医院_4
はった医院_5
はった医院_6
はった医院_7
はった医院_8
はった医院_9

平日は夜19時まで診療。経鼻内視鏡を導入し痛み軽減に努める医院

京都市上京区大宮通今出川上ル観世町の「はった医院」は、烏丸線「今出川駅」4番出口から徒歩15分の場所にあります。内科・消化器内科などの診療をおこなっており、一般的な内科疾患から高血圧症などの生活習慣病、糖尿病、逆流性食道炎などの診療をおこなっています。内視鏡検査では「経鼻内視鏡」を導入しており、痛みの緩和に努めております。曜日によっては夜間診療もおこなっておりますので、お仕事後にも立ち寄りやすい環境です。

京都市上京区大宮通今出川上ル観世町の「はった医院」は、烏丸線「今出川駅」4番出口から徒歩15分の場所にあります。内科・消化器内科などの診療をおこなっており、一般的な内科疾患から高血圧症などの生活習慣病、糖尿病、逆流性食道炎などの診療をおこなっています。内視鏡検査では「経鼻内視鏡」を導入しており、痛みの緩和に努めております。曜日によっては夜間診療もおこなっておりますので、お仕事後にも立ち寄りやすい環境です。

診療時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
17:00 ~ 19:00

休診日:火曜・木曜・土曜午後、日曜・祝日

休診日:火曜・木曜・土曜午後、日曜・祝日

京都府京都市上京区大宮通今出川上ル観世町114-1 (大きな地図で見る)
京都府京都市上京区大宮通今出川上ル観世町114-1
(大きな地図で見る)

こだわり

はった医院_こだわり_1

内科では幅広い症状に対応。「複数の可能性」を考えて診断

はった医院_こだわり_1

内科では高血圧や脂質異常症などの生活習慣病をメインに診療をおこなっております。さまざまな自覚症状から病気を疑いつつも、受診をされない患者様も多いのではないでしょうか。しかしそれらの症状の裏には、大きな病気が隠されていることもあります。当院では複数の可能性を考えながら判断を行っていきます。病気や治療について、患者様にご理解・ご納得いただける説明を心掛けております。些細な症状であっても自己判断せずに、一度ご相談ください。

内科では高血圧や脂質異常症などの生活習慣病をメインに診療をおこなっております。さまざまな自覚症状から病気を疑いつつも、受診をされない患者様も多いのではないでしょうか。しかしそれらの症状の裏には、大きな病気が隠されていることもあります。当院では複数の可能性を考えながら判断を行っていきます。病気や治療について、患者様にご理解・ご納得いただける説明を心掛けております。些細な症状であっても自己判断せずに、一度ご相談ください。

はった医院_こだわり_2

糖尿病治療ではモチベーションを保てる工夫をさまざま実施

はった医院_こだわり_2

当院では糖尿病治療にも力を入れており、副院長は「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」の資格を持っております。糖尿病の治療は「食事療法」、「運動療法」、「薬物療法」を基本としており、糖尿病のタイプに合わせて治療をおこなっていきます。まずは食事療法と運動療法を行い、症状が改善されない場合は薬物療法へと移っていきます。初期段階の糖尿病は自覚症状が乏しく、治療を中断してしまいやすい傾向があります。そのため、患者様のモチベーションをたもてるような工夫を行っております。

当院では糖尿病治療にも力を入れており、副院長は「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」の資格を持っております。糖尿病の治療は「食事療法」、「運動療法」、「薬物療法」を基本としており、糖尿病のタイプに合わせて治療をおこなっていきます。まずは食事療法と運動療法を行い、症状が改善されない場合は薬物療法へと移っていきます。初期段階の糖尿病は自覚症状が乏しく、治療を中断してしまいやすい傾向があります。そのため、患者様のモチベーションをたもてるような工夫を行っております。

はった医院_こだわり_3

胃内視鏡検査に対応。経鼻タイプを導入し患者様への負担を軽減

はった医院_こだわり_3

消化器内科では、すい臓や小腸、大腸など消化器に関係する病気を全般的に診療しています。扱っている病気の例を挙げると、逆流性食道炎や胃潰瘍、大腸ポリープや胆のう炎などです。当院では胃内視鏡検査を実施しており、患者様の負担を軽減するために経鼻タイプの内視鏡を使用しています。経鼻タイプの内視鏡はカメラが喉の奥に触れないため、経口タイプよりも嘔吐感が少ない点が特徴です。

消化器内科では、すい臓や小腸、大腸など消化器に関係する病気を全般的に診療しています。扱っている病気の例を挙げると、逆流性食道炎や胃潰瘍、大腸ポリープや胆のう炎などです。当院では胃内視鏡検査を実施しており、患者様の負担を軽減するために経鼻タイプの内視鏡を使用しています。経鼻タイプの内視鏡はカメラが喉の奥に触れないため、経口タイプよりも嘔吐感が少ない点が特徴です。

EPARKからのおすすめポイント

今出川駅から徒歩15分。駐車場があるの車で通える

烏丸線「今出川駅」4番出口から徒歩15分であるほか、京都市バスの「今出川大宮停留所」からは徒歩4分となっています。さらに、2台まで停められる駐車場が用意されているため車でもアクセスできます。

烏丸線「今出川駅」4番出口から徒歩15分であるほか、京都市バスの「今出川大宮停留所」からは徒歩4分となっています。さらに、2台まで停められる駐車場が用意されているため車でもアクセスできます。

夜間診療にも対応。日中は忙しいという方におすすめ

月曜日・水曜日・金曜日は夜19:00まで診療しているので、仕事帰りや学校帰りに立ち寄ることができます。さらに、土曜日にも診療がおこなわれているため、平日は忙しい方も相談しやすいです。

月曜日・水曜日・金曜日は夜19:00まで診療しているので、仕事帰りや学校帰りに立ち寄ることができます。さらに、土曜日にも診療がおこなわれているため、平日は忙しい方も相談しやすいです。

バリアフリー設計なので、車いすの方でも通いやすい

全面にバリアフリーの設計が施されており、車いすやお年寄りの方でも通いやすいです。さらに、診療室の椅子は座りやすいものが採用されているほか、木材を活用した「病院らしくない」雰囲気の内装となっています。

全面にバリアフリーの設計が施されており、車いすやお年寄りの方でも通いやすいです。さらに、診療室の椅子は座りやすいものが採用されているほか、木材を活用した「病院らしくない」雰囲気の内装となっています。

女性医師も在籍していて、デリケートな相談もしやすい

男性医師だけではなく女性医師も在籍しています。便秘など異性には相談しづらいデリケートな悩みも女性医師がいれば相談しやすいです。

男性医師だけではなく女性医師も在籍しています。便秘など異性には相談しづらいデリケートな悩みも女性医師がいれば相談しやすいです。

専門用語の使用を避けた、分かりやすい説明

患者さんが自分の病気や治療内容について理解しやすいように、できる限り専門用語を避け、わかりやすい言葉での説明を心掛けています。必要に応じて臓器などのイラストを描いて視覚的にも伝わりやすいようにしてくれます。

患者さんが自分の病気や治療内容について理解しやすいように、できる限り専門用語を避け、わかりやすい言葉での説明を心掛けています。必要に応じて臓器などのイラストを描いて視覚的にも伝わりやすいようにしてくれます。

施設名

はった医院

ハッタイイン

住所
京都府京都市上京区大宮通今出川上ル観世町114-1 (大きな地図で見る)
京都府京都市上京区大宮通今出川上ル観世町114-1
(大きな地図で見る)
アクセス
烏丸線・今出川駅 4番出口 徒歩 15分
診療時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
17:00 ~ 19:00
休診日:火曜・木曜・土曜午後、日曜・祝日
電話 075-415-7070
駐車場
あり
駐車場有り(2台)
専門医 日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
診療科目 内科 / 消化器内科 / 糖尿病内科
自由診療 インフルエンザ予防接種 / 胃がん検診(胃内視鏡検査)
特徴 女性医師 / バリアフリー
誤りのある情報の報告