北川眼科クリニックふたわ
北川眼科クリニックふたわ_1
北川眼科クリニックふたわ_2
北川眼科クリニックふたわ_3
北川眼科クリニックふたわ_4
北川眼科クリニックふたわ_5
北川眼科クリニックふたわ_6

北川眼科クリニックふたわ

新京成電鉄線・二和向台駅 徒歩 3分

休診日:水曜 / 日曜 / 祝日
眼科
北川眼科クリニックふたわ
北川眼科クリニックふたわ_1
北川眼科クリニックふたわ_2
北川眼科クリニックふたわ_3
北川眼科クリニックふたわ_4
北川眼科クリニックふたわ_5
北川眼科クリニックふたわ_6

眼科専門医が、眼科疾患全般の診療ほか早期発見に注力する眼科

船橋市咲が丘の「北川眼科クリニックふたわ」は、新京成電鉄線「二和向台駅」より徒歩3分の場所あります。眼科を診療しており、ドライアイやアレルギー性結膜炎、白内障や緑内障など眼科疾患全般を診ています。なかでも院長は緑内障や糖尿病網膜症の診療に力を入れており、眼底検査などをおこない早期発見を目指しています。視覚の機能は生活にも影響を与えてしまいますので、気になる症状がある方や糖尿病を患っている方など、どうぞお気軽にお越しください。

船橋市咲が丘の「北川眼科クリニックふたわ」は、新京成電鉄線「二和向台駅」より徒歩3分の場所あります。眼科を診療しており、ドライアイやアレルギー性結膜炎、白内障や緑内障など眼科疾患全般を診ています。なかでも院長は緑内障や糖尿病網膜症の診療に力を入れており、眼底検査などをおこない早期発見を目指しています。視覚の機能は生活にも影響を与えてしまいますので、気になる症状がある方や糖尿病を患っている方など、どうぞお気軽にお越しください。

診療時間・休診日

休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
09:30 ~ 12:30
15:30 ~ 18:30

※受付時間は9:00~11:30、15:00~18:00までとなります。ご注意下さい。
休診日 水曜・日曜・祝日 第2,3週月曜日

※受付時間は9:00~11:30、15:00~18:00までとなります。ご注意下さい。
休診日 水曜・日曜・祝日 第2,3週月曜日

千葉県船橋市咲が丘3-25-3ミツヨシビル3階 (大きな地図で見る)
千葉県船橋市咲が丘3-25-3ミツヨシビル3階
(大きな地図で見る)

こだわり

北川眼科クリニックふたわ_こだわり_1

緑内障やお子様の目の症状にも対応し、点眼のアドバイスもおこなう

北川眼科クリニックふたわ_こだわり_1

眼科では、緑内障や白内障、糖尿病網膜症や加齢黄斑変性などの診療ほか、円錐角膜をはじめとした特殊なコンタクトレンズの処方もおこなっています。疾患によって点眼薬を処方することもありますが、手が震えてしまって目薬がうまく使用できない方や点眼を忘れがちになってしまう方には、点眼補助薬や点眼カレンダーを使うといったアドバイスもしております。また、成人の方だけでなくお子様の目のトラブルにも対応いたしますので、家族そろってご利用いただけます。視力の低下・物が見えづらい・歪んで見えるなどの症状にお心当たりがある方はご相談ください。

眼科では、緑内障や白内障、糖尿病網膜症や加齢黄斑変性などの診療ほか、円錐角膜をはじめとした特殊なコンタクトレンズの処方もおこなっています。疾患によって点眼薬を処方することもありますが、手が震えてしまって目薬がうまく使用できない方や点眼を忘れがちになってしまう方には、点眼補助薬や点眼カレンダーを使うといったアドバイスもしております。また、成人の方だけでなくお子様の目のトラブルにも対応いたしますので、家族そろってご利用いただけます。視力の低下・物が見えづらい・歪んで見えるなどの症状にお心当たりがある方はご相談ください。

北川眼科クリニックふたわ_こだわり_2

緑内障は点眼薬で対応し、使用回数が少なくて済むものを処方

北川眼科クリニックふたわ_こだわり_2

緑内障は、近視の方に多く見られる疾患で、ご家族やご親族に緑内障を患っている方がいる場合も注意が必要です。予防が難しい疾患のため定期的な検査が大切であり、当院では光干渉断層計の検査によって眼底にある神経の状態を把握し、早期発見につなげています。緑内障の治療はお薬をしっかり使うことが重要ですから、患者様の負担を軽減するために差す回数が少なくて済むタイプを処方するようにしているほか、症状が進んで視野が欠けて見えづらい方などには、点眼補助具などをご紹介しております。

緑内障は、近視の方に多く見られる疾患で、ご家族やご親族に緑内障を患っている方がいる場合も注意が必要です。予防が難しい疾患のため定期的な検査が大切であり、当院では光干渉断層計の検査によって眼底にある神経の状態を把握し、早期発見につなげています。緑内障の治療はお薬をしっかり使うことが重要ですから、患者様の負担を軽減するために差す回数が少なくて済むタイプを処方するようにしているほか、症状が進んで視野が欠けて見えづらい方などには、点眼補助具などをご紹介しております。

北川眼科クリニックふたわ_こだわり_3

眼底検査で状態を確認。早めの受診が大切な糖尿病網膜症

北川眼科クリニックふたわ_こだわり_3

糖尿病網膜症を放置した場合、目のなかに余分な血管が生じて出血しやすくなるほか、目のなかを循環する水の排出路を詰まらせて眼圧の上昇につながることもあります。進行すると治療が困難になるとともに、失明の恐れもございますので早めの受診が望ましい疾患です。当院では、散瞳薬によって瞳を広げ網膜症を確認する眼底検査のほか、患者様の生活環境を確認したうえで血糖値をお調べする場合もあります。定期的な通院で経過を観察し、さらに詳しい検査や手術が必要となる場合には連携先の医療機関をご案内いたします。

糖尿病網膜症を放置した場合、目のなかに余分な血管が生じて出血しやすくなるほか、目のなかを循環する水の排出路を詰まらせて眼圧の上昇につながることもあります。進行すると治療が困難になるとともに、失明の恐れもございますので早めの受診が望ましい疾患です。当院では、散瞳薬によって瞳を広げ網膜症を確認する眼底検査のほか、患者様の生活環境を確認したうえで血糖値をお調べする場合もあります。定期的な通院で経過を観察し、さらに詳しい検査や手術が必要となる場合には連携先の医療機関をご案内いたします。

EPARKからのおすすめポイント

最寄り駅から徒歩圏内で駐車場や駐輪場あり。車や自転車でも通院可

新京成電鉄線「二和向台駅」から徒歩3分の場所に医院があるので、電車を使って通いやすいです。また、7台分の共用駐車場のほか、駐輪場も用意されているので、車や自転車を使った通院も可能です。

新京成電鉄線「二和向台駅」から徒歩3分の場所に医院があるので、電車を使って通いやすいです。また、7台分の共用駐車場のほか、駐輪場も用意されているので、車や自転車を使った通院も可能です。

朝9:30から診療開始。土曜日も開院していて通いやすい

水曜日と第2、3月曜日を除き、平日は朝9:30から途中休憩を挟み18:30まで診療しています。また、土曜日は午前診療に対応しているため、平日に都合がつかない方でも通えます。

水曜日と第2、3月曜日を除き、平日は朝9:30から途中休憩を挟み18:30まで診療しています。また、土曜日は午前診療に対応しているため、平日に都合がつかない方でも通えます。

眼科専門医の院長先生が、知見を活かして目のトラブル全般に対応

院長先生は「日本眼科学会認定 眼科専門医」の資格を保持しています。眼科専門医の知識やこれまでの経験を活かして、ドライアイやアレルギー性結膜炎、加齢黄斑変性など眼科領域の疾患を全般的に診ています。

院長先生は「日本眼科学会認定 眼科専門医」の資格を保持しています。眼科専門医の知識やこれまでの経験を活かして、ドライアイやアレルギー性結膜炎、加齢黄斑変性など眼科領域の疾患を全般的に診ています。

診療を待つ間、外出が可能。待ち時間が発生してしまう場合の配慮

患者さんが多い場合にはどうしても待ち時間が生じることもあり、努めて声掛けをするといった配慮をしています。また診療を待っている際、受付に伝えれば外出も可能で、何時までに戻れば良いかを教えてもらえます。

患者さんが多い場合にはどうしても待ち時間が生じることもあり、努めて声掛けをするといった配慮をしています。また診療を待っている際、受付に伝えれば外出も可能で、何時までに戻れば良いかを教えてもらえます。

専門用語を避けてわかりやすく。パンフレットで視覚に訴える工夫

治療や検査などを患者さんに伝える際には、専門用語を控えわかりやすく説明しています。口頭で話すだけではなく、症状に応じたパンフレットを渡すなど視覚的にも把握できるような工夫をしています。

治療や検査などを患者さんに伝える際には、専門用語を控えわかりやすく説明しています。口頭で話すだけではなく、症状に応じたパンフレットを渡すなど視覚的にも把握できるような工夫をしています。

施設名

北川眼科クリニックふたわ

キタガワガンカクリニックフタワ

住所
千葉県船橋市咲が丘3-25-3ミツヨシビル3階 (大きな地図で見る)
千葉県船橋市咲が丘3-25-3ミツヨシビル3階
(大きな地図で見る)
アクセス
新京成電鉄線・二和向台駅 徒歩 3分
診療時間・休診日
休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
09:30 ~ 12:30
15:30 ~ 18:30
※受付時間は9:00~11:30、15:00~18:00までとなります。ご注意下さい。
休診日 水曜・日曜・祝日 第2,3週月曜日
電話 047-490-7070
駐車場
なし
専門医 日本眼科学会認定 眼科専門医
診療科目 眼科
特徴 駅近 / バリアフリー
誤りのある情報の報告