池永小児科
池永小児科_1
池永小児科_2
池永小児科_3
池永小児科_4
池永小児科_5
池永小児科_6
池永小児科_7
池永小児科_8
池永小児科_9

池永小児科

日豊本線・大分駅 徒歩 10分

休診日:日曜 / 祝日
小児科
池永小児科
池永小児科_1
池永小児科_2
池永小児科_3
池永小児科_4
池永小児科_5
池永小児科_6
池永小児科_7
池永小児科_8
池永小児科_9

子どもの些細な症状を見逃さないよう、しっかり話を聞く小児科

大分市中央町の「池永小児科」は、JR日豊本線「大分駅」から徒歩10分の場所にあります。小児科の診療をおこなっており、ウイルスによる嘔吐・下痢の症状や発熱・喉の痛み、アレルギーといったさまざまな疾患に対応しています。お子様について気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。些細なことでも見逃さないようコミュニケーションをとることと、患者様・そのご家族様の心配をやわらげて笑顔でお帰りいただけるように力を尽くしております。

大分市中央町の「池永小児科」は、JR日豊本線「大分駅」から徒歩10分の場所にあります。小児科の診療をおこなっており、ウイルスによる嘔吐・下痢の症状や発熱・喉の痛み、アレルギーといったさまざまな疾患に対応しています。お子様について気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。些細なことでも見逃さないようコミュニケーションをとることと、患者様・そのご家族様の心配をやわらげて笑顔でお帰りいただけるように力を尽くしております。

診療時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
15:00 ~ 18:00

木曜日の午後、日曜祝日は通常通り休診とさせて頂きます。

【窓口】
午前:9:00~12:30
午後:14:30~17:30 (※予防接種・乳児健診:14:00~15:00)

【オンライン】
午前:8:30~12:00
午後:14:45~17:30

木曜日の午後、日曜祝日は通常通り休診とさせて頂きます。

【窓口】
午前:9:00~12:30
午後:14:30~17:30 (※予防接種・乳児健診:14:00~15:00)

【オンライン】
午前:8:30~12:00
午後:14:45~17:30

大分県大分市中央町3-3-3 (大きな地図で見る)
大分県大分市中央町3-3-3
(大きな地図で見る)

こだわり

池永小児科_こだわり_1

脱水症状になりやすい嘔吐下痢症は、水分の与え方が大切です

池永小児科_こだわり_1

小児科では、お子様のさまざまな症状を診療しております。嘔吐下痢症の場合、2日前後の潜伏期間を経て嘔吐や腹痛などの症状が出始め、その次に下痢が始まります。嘔吐と下痢によって脱水症状になりやすいため、水分を与えてあげることが大切です。吐き気が止まらない場合や顔色が悪いとき、泣き方が弱い、おしっこの量が少ない、皮膚がかさかさしているといった状態は脱水症状が進行しているといえます。そのようなときは、ただちに受診してください。

小児科では、お子様のさまざまな症状を診療しております。嘔吐下痢症の場合、2日前後の潜伏期間を経て嘔吐や腹痛などの症状が出始め、その次に下痢が始まります。嘔吐と下痢によって脱水症状になりやすいため、水分を与えてあげることが大切です。吐き気が止まらない場合や顔色が悪いとき、泣き方が弱い、おしっこの量が少ない、皮膚がかさかさしているといった状態は脱水症状が進行しているといえます。そのようなときは、ただちに受診してください。

池永小児科_こだわり_2

大人になるまで長引かせないように、小児気管支ぜん息を診療します

池永小児科_こだわり_2

当院では、肺を中心とする呼吸器疾患の治療にも対応しています。代表的な疾患に、小児気管支ぜん息がございます。気管支が激しい収縮を起こすことで、呼吸がヒューヒュー・ゼイゼイといったものになり、呼吸が苦しくなる疾患です。アレルギーが原因ではありますが、ウイルス感染や天候が発作の引き金となる場合も多くあります。小児ぜん息は成人後も症状が続くことがありますので、しっかりと治療しておくことが大事です。

当院では、肺を中心とする呼吸器疾患の治療にも対応しています。代表的な疾患に、小児気管支ぜん息がございます。気管支が激しい収縮を起こすことで、呼吸がヒューヒュー・ゼイゼイといったものになり、呼吸が苦しくなる疾患です。アレルギーが原因ではありますが、ウイルス感染や天候が発作の引き金となる場合も多くあります。小児ぜん息は成人後も症状が続くことがありますので、しっかりと治療しておくことが大事です。

池永小児科_こだわり_3

スギ花粉とダニアレルギーには、舌下免疫療法に対応します

池永小児科_こだわり_3

当院では、スギ花粉とダニが原因のアレルギー性鼻炎に対して舌下免疫療法に対応しております。舌の下にアレルゲンが含まれている薬剤を投与しておこなう舌下免疫療法は、アレルゲンを身体に慣らすことで、根本から改善を目指していく治療です。5歳以上の子どもを対象としており、3~5年間毎日の服用と毎月1回の通院が必要となります。スギ花粉症やダニが原因のアレルギー性鼻炎の症状緩和と改善が期待できるので、ご興味やご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。

当院では、スギ花粉とダニが原因のアレルギー性鼻炎に対して舌下免疫療法に対応しております。舌の下にアレルゲンが含まれている薬剤を投与しておこなう舌下免疫療法は、アレルゲンを身体に慣らすことで、根本から改善を目指していく治療です。5歳以上の子どもを対象としており、3~5年間毎日の服用と毎月1回の通院が必要となります。スギ花粉症やダニが原因のアレルギー性鼻炎の症状緩和と改善が期待できるので、ご興味やご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。

EPARKからのおすすめポイント

大分駅から徒歩10分、提携駐車場があり車でも通院できる

JR日豊本線「大分駅」から徒歩10分でアクセスできます。また近隣には、提携している駐車場があるので、車で通院をする際は、事前にスタッフへお伝えすれば案内してくれます。

JR日豊本線「大分駅」から徒歩10分でアクセスできます。また近隣には、提携している駐車場があるので、車で通院をする際は、事前にスタッフへお伝えすれば案内してくれます。

受診の予定が立てやすい。土曜日も夕方18時半まで診療

土曜日も夕方18:30まで診療してくれます。定期的な通院も、買い物や習い事の後に行くなど、予定が立てやすいです。また、急な体調不良の際にも日にちをあけずに受診できます。

土曜日も夕方18:30まで診療してくれます。定期的な通院も、買い物や習い事の後に行くなど、予定が立てやすいです。また、急な体調不良の際にも日にちをあけずに受診できます。

隔離室や入口に配慮、感染対策と衛生管理に力を入れている

院内感染を防ぐための隔離室が用意されていて、入口も一般の患者さんとは別になっています。そのほか、消毒液を置くなどの衛生管理をおこない、来院される全ての方へ配慮しています。

院内感染を防ぐための隔離室が用意されていて、入口も一般の患者さんとは別になっています。そのほか、消毒液を置くなどの衛生管理をおこない、来院される全ての方へ配慮しています。

車いすやベビーカーでも通いやすい、スロープとバリアフリー対応

入口にはスロープが設置されていて、院内はバリアフリー対応です。そのため車いすやベビーカーでも移動がしやすいです。またキッズスペースもあるので、子どもが待ち時間を退屈せずに過ごせます。

入口にはスロープが設置されていて、院内はバリアフリー対応です。そのため車いすやベビーカーでも移動がしやすいです。またキッズスペースもあるので、子どもが待ち時間を退屈せずに過ごせます。

普段の様子や家族の意見も聞きながら、治療について考えてくれる

診断をおこなう際には、子どもの普段の様子を詳細にヒアリングしてくれます。院内にいるときと、家にいるときでは、様子が異なる場合も考えられるためです。親御さんや家族の意見、情報を聞くことで患者さんに合った治療につなげるよう努めてくれます。

診断をおこなう際には、子どもの普段の様子を詳細にヒアリングしてくれます。院内にいるときと、家にいるときでは、様子が異なる場合も考えられるためです。親御さんや家族の意見、情報を聞くことで患者さんに合った治療につなげるよう努めてくれます。

施設名

池永小児科

イケナガショウニカ

受付
住所
大分県大分市中央町3-3-3 (大きな地図で見る)
大分県大分市中央町3-3-3
(大きな地図で見る)
アクセス
日豊本線・大分駅 徒歩 10分
久大本線(ゆふ高原線)・大分駅 徒歩 7分
久大本線(ゆふ高原線)・古国府駅
日豊本線・西大分駅
診療時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
15:00 ~ 18:00
木曜日の午後、日曜祝日は通常通り休診とさせて頂きます。

【窓口】
午前:9:00~12:30
午後:14:30~17:30 (※予防接種・乳児健診:14:00~15:00)

【オンライン】
午前:8:30~12:00
午後:14:45~17:30
電話 097-533-2929
駐車場
あり
駐車場有り
専門医 日本小児科学会認定 小児科専門医
診療科目 小児科
自由診療 インフルエンザ予防接種
特徴 バリアフリー
誤りのある情報の報告