広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_1
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_2
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_3
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_4
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_5
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_6
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_7
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_8
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_9

広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック

アストラムライン・本通駅 徒歩 1分

休診日:祝日
外科 / 胃腸内科 / 消化器内科 / 肛門外科
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_1
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_2
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_3
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_4
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_5
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_6
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_7
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_8
広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_9

医師2名の体制で、手術や内視鏡検査などをおこなう外科・肛門外科

廿日市市本町の「とうげ外科胃腸科」は、広島電鉄宮島線「広電廿日市駅」から徒歩6分の場所で、外科・肛門外科・消化器内科などの診療をおこなっております。当クリニックは、院長と副院長による医師2名の体制で、手術にも対応しています。また苦痛の少ない胃・大腸内視鏡検査もおこなっており、胃や大腸がんの早期発見に努めております。そのほか、ケガやヤケドなどの外科診療以外に、風邪や生活習慣病といった内科疾患についても診療をおこなっております。今後も地域にお住まいの患者様の健康をサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

廿日市市本町の「とうげ外科胃腸科」は、広島電鉄宮島線「広電廿日市駅」から徒歩6分の場所で、外科・肛門外科・消化器内科などの診療をおこなっております。当クリニックは、院長と副院長による医師2名の体制で、手術にも対応しています。また苦痛の少ない胃・大腸内視鏡検査もおこなっており、胃や大腸がんの早期発見に努めております。そのほか、ケガやヤケドなどの外科診療以外に、風邪や生活習慣病といった内科疾患についても診療をおこなっております。今後も地域にお住まいの患者様の健康をサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

診療時間・休診日

休診日
祝日
09:00 ~ 13:00
09:00 ~ 17:00
09:00 ~ 16:00

※第2週のみ、内視鏡検査のみ
休診日 祝日、第2週除く日曜

※第2週のみ、内視鏡検査のみ
休診日 祝日、第2週除く日曜

広島県広島市中区紙屋町2丁目2-2紙屋町ビル3F (大きな地図で見る)
広島県広島市中区紙屋町2丁目2-2紙屋町ビル3F
(大きな地図で見る)

こだわり

広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_こだわり_1

外科や整形外科の分野をカバーし、手術などの治療をおこないます

広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_こだわり_1

外科では、ケガやヤケドなどの一般的な外科と、打撲や捻挫などの整形外科の2分野をカバーする診療をおこなっております。外科の分野では「日本外科学会認定 外科専門医」の副院長が、鼠径ヘルニア(脱腸)や下肢静脈瘤などの診断、治療に対応いたします。当クリニックでは、レーザー手術や切開部分を小さくする小切開法などをおこない、患者様の身体への負担を減らすよう尽力しております。症状によっては、手術を受けても入院せずに、後日経過を見ながら通院することもできます。整形外科の分野では、慢性的な身体の痛みに対応をしており、電気治療や患部へのブロック注射などによって痛みをやわらげております。

外科では、ケガやヤケドなどの一般的な外科と、打撲や捻挫などの整形外科の2分野をカバーする診療をおこなっております。外科の分野では「日本外科学会認定 外科専門医」の副院長が、鼠径ヘルニア(脱腸)や下肢静脈瘤などの診断、治療に対応いたします。当クリニックでは、レーザー手術や切開部分を小さくする小切開法などをおこない、患者様の身体への負担を減らすよう尽力しております。症状によっては、手術を受けても入院せずに、後日経過を見ながら通院することもできます。整形外科の分野では、慢性的な身体の痛みに対応をしており、電気治療や患部へのブロック注射などによって痛みをやわらげております。

広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_こだわり_2

さまざまな肛門疾患を診療し、入院しない手術もおこなっています

広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_こだわり_2

肛門外科では、痔ろう(あな痔)や痔核(イボ痔)、裂肛(切れ痔)といった肛門疾患について診療をおこなっております。診療を担当する「日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医」の副院長は、症状に応じて座薬や軟膏、鎮痛剤、抗炎症剤などを使った投薬治療をおこないます。重症の場合や、何度も再発をしている患者様には、早期の手術治療を推奨することもあります。術後の通院が必要になることもありますが、入院を必要としない手術もおこなえます。また、入院が必要な場合は、症状に合わせて医療機関をご案内しております。

肛門外科では、痔ろう(あな痔)や痔核(イボ痔)、裂肛(切れ痔)といった肛門疾患について診療をおこなっております。診療を担当する「日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医」の副院長は、症状に応じて座薬や軟膏、鎮痛剤、抗炎症剤などを使った投薬治療をおこないます。重症の場合や、何度も再発をしている患者様には、早期の手術治療を推奨することもあります。術後の通院が必要になることもありますが、入院を必要としない手術もおこなえます。また、入院が必要な場合は、症状に合わせて医療機関をご案内しております。

広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_こだわり_3

苦痛の少ない内視鏡検査で、胃・大腸がんの早期発見を目指しています

広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック_こだわり_3

胃腸内科では、消化器系の疾患全般の診療をおこなっております。胃がんや大腸がんは早期発見が重要で、定期的な検査をおすすめしています。当クリニックでは、胃や大腸の内視鏡検査について、鎮静剤や炭酸ガスを使用した、苦痛の少ない方法でおこなっております。症状によりますが、胃と大腸の内視鏡検査を同じ日に受けていただくことも可能です。このほか、鼻から胃カメラを挿入する経鼻内視鏡と、口から胃カメラを挿入する経口内視鏡の両方をそろえており、患者様の希望に応じて選択できます。検査の結果、大腸にポリープが見つかったときには、その場で切除することができます。切除の難しいポリープは、対応可能な医療機関をご案内します。

胃腸内科では、消化器系の疾患全般の診療をおこなっております。胃がんや大腸がんは早期発見が重要で、定期的な検査をおすすめしています。当クリニックでは、胃や大腸の内視鏡検査について、鎮静剤や炭酸ガスを使用した、苦痛の少ない方法でおこなっております。症状によりますが、胃と大腸の内視鏡検査を同じ日に受けていただくことも可能です。このほか、鼻から胃カメラを挿入する経鼻内視鏡と、口から胃カメラを挿入する経口内視鏡の両方をそろえており、患者様の希望に応じて選択できます。検査の結果、大腸にポリープが見つかったときには、その場で切除することができます。切除の難しいポリープは、対応可能な医療機関をご案内します。

EPARKからのおすすめポイント

電車や車、自転車など、都合に合わせて交通手段を選べる

広島電鉄宮島線「広電廿日市駅」から徒歩6分で通えるほか、JR山陽本線「廿日市駅」も徒歩圏内です。また、13台分の駐車場を備えているため、車で通院することもできます。駐輪場もあるので、お近くにお住まいの方は、自転車での通院もできます。

広島電鉄宮島線「広電廿日市駅」から徒歩6分で通えるほか、JR山陽本線「廿日市駅」も徒歩圏内です。また、13台分の駐車場を備えているため、車で通院することもできます。駐輪場もあるので、お近くにお住まいの方は、自転車での通院もできます。

土曜日も診療をおこなっており、平日に忙しい方などが通院しやすい

土曜日にも診療をおこなっているので、平日は仕事などで忙しい方でも受診できます。気になる症状がある、健康診断の結果を質問したいなど、急ぎでない相談をしたいときに、週末を利用して通院することもできます。

土曜日にも診療をおこなっているので、平日は仕事などで忙しい方でも受診できます。気になる症状がある、健康診断の結果を質問したいなど、急ぎでない相談をしたいときに、週末を利用して通院することもできます。

個室の診療室など、患者さんのプライバシーが配慮されている

患者さんのプライバシーに配慮しており、診療室は個室で、医師との会話がほかの患者さんに聞かれる心配はありません。中待合室は、仕切りが設けられているので、ほかの人の視線を気にすることなく待つことができます。

患者さんのプライバシーに配慮しており、診療室は個室で、医師との会話がほかの患者さんに聞かれる心配はありません。中待合室は、仕切りが設けられているので、ほかの人の視線を気にすることなく待つことができます。

医療用語を使わずに、わかりやすい説明で診療を受けられる

診療のときは、医療用語の使用を避けて、わかりやすい説明をしてくれます。また検査や治療は、医師と患者さんの合意が得られてから進めてもらえます。手術の説明用紙や検査結果は、すべて印刷をしてもらうことができ、自宅で振り返ることができます。

診療のときは、医療用語の使用を避けて、わかりやすい説明をしてくれます。また検査や治療は、医師と患者さんの合意が得られてから進めてもらえます。手術の説明用紙や検査結果は、すべて印刷をしてもらうことができ、自宅で振り返ることができます。

施設名

広島DS内視鏡・日帰り手術クリニック

ヒロシマディーエスナイシキョウヒガエリシュジュツクリニック

受付
住所
広島県広島市中区紙屋町2丁目2-2紙屋町ビル3F (大きな地図で見る)
広島県広島市中区紙屋町2丁目2-2紙屋町ビル3F
(大きな地図で見る)
アクセス
アストラムライン・本通駅 徒歩 1分
広電2系統宮島線・紙屋町西駅 徒歩 1分
広電1系統・紙屋町東駅 徒歩 1分
アストラムライン・県庁前駅(広島県) 徒歩 1分
徒歩 15分
診療時間・休診日
休診日
祝日
09:00 ~ 13:00
09:00 ~ 17:00
09:00 ~ 16:00
※第2週のみ、内視鏡検査のみ
休診日 祝日、第2週除く日曜
電話 082-249-2222
駐車場
なし
専門医 日本外科学会認定 外科専門医 / 日本消化器外科学会認定 消化器外科専門医 / 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医 / 日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医
診療科目 外科 / 胃腸内科 / 消化器内科 / 肛門外科
自由診療 インフルエンザ予防接種 / 成人用肺炎球菌予防接種(定期接種以外) / 健康診断
特徴 駅近
誤りのある情報の報告