仙川耳鼻咽喉科
仙川耳鼻咽喉科_1
仙川耳鼻咽喉科_2
仙川耳鼻咽喉科_3
仙川耳鼻咽喉科_4
仙川耳鼻咽喉科_5
仙川耳鼻咽喉科_6
仙川耳鼻咽喉科_7
仙川耳鼻咽喉科_8
仙川耳鼻咽喉科_9

仙川耳鼻咽喉科

京王線・仙川駅 徒歩 3分

休診日:木曜 / 日曜 / 祝日
アレルギー科 / 耳鼻いんこう科
仙川耳鼻咽喉科
仙川耳鼻咽喉科_1
仙川耳鼻咽喉科_2
仙川耳鼻咽喉科_3
仙川耳鼻咽喉科_4
仙川耳鼻咽喉科_5
仙川耳鼻咽喉科_6
仙川耳鼻咽喉科_7
仙川耳鼻咽喉科_8
仙川耳鼻咽喉科_9

喉・声のトラブルの治療と予防に注力。患者さんに寄り添う医院

調布市仙川町の「仙川耳鼻咽喉科」は、京王線「仙川駅」から徒歩3分の場所にあります。耳鼻咽喉科やアレルギー科の診療をおこなっています。当院は音楽や演劇といった、声を使うお仕事の患者様が多く、喉や声のトラブルの診療に力を入れております。院内には喉を調べるための検査機器をご用意し、患者様のご要望に合わせて声帯の様子を観察することも可能です。そのほかにも、めまいや睡眠時無呼吸症候群、アレルギー治療などにも対応しております。ご希望の患者様には漢方薬の処方も可能ですので、お気軽にお申し付けください。

調布市仙川町の「仙川耳鼻咽喉科」は、京王線「仙川駅」から徒歩3分の場所にあります。耳鼻咽喉科やアレルギー科の診療をおこなっています。当院は音楽や演劇といった、声を使うお仕事の患者様が多く、喉や声のトラブルの診療に力を入れております。院内には喉を調べるための検査機器をご用意し、患者様のご要望に合わせて声帯の様子を観察することも可能です。そのほかにも、めまいや睡眠時無呼吸症候群、アレルギー治療などにも対応しております。ご希望の患者様には漢方薬の処方も可能ですので、お気軽にお申し付けください。

診療時間・休診日

休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
10:00 ~ 12:30
14:30 ~ 19:00
10:00 ~ 13:00

休診日:木、日、祝

※水曜は大学講義の為、11時から開始することがあります。

休診日:木、日、祝

※水曜は大学講義の為、11時から開始することがあります。

お知らせ

  • 患者さまへのお知らせ

    ・受診歴の有無にかかわらず、発熱している方の受け入れを行います。

    ・オンライン診療では向精神薬は処方いたしません。

東京都調布市仙川町1-12-46根岸ビル2F (大きな地図で見る)
東京都調布市仙川町1-12-46根岸ビル2F
(大きな地図で見る)

こだわり

仙川耳鼻咽喉科_こだわり_1

音楽や演劇など、声をお仕事にしている患者様をサポートしています

仙川耳鼻咽喉科_こだわり_1

耳鼻咽喉科では、喉や声のトラブルについて診療をおこなっております。当院の院長は、音楽大学で講師を務め、楽器の演奏もおこなっています。そのため、音楽や演劇などをお仕事にしている患者様のお悩みに対し、親身に相談に乗ることができます。当院では、声帯にできるポリープや声帯に節のようなものができる声帯結節(せいたいけっせつ)の治療に対応しています。声帯は使い過ぎても、使わな過ぎてもかすれ声やしわがれ声などの症状が現れます。これらの症状が二週間以上続くようであれば、一度当院へご来院いただき、検査を受けていただきたく考えております。

耳鼻咽喉科では、喉や声のトラブルについて診療をおこなっております。当院の院長は、音楽大学で講師を務め、楽器の演奏もおこなっています。そのため、音楽や演劇などをお仕事にしている患者様のお悩みに対し、親身に相談に乗ることができます。当院では、声帯にできるポリープや声帯に節のようなものができる声帯結節(せいたいけっせつ)の治療に対応しています。声帯は使い過ぎても、使わな過ぎてもかすれ声やしわがれ声などの症状が現れます。これらの症状が二週間以上続くようであれば、一度当院へご来院いただき、検査を受けていただきたく考えております。

仙川耳鼻咽喉科_こだわり_2

さまざまな検査設備を使用して、喉や声、耳のトラブルに対応します

仙川耳鼻咽喉科_こだわり_2

喉や声、めまいといったトラブルの検査をおこなえる機器を導入しています。喉頭ストロボスコープは、高速で振動する声帯の様子を、スローモーションで見ることができます。かすれ声などの症状でお悩みを持つ患者様の状態を、診断することが可能です。さらに、ファイバースコープ(内視鏡)検査と併用することで、より詳しく声帯の動きを確認することができます。めまいを訴えている患者様には、CCDカメラを使って、めまいの原因を見きわめることに努めています。めまいは、耳だけでなく、脳が原因の場合もあります。めまいの治療は、飲み薬をメインに運動療法にも対応し、状況に合わせた治療をおこなえるように心掛けています。

喉や声、めまいといったトラブルの検査をおこなえる機器を導入しています。喉頭ストロボスコープは、高速で振動する声帯の様子を、スローモーションで見ることができます。かすれ声などの症状でお悩みを持つ患者様の状態を、診断することが可能です。さらに、ファイバースコープ(内視鏡)検査と併用することで、より詳しく声帯の動きを確認することができます。めまいを訴えている患者様には、CCDカメラを使って、めまいの原因を見きわめることに努めています。めまいは、耳だけでなく、脳が原因の場合もあります。めまいの治療は、飲み薬をメインに運動療法にも対応し、状況に合わせた治療をおこなえるように心掛けています。

仙川耳鼻咽喉科_こだわり_3

患者様のご負担を軽減する治療に尽力。漢方薬の処方もしています

仙川耳鼻咽喉科_こだわり_3

当院では、アレルギー治療にも対応しております。スギとダニを原因としたアレルギー症状に対し、舌下免疫療法を取り入れています。患者様のご負担が少なく、アレルギー症状を根本から治療することが期待できる方法です。一方で、治療期間が長期にわたるという特徴もあるため、患者様に細かく説明し、ご意志を確認したうえで治療を進めてまいります。また、当院では西洋薬だけでなく、漢方薬の処方もおこなっております。漢方薬は西洋薬に比べると、副作用が少ないという特徴があります。そのため、たとえば演奏会を控えた患者様に漢方薬を処方し、なるべく支障がでないよう配慮することも可能です。ご希望の患者様はお気軽にご相談ください。

当院では、アレルギー治療にも対応しております。スギとダニを原因としたアレルギー症状に対し、舌下免疫療法を取り入れています。患者様のご負担が少なく、アレルギー症状を根本から治療することが期待できる方法です。一方で、治療期間が長期にわたるという特徴もあるため、患者様に細かく説明し、ご意志を確認したうえで治療を進めてまいります。また、当院では西洋薬だけでなく、漢方薬の処方もおこなっております。漢方薬は西洋薬に比べると、副作用が少ないという特徴があります。そのため、たとえば演奏会を控えた患者様に漢方薬を処方し、なるべく支障がでないよう配慮することも可能です。ご希望の患者様はお気軽にご相談ください。

EPARKからのおすすめポイント

「仙川駅」から徒歩3分。近隣には駐車場もあり、車での通院も可能

仙川耳鼻咽喉科は、京王線「仙川駅」から徒歩3分の距離にあります。近隣にある駐車場(55台分)と連携しています。受付に申し出れば、30分の駐車券を負担してもらうことができますので、気軽に車で利用できる環境が整えられています。

仙川耳鼻咽喉科は、京王線「仙川駅」から徒歩3分の距離にあります。近隣にある駐車場(55台分)と連携しています。受付に申し出れば、30分の駐車券を負担してもらうことができますので、気軽に車で利用できる環境が整えられています。

平日は夜19時、土曜日は昼13時まで。多忙でも通いやすい医院

木曜日を除く平日は夜19:00まで、土曜日は昼13:00まで診療しています。平日や日中は仕事や学校があって受診が難しい、という患者さんでも、利用しやすい診療時間が設定されています。

木曜日を除く平日は夜19:00まで、土曜日は昼13:00まで診療しています。平日や日中は仕事や学校があって受診が難しい、という患者さんでも、利用しやすい診療時間が設定されています。

患部の映像を直接見られる、視覚的な機器を併用したていねいな説明

患者さんが患部を直接見ることができるよう、検査映像をモニターに映しながら、説明がおこなわれています。また、薬の作用や副作用についても細かく話してもらうことができるほか、患者さんの理解が深められるよう、ていねいな説明が心掛けられています。

患者さんが患部を直接見ることができるよう、検査映像をモニターに映しながら、説明がおこなわれています。また、薬の作用や副作用についても細かく話してもらうことができるほか、患者さんの理解が深められるよう、ていねいな説明が心掛けられています。

電子スコープを導入。耳や鼻、喉の内部まで検査してもらえる

仙川耳鼻咽喉科では、電子スコープが導入されています。細い管のスコープを使用していて、耳や鼻、喉の内部を映し出すことができるため、声帯ポリープの有無や大きさもすぐに確認することが可能です。

仙川耳鼻咽喉科では、電子スコープが導入されています。細い管のスコープを使用していて、耳や鼻、喉の内部を映し出すことができるため、声帯ポリープの有無や大きさもすぐに確認することが可能です。

院内では薬の説明会が定期的になされ、情報の共有がされている

仙川耳鼻咽喉科では、情報の共有のため、定期的に薬の勉強会が開催されています。日々、学ぶことで、今まで提供してきた医療よりもさらに患者さんのためになる医療を提供しようと努められています。

仙川耳鼻咽喉科では、情報の共有のため、定期的に薬の勉強会が開催されています。日々、学ぶことで、今まで提供してきた医療よりもさらに患者さんのためになる医療を提供しようと努められています。

施設名

仙川耳鼻咽喉科

センガワジビインコウカ

受付
住所
東京都調布市仙川町1-12-46根岸ビル2F (大きな地図で見る)
東京都調布市仙川町1-12-46根岸ビル2F
(大きな地図で見る)
アクセス
京王線・仙川駅 徒歩 3分
診療時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
10:00 ~ 12:30
14:30 ~ 19:00
10:00 ~ 13:00
休診日:木、日、祝

※水曜は大学講義の為、11時から開始することがあります。
電話 03-5313-3281
駐車場
なし
専門医 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
診療科目 アレルギー科 / 耳鼻いんこう科
特徴 駅近
誤りのある情報の報告