サクラビアクリニック

サクラビアクリニック

小田急小田原線・成城学園前駅 徒歩 15分

休診日:土曜 / 日曜 / 祝日
内科 / リウマチ科 / 消化器内科 / 眼科
サクラビアクリニック

内科などを標榜。知識と経験にもとづいた診療をおこなう医院

世田谷区成城の「サクラビアクリニック」は、小田急電鉄小田原線「成城学園前駅」から徒歩15分の場所にあります。内科 ・リウマチ科・眼科を掲げ、地域にお住まいの方の疾患について、年齢に関係なく診療をおこなっております。風邪や熱、吐き気といった症状はもちろん、呼吸器疾患やリウマチ性疾患の治療に取り組んでおります。当クリニックでは、大学病院をはじめとする医療機関と連携し、きめ細やかな医療を提供できるよう努めています。困っていることや、悩んでいることがありましたら、お気軽にご相談ください。

世田谷区成城の「サクラビアクリニック」は、小田急電鉄小田原線「成城学園前駅」から徒歩15分の場所にあります。内科 ・リウマチ科・眼科を掲げ、地域にお住まいの方の疾患について、年齢に関係なく診療をおこなっております。風邪や熱、吐き気といった症状はもちろん、呼吸器疾患やリウマチ性疾患の治療に取り組んでおります。当クリニックでは、大学病院をはじめとする医療機関と連携し、きめ細やかな医療を提供できるよう努めています。困っていることや、悩んでいることがありましたら、お気軽にご相談ください。

診療時間・休診日

休診日
土曜 / 日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00

※月曜午前、消化器内科も診療しております。
※火曜午前、眼科・消化器内科も診療しております。
※予約制です。来院前にお電話にてお問い合わせください。
※受付時間は午前は11:30まで、午後は16:30までとなっております。

※月曜午前、消化器内科も診療しております。
※火曜午前、眼科・消化器内科も診療しております。
※予約制です。来院前にお電話にてお問い合わせください。
※受付時間は午前は11:30まで、午後は16:30までとなっております。

東京都世田谷区成城8-22-1サクラビア成城4F (大きな地図で見る)
東京都世田谷区成城8-22-1サクラビア成城4F
(大きな地図で見る)

こだわり

サクラビアクリニック_こだわり_1

呼吸器の診療もおこない、禁煙治療は二人三脚でサポートいたします

サクラビアクリニック_こだわり_1

内科では、風邪や熱などの症状のほか、高血圧症や糖尿病など生活習慣病の患者様の診療もおこなっております。ご来院くださる患者様は10代~90代と幅広く、一人ひとりの悩みに合わせて対応しています。また、当クリニックには「日本呼吸学会認定 呼吸器専門医」が在籍し、長引く咳や気管支喘息、アレルギー性鼻炎などの呼吸器にかかわる疾患の診療もおこなっています。禁煙治療にも力を入れており、なかなか禁煙に踏み切れない患者様のご相談もお受けしております。内服薬や外用薬を処方し、患者様と二人三脚で治療をおこないます。

内科では、風邪や熱などの症状のほか、高血圧症や糖尿病など生活習慣病の患者様の診療もおこなっております。ご来院くださる患者様は10代~90代と幅広く、一人ひとりの悩みに合わせて対応しています。また、当クリニックには「日本呼吸学会認定 呼吸器専門医」が在籍し、長引く咳や気管支喘息、アレルギー性鼻炎などの呼吸器にかかわる疾患の診療もおこなっています。禁煙治療にも力を入れており、なかなか禁煙に踏み切れない患者様のご相談もお受けしております。内服薬や外用薬を処方し、患者様と二人三脚で治療をおこないます。

サクラビアクリニック_こだわり_2

早期発見・治療を目指して、リウマチ性疾患の診療をおこなっています

サクラビアクリニック_こだわり_2

リウマチ科では「日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医」の医師が、リウマチ膠原病の診療をおこなっています。関節や筋肉のこわばり、痛み、内臓の病変などの症状を総称して、リウマチ性疾患と呼びます。なかでも関節リウマチは、症状が進行していきますと、関節が破壊され、日常生活もままならなくなります。かつては良い治療法がありませんでしたが、現在では、早期に発見できれば、関節が変形するなどの症状をコントロールすることができます。初期症状は、手や指の関節の腫れやこわばりとして現れます。できるだけ早い段階で治療をはじめることが重要な疾患ですので、早めにご相談ください。

リウマチ科では「日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医」の医師が、リウマチ膠原病の診療をおこなっています。関節や筋肉のこわばり、痛み、内臓の病変などの症状を総称して、リウマチ性疾患と呼びます。なかでも関節リウマチは、症状が進行していきますと、関節が破壊され、日常生活もままならなくなります。かつては良い治療法がありませんでしたが、現在では、早期に発見できれば、関節が変形するなどの症状をコントロールすることができます。初期症状は、手や指の関節の腫れやこわばりとして現れます。できるだけ早い段階で治療をはじめることが重要な疾患ですので、早めにご相談ください。

サクラビアクリニック_こだわり_3

眼について基本的な検査ができ、ドライアイの症状にも対応しています

サクラビアクリニック_こだわり_3

眼科では、見えづらい、まぶしいなどの眼の症状に対応しております。当クリニックでは、視力や眼圧、眼底検査などの基本的な検査をおこなうことができます。眼科を担当する医師は、特にドライアイの診療を得意としております。ドライアイは、眼に涙が均等に行き渡らなくなる疾患で、エアコンの使用やパソコン、スマートフォンの普及にともない相談が増えております。眼が乾燥した状態を放置することで、眼の表面が傷つきやすくなるだけでなく、角膜や結膜の健康を損なうこともございます。また、分泌腺の疾患も考えられますので、眼が渇く、眼が疲れやすいといった症状がある場合は、早めにご相談ください。

眼科では、見えづらい、まぶしいなどの眼の症状に対応しております。当クリニックでは、視力や眼圧、眼底検査などの基本的な検査をおこなうことができます。眼科を担当する医師は、特にドライアイの診療を得意としております。ドライアイは、眼に涙が均等に行き渡らなくなる疾患で、エアコンの使用やパソコン、スマートフォンの普及にともない相談が増えております。眼が乾燥した状態を放置することで、眼の表面が傷つきやすくなるだけでなく、角膜や結膜の健康を損なうこともございます。また、分泌腺の疾患も考えられますので、眼が渇く、眼が疲れやすいといった症状がある場合は、早めにご相談ください。

EPARKからのおすすめポイント

電車だけでなく、バスや自転車などを使って通院することができる

小田急電鉄小田原線「成城学園前駅」から徒歩15分で通えるほか、小田急バス「都立総合工科高校前停留所」がクリニックまで徒歩約1分と近く、電車だけでなく、バスの利用も便利です。また、駐輪場も備えているため、自転車で通うこともできます。

小田急電鉄小田原線「成城学園前駅」から徒歩15分で通えるほか、小田急バス「都立総合工科高校前停留所」がクリニックまで徒歩約1分と近く、電車だけでなく、バスの利用も便利です。また、駐輪場も備えているため、自転車で通うこともできます。

院内はバリアフリーなので、高齢の方でも移動がしやすくなっている

院内はバリアフリー設計となっており、車いすの方や身体が不自由な方でも、スムーズに移動できます。また、高齢の患者さんを想定して、通路には太くてしっかりとした手すりが付けられています。

院内はバリアフリー設計となっており、車いすの方や身体が不自由な方でも、スムーズに移動できます。また、高齢の患者さんを想定して、通路には太くてしっかりとした手すりが付けられています。

患者さんの年齢を意識し、高齢の方と若い方に合う説明を心掛けている

幅広い年齢層の患者さんが来院するので、高齢の方にはゆっくりとていねいに、若い方にはポイントを押さえて、と患者さんに合わせた説明を心掛けています。また、治療内容や今後の見通しなどについては、患者さんの立場に立ったアドバイスをしています。

幅広い年齢層の患者さんが来院するので、高齢の方にはゆっくりとていねいに、若い方にはポイントを押さえて、と患者さんに合わせた説明を心掛けています。また、治療内容や今後の見通しなどについては、患者さんの立場に立ったアドバイスをしています。

詳しい検査や治療が必要なときは、大学病院などを案内してもらえる

診断の結果、より詳しい検査や治療、あるいは手術が必要と判断した場合は、大学病院などの医療機関を案内してもらえます。医療機関を案内されたあとも、クリニックで継続して診療を受けることもできます。

診断の結果、より詳しい検査や治療、あるいは手術が必要と判断した場合は、大学病院などの医療機関を案内してもらえます。医療機関を案内されたあとも、クリニックで継続して診療を受けることもできます。

口コミ

施設名

サクラビアクリニック

サクラビアクリニック

受付
住所
東京都世田谷区成城8-22-1サクラビア成城4F (大きな地図で見る)
東京都世田谷区成城8-22-1サクラビア成城4F
(大きな地図で見る)
アクセス
小田急小田原線・成城学園前駅 徒歩 15分
小田急小田原線・祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩 23分
小田急小田原線・喜多見駅 車 12分
診療時間・休診日
休診日
土曜 / 日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
※月曜午前、消化器内科も診療しております。
※火曜午前、眼科・消化器内科も診療しております。
※予約制です。来院前にお電話にてお問い合わせください。
※受付時間は午前は11:30まで、午後は16:30までとなっております。
電話 03-3789-0571
駐車場
なし
診療科目 内科 / リウマチ科 / 消化器内科 / 眼科
自由診療 インフルエンザ予防接種 / 健康診断
特徴 女性医師
誤りのある情報の報告
閉じる