お薬での治療を基本に、レーザー治療や点滴治療にも対応する耳鼻咽喉科
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:50 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:50 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】木・土曜日の午後・日曜日・祝日
診療の20分前より受付を開始します。
こだわり

耳鼻咽喉科専門医の院長が診療を担当。レーザー治療も対応

耳鼻咽喉科は、耳・鼻・のど・口に限らず、頭・顔・首の症状や病気にも対応しております。「日本耳鼻咽喉学会認定 耳鼻咽喉科専門医」の院長が診療にあたり、ていねいに問診をおこなったうえで治療法をご提案いたします。アレルギー性鼻炎や鼻出血症、鼻にポリープができる鼻茸などの治療法としては、基本的に薬物療法で対応しますが、改善が見られなかった場合、中学生以上の患者様を対象にレーザー治療も提案させていただきます。また、扁桃炎のためにのどが痛く飲食できない患者様には、薬物療法を基本としつつ点滴治療もおこない、症状の緩和を目指していきます。

原因をお調べし、薬物治療やレーザー治療でアレルギー性鼻炎を治療

アレルギー科ではアレルギー性鼻炎に対応しており、原因として花粉やほこりなどが考えられるため、診察の際、まずは血液検査で原因をお調べします。治療法としては薬物療法を基本としていますが、症状に応じてレーザー治療を提案させていただくほか、舌の下にアレルゲンとなる物質を含有した薬剤を投与し症状軽減を目指す治療法をおすすめする場合もあります。この治療は3年ほど期間を要するため、ご相談のうえで患者様が治療をおこなう判断をされれば、連携の医療機関と協力しながら治療をおこなっていきます。

吸入薬で重症化を防ぎ、体質改善指導で症状の改善を目指す

当院では気管支ぜんそくにも対応しております。気管支ぜんそくとは気道が炎症を起こしている状態のことをいい、カビやほこりなど少々の刺激でも咳や痰などの症状が出現してしまいます。お子様の場合は成長に併せて体質が変わり、それによって症状が軽減することがありますが、その一方で大人は体質が変わりづらいため、体質自体の改善が必要となっていきます。そのため、症状が軽いうちから吸入薬による治療を開始し重症化しないように努めるほか、体質改善指導もおこなっていきます。
EPARKからのおすすめポイント
常盤町6丁目バス停留所から徒歩2分。アクセスのしやすさが魅力
瀬戸内バス「常盤町6丁目バス停留所」より徒歩2分と、バスで通いやすいです。また、福祉車両用を含め11台分の駐車スペースが用意されているため、車での通院も検討できます。
平日は19時まで診療。平日忙しい方は土曜日の利用が可能
土曜日も診療しているため、「平日は忙しくて対応が難しい」という方は、土曜日に通院することが可能です。また、木曜日を除く平日は19:00まで診療していて、万が一19:00以降であっても事前連絡のうえで多少の時間は対応してもらえます。
お子さんが退屈しないようにキッズスペースが用意されている
お子さんが待ち時間を退屈しないで過ごせるように、キッズスペースが用意されています。また、院内への入り口にスロープが設置されたバリアフリー設計のため、車いすやベビーカーの方も利用しやすい環境です。
治療内容や検査結果について理解できるまで何度でも説明してくれる
患者さんが症状や治療内容、検査結果などについて十分に理解できるよう配慮しています。そのため、必要であれば何度でも説明をおこない、「もう一度説明を聞きたい」といった要望にも気軽に応じてくれます。
口コミ
施設名 |
かとう耳鼻咽喉科 カトウジビインコウカ |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
予讃線・今治駅 車 6分
予讃線・伊予富田駅
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
【休診日】木・土曜日の午後・日曜日・祝日
診療の20分前より受付を開始します。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0898-33-7033 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
11台(福祉車輌1台分を含む)
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | アレルギー科 / 耳鼻いんこう科 / 麻酔科 | |||||||||||||||||||||||||||
自由診療 | インフルエンザ予防接種 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | バリアフリー | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |