婦人科疾患に対して漢方を処方。女性特有の悩みを相談しやすい医院
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00 ~ 17:00 | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:月曜日・水曜午後・日曜日・祝日・第1・第3木曜
こだわり

親身な診療を心掛けながら、女性が抱える多様な身体のお悩みに対応

婦人科では、月経不順や月経困難症をはじめ性感染症・子宮内膜症・子宮筋腫などの治療をおこなっております。思春期の方からご年配の方まで、幅広い年代の患者様に対応しております。更年期障害では、女性ホルモン製剤の投与もおこなっていますが、副作用や発がんのリスクも考慮し、漢方薬もお出ししております。何科にかかればよいのか、どこで対応してくれるのかわからないといった場合でもきちんと対処いたしますのでお気軽にお越しください。お悩みのなかにはなかなか人には言いにくいものもあるかと思いますが、相談することで前向きな気持ちにもなっていただけるのではないかと考えております。お一人で抱え込まずにまずはご相談ください。

症状の程度によって服薬の必要性を判断。更年期障害の診療に対応

のぼせ・息切れ・動悸・疲労感・抑うつ感など、女性ホルモンのバランスが崩れることで多様な症状が現れる、更年期障害の診療をおこなっております。症状に悩まされている患者様がご来院になった際には、まずは詳しくお話を伺います。そのうえで症状の原因が内科的な病気によるものかどうかにも注意を払いながら、検査をおこなってまいります。症状が軽度であれば、できるだけお身体に負担をかけないためにもお薬は使わずに様子を見ることをご提案します。治療が必要な場合には、ホルモン補充療法や漢方薬など患者様に合った治療方法で症状の改善を図ってまいります。

漢方薬の処方により、更年期症状のゆるやかな改善を目指す

当院では、更年期障害の治療に漢方薬を取り入れております。一般的に更年期障害の治療で用いられるホルモン製剤は、症状によっては早い改善が期待できる反面、吐き気・頭痛・眠気などの副作用が起き日常生活に支障が出ることがございます。また、発がんリスクなどから長期間の服用には向いておりません。一方、漢方薬は副作用が少なく、ゆっくりと身体の調子を整えていくのが特徴です。そこで当院では、症状について詳しくヒアリングしたうえで、患者様の症状やライフスタイルに合った漢方薬を選んで処方するようにしております。
EPARKからのおすすめポイント
新座駅から車で12分。バス停からは徒歩3分で、駐車場も備える
公共交通機関を利用される方には、徒歩3分の場所に西武バス「団地センター停留所」があり、西武池袋線「清瀬駅」と東武東上線「志木駅」からバスが出ています。車を利用される方には、5台分が収容可能な駐車場が用意されています。
院内でBGMを流すなど、患者さんのプライバシーにも配慮
診療中の会話が周囲に聞こえないよう、待合室ではBGMとしてラジオや音楽が流されています。患者さんが他人に知られたくないことでも周りを気にせず相談できるよう、配慮されています。
女性スタッフが多数勤務、女性特有の悩みを相談しやすい
婦人科のスタッフの多くは女性で、女性の患者さんが何でも話しやすい環境となっています。なかなか口に出しにくい女性のデリケートな悩みも、同性のスタッフに気軽に相談することが可能です。
自分自身の診療に専念できるよう、お子さんをスタッフが見てくれる
小さなお子さんを連れて来院された患者さんについては、診療中はスタッフがお子さんを見守るようにしています。これにより、患者さんはお子さんの存在を気にすることなく、落ち着いて診療を受けることができます。
口コミ
-
2020年09月28日 13:57
投稿者:はちさん(埼玉県 / 50代 / 女性)
施設名 |
牧田産婦人科医院 マキタサンフジンカイイン |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
西武池袋線・清瀬駅 バス 12分
東武東上線・志木駅 バス 20分
武蔵野線・新座駅 車 12分
武蔵野線・東所沢駅 車 14分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
月曜 / 日曜 / 祝日
休診日:月曜日・水曜午後・日曜日・祝日・第1・第3木曜
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 048-478-1151 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
駐車場:有(5台)
|
|||||||||||||||||||||||||||
専門医 | 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医 | |||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 産婦人科 / 婦人科 / 産科 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 女性医師 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |