宇野眼科医院
宇野眼科医院_1
宇野眼科医院_2
宇野眼科医院_3
宇野眼科医院_4
宇野眼科医院_5
宇野眼科医院_6
宇野眼科医院_7
宇野眼科医院_8
宇野眼科医院_9

宇野眼科医院

東武東上線・柳瀬川駅 西口 徒歩 3分

休診日:日曜 / 祝日
眼科
宇野眼科医院
宇野眼科医院_1
宇野眼科医院_2
宇野眼科医院_3
宇野眼科医院_4
宇野眼科医院_5
宇野眼科医院_6
宇野眼科医院_7
宇野眼科医院_8
宇野眼科医院_9

親子二代、地域密着で目のさまざまな病気の診療に取り組む眼科

志木市館の「宇野眼科医院」は、東武東上線「柳瀬川駅」から徒歩3分の場所にございます。地域のホームドクターとして、親子二代にわたって診療を続けております。院長は「日本眼科学会認定 眼科専門医」の資格を有しており、目のかゆみや充血、ものが見えづらいといった症状から白内障や眼瞼下垂などの手術まで、目に関するお悩みに幅広く対応しております。通いやすく、より詳しい治療をおこなう医院を目指しておりますので、赤ちゃんからご年配の方までお困りの際はお気軽にご来院ください。

志木市館の「宇野眼科医院」は、東武東上線「柳瀬川駅」から徒歩3分の場所にございます。地域のホームドクターとして、親子二代にわたって診療を続けております。院長は「日本眼科学会認定 眼科専門医」の資格を有しており、目のかゆみや充血、ものが見えづらいといった症状から白内障や眼瞼下垂などの手術まで、目に関するお悩みに幅広く対応しております。通いやすく、より詳しい治療をおこなう医院を目指しておりますので、赤ちゃんからご年配の方までお困りの際はお気軽にご来院ください。

診療時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:30
09:00 ~ 11:00
14:00 ~ 16:00

※水曜日はコンタクトの処方はできません
休診日:日曜日・祝日

※水曜日はコンタクトの処方はできません
休診日:日曜日・祝日

埼玉県志木市館2-7-11-医療棟103 (大きな地図で見る)
埼玉県志木市館2-7-11-医療棟103
(大きな地図で見る)

こだわり

宇野眼科医院_こだわり_1

患者様に負担の少ない、日帰りの白内障手術にも対応しています

宇野眼科医院_こだわり_1

初期段階では自覚症状がほとんどない白内障は、かすむ、まぶしいなどの症状があらわれ、手術をおこなうことが一般的な治療方法になります。当院では院長が大学を卒業してから白内障の手術を継続しておこなっており、その経験を活かしながら現在も引き続き手術対応をしております。また、患者様の状態によっては、日帰りの白内障手術をおすすめしています。15~20分程度で終了し、術後は保護眼鏡をかけるのみで眼帯の装着は必要ないので、患者様の負担が少なくて済みます。ただし、術後ケアを要する場合は通院をしていただきます。

初期段階では自覚症状がほとんどない白内障は、かすむ、まぶしいなどの症状があらわれ、手術をおこなうことが一般的な治療方法になります。当院では院長が大学を卒業してから白内障の手術を継続しておこなっており、その経験を活かしながら現在も引き続き手術対応をしております。また、患者様の状態によっては、日帰りの白内障手術をおすすめしています。15~20分程度で終了し、術後は保護眼鏡をかけるのみで眼帯の装着は必要ないので、患者様の負担が少なくて済みます。ただし、術後ケアを要する場合は通院をしていただきます。

宇野眼科医院_こだわり_2

大病院での手術が一般的な涙道内視鏡手術を、当院で受けられます

宇野眼科医院_こだわり_2

涙目を解消するための涙道内視鏡手術も、当院でおこなっております。この手術は大学病院などの大きな医療機関でおこなわれることが多いですが、当院では手術に必要な機器を導入し、院長と涙道内視鏡手術に明るい医師の2人で手術を実施しております。日帰り手術が可能ですが、術後ケアが必要な場合は通院が必要です。「常に目に不快感がある」「目やにがたまりやすい」「ハンカチが手放せない」といったお悩みをお持ちの方は、一度ご相談ください。

涙目を解消するための涙道内視鏡手術も、当院でおこなっております。この手術は大学病院などの大きな医療機関でおこなわれることが多いですが、当院では手術に必要な機器を導入し、院長と涙道内視鏡手術に明るい医師の2人で手術を実施しております。日帰り手術が可能ですが、術後ケアが必要な場合は通院が必要です。「常に目に不快感がある」「目やにがたまりやすい」「ハンカチが手放せない」といったお悩みをお持ちの方は、一度ご相談ください。

宇野眼科医院_こだわり_3

視界を広げる眼瞼下垂手術では、出血の少ない高周波メスを使用します

宇野眼科医院_こだわり_3

視野が狭窄する眼瞼下垂症に対応した手術をおこなっております。まぶたが上手く上がるように、さまざまなアプローチで筋肉の位置を元通りにすることが目的となります。当院では、皮膚を切開する際に高周波メスを使用するので、通常のメスでの手術に比べ出血も少なく手術時間も短縮されます。術後の腫れなども軽くなるので、外見の変化という点においてもストレスの軽減につながります。術後ケアが必要な場合は通院していただきますが、日帰りでおこなえる手術ですので、視界が狭くなってお困りの方はご相談ください。

視野が狭窄する眼瞼下垂症に対応した手術をおこなっております。まぶたが上手く上がるように、さまざまなアプローチで筋肉の位置を元通りにすることが目的となります。当院では、皮膚を切開する際に高周波メスを使用するので、通常のメスでの手術に比べ出血も少なく手術時間も短縮されます。術後の腫れなども軽くなるので、外見の変化という点においてもストレスの軽減につながります。術後ケアが必要な場合は通院していただきますが、日帰りでおこなえる手術ですので、視界が狭くなってお困りの方はご相談ください。

EPARKからのおすすめポイント

駐車場あり、徒歩移動が難しい患者さんも車で通院できる

医院の脇に4台分の駐車スペースが用意されているので、車を利用して通院することができます。徒歩での移動が難しい方や少々離れた場所にお住まいの方も、公共交通機関を利用せずに医院まで出向くことが可能です。

医院の脇に4台分の駐車スペースが用意されているので、車を利用して通院することができます。徒歩での移動が難しい方や少々離れた場所にお住まいの方も、公共交通機関を利用せずに医院まで出向くことが可能です。

土曜の診療を実施。夕方まで治療を受けられる

土曜日は午前の診療に加え、午後の対応もしています。午後の部は夕方16:00までのため、休日をゆっくり過ごしてからの受診を検討できます。

土曜日は午前の診療に加え、午後の対応もしています。午後の部は夕方16:00までのため、休日をゆっくり過ごしてからの受診を検討できます。

より良い医療の提供に向け、新しい知識の吸収など努力を続けている

医師・スタッフとも、それまでに得てきた知識や経験だけに頼ることなく、医療の進歩に対応する形で新しい知識の習得に励んでいます。知識のアップデートにより、患者さんにより良い医療を提供することを目指しています。

医師・スタッフとも、それまでに得てきた知識や経験だけに頼ることなく、医療の進歩に対応する形で新しい知識の習得に励んでいます。知識のアップデートにより、患者さんにより良い医療を提供することを目指しています。

難しい言葉を使わず、患者さんが理解しやすい説明を心掛けている

症状や治療方法について、わかりやすい説明を心掛けています。模型や写真も用いながら、できる限り理解しやすいよう工夫しています。特に、白内障の手術を受けた患者さんについては、術後の不安が軽減されるよう治療について詳しく説明しています。

症状や治療方法について、わかりやすい説明を心掛けています。模型や写真も用いながら、できる限り理解しやすいよう工夫しています。特に、白内障の手術を受けた患者さんについては、術後の不安が軽減されるよう治療について詳しく説明しています。

手術室あり、クリーンな環境で座ったまま手術を受けられる

院内感染防止のため、眼科用の手術台が設置された手術室を設けています。清潔な状態で手術がおこなえるよう衛生面に細心の注意を払っており、患者さんは電動リクライニングチェアに座った状態で手術を受けることができます。

院内感染防止のため、眼科用の手術台が設置された手術室を設けています。清潔な状態で手術がおこなえるよう衛生面に細心の注意を払っており、患者さんは電動リクライニングチェアに座った状態で手術を受けることができます。

施設名

宇野眼科医院

ウノガンカイイン

受付
住所
埼玉県志木市館2-7-11-医療棟103 (大きな地図で見る)
埼玉県志木市館2-7-11-医療棟103
(大きな地図で見る)
アクセス
東武東上線・柳瀬川駅 西口 徒歩 3分
東武東上線・志木駅 徒歩 18分
診療時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:30
09:00 ~ 11:00
14:00 ~ 16:00
※水曜日はコンタクトの処方はできません
休診日:日曜日・祝日
電話 048-472-6202
駐車場
あり
無料駐車場有(4台)
専門医 日本眼科学会認定 眼科専門医
診療科目 眼科
自由診療 インフルエンザ予防接種
特徴 駅近
誤りのある情報の報告