訪問診療に対応。健康診断に対応し、病気の早期発見・治療に努めています
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
午前9:00~11:30(受付は15分前まで)
こだわり

メタボリックシンドロームのリスクをご説明し、生活習慣の改善を促します

内科では、風邪やインフルエンザなどの急性疾患をはじめ、高血圧症・脂質異常症・高尿酸値症のような慢性疾患まで、幅広く診療をおこなっております。メタボリックシンドロームは、内臓脂肪型肥満に高血圧などほかの要素が加わり、心臓病や脳卒中を引き起こしやすくなっている状態を指します。高血圧や糖尿病などの生活習慣病と同じように、メタボリックシンドロームも、自覚症状がないにもかかわらず、動脈硬化が進行していきます。患者様には、将来のリスクについて説明したうえで、食事や運動などの生活スタイルの改善について指導いたします。また、改善を続けていくモチベーションを維持するため、患者様に合った方法を提案させていただきます。

訪問看護ステーションなどと連携し、患者様の健康管理をサポートします

当院では、疾患やケガで通院が難しい患者様や、ご自宅での治療を希望されている方、住み慣れた家で最期を迎えたい方などに対して、訪問診療をおこなっております。地域のケアマネージャーや訪問看護ステーションとも連携して、患者様をサポートいたします。訪問したときには、血圧測定や体温測定などの健康チェック、心電図検査、エコー検査、点滴、注射などを状況に応じておこないます。ご家族の訪問診療をお考えの場合は、当院までご相談ください。

バリアフリー環境で、車いすやベビーカーの方でも通院しやすいです

車いすの患者様や、小さなお子様をベビーカーに乗せた患者様にも通っていただきやすいよう、院内をバリアフリーのつくりとしております。また、待ち合いスペースを広くしたり、男性・女性で別々のお手洗いを設けたりと、ゆったりリラックスして過ごしていただけるような工夫もしております。駐車場には点字のほか、お身体の不自由な方用のスペースも設けておりますので、必要に応じてご利用くださいませ。
EPARKからのおすすめポイント
湘南台駅からバス18分。舟地蔵停留所から徒歩1分
小田急電鉄江ノ島線「湘南台駅」からバスで18分、神奈川中央交通「舟地蔵停留所」から徒歩1分とバスの利用が便利です。5台分の駐車場が用意されているため、車を使って通院することもできます。
アルコール消毒やマスクを用意し、感染症対策に努める
空気清浄器や加湿器を設置しているので、清潔な環境で診療を受けられます。そのほか、アルコール消毒とマスクも用意されているので、感染対策に取り組むことができます。
患者さんの立場に立って、治療内容を説明してくれる
患者さんが治療内容を理解し、納得して治療にのぞめるように、「なぜこの治療をしているのか」「なぜこの薬を飲むのか」などを、患者さんの立場に立って説明してくれます。
口コミ
-
2024年02月22日 14:55
投稿者:miさん(神奈川県 / 30代 / 女性)
-
2020年03月18日 17:11
投稿者:はるちゃんさん(神奈川県 / 40代 / 女性)
-
2020年03月02日 21:47
投稿者:KPさん(神奈川県 / 30代 / 女性)
施設名 |
湘南ゆずクリニック ショウナンユズクリニック |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 | |||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
小田急江ノ島線・湘南台駅 西口 バス 18分
東海道本線・辻堂駅 北口 バス 19分
小田急江ノ島線・善行駅
小田急江ノ島線・藤沢本町駅
|
||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
木曜 / 土曜 / 日曜 / 祝日
午前9:00~11:30(受付は15分前まで)
|
||||||||||||||||||
電話 | 0466-52-6813 | ||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
駐車場有り(5台)
|
||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 | ||||||||||||||||||
特徴 | バリアフリー | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |