身体の不調はもちろん、発達障害や不登校の相談にも応じる小児科
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00 ~ 18:00 | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
月曜 14:00-15:00 および 木曜 14:00-15:00 は乳児健診、予防接種のみ
火曜 15:00-18:00 および 土曜 15:00-18:00 は発達障害のみ
お知らせ
-
当クリニックのコロナウイルス院内感染予防対策について
こだわり

感染症から発達障害まで、幅広く対応していねいに診療をおこなう

小児科では「ていねいな診療」をモットーに掲げ、患者様の気持ちに寄り添った対応を心掛けております。治療を担当するのは、「日本小児科学会認定 小児科専門医」の院長です。感染症やてんかんなどの疾患をはじめ、発達障害や不登校などの相談にも応じております。また、診療ではある程度の見通しを説明しながら治療を進めてまいりますので、治療にあといくら日数がかかるのかお伝えすることも可能です。気になることがあれば遠慮なくお申し付けください。お子様の症状緩和に努めてまいります。
迅速検査に対応し、検査結果をスムーズに出すよう努める
患者様の症状をきちんと見極めるため、問診では「いつから症状が出ているか」「学校や家族で同じような症状を持つ人はいなかったか」などを細かくお伺いいたします。また、当院では迅速な検査が期待できる機器を導入し、いわゆるプール熱などを引き起こすアデノウイルスや喉が腫れるといった溶連菌などの感染症を、スピーディーに検査するよう努めています。治療では、お薬を処方させていただくほかに、生活上での注意点やアドバイスをおこないます。そして、治療について何日かかるか見通しについてもきちんとお伝えいたします。

お子様の精神的負担に配慮し、スムーズな血液検査に取り組む

お子様の症状をきちんと見極めるため、必要に応じて血液検査を受けていただくことがございます。しかし、血液検査は多少なりとも痛みを受けることがありますし、お子様だと血管が見えにくいため、採血が難しい場合もございます。スムーズな血液検査をするためにおこなっている工夫は、スキャンできる補助装置を使うことです。スキャンでは静脈の走行を可視化することができるため、もたつくことなく血液検査がおこなえます。お子様の精神的な負担に配慮し、対応させていただきます。
EPARKからのおすすめポイント
中央図書館前停留所から徒歩5分。駐車場あり車でアクセスしやすい
最寄りの交通機関は、芸陽バス「中央図書館前停留所」ですが、敷地内には44台収容の駐車場が用意されています。バスのみならず、車でもアクセスしやすい場所にあります。
土曜日も昼13時まで開院。平日時間が作れない方も受診しやすい
水曜日を除く平日のほか、土曜日にも診療をおこなっています。平日は忙しい方も、お仕事などがお休みの週末を利用して、親御さんが付き添って診療を受けることができます。
待合室を2部屋用意。院内感染を未然に防ぐ取り組みをしている
院内での感染症を防ぎ、患者さんが気兼ねなく受診できるよう、衛生管理に気を配っています。具体的には、待合室をふたつ用意することで感染症の患者さんとそうでない患者さんが接触しないよう配慮しています。
キッズスペースを用意。子どもと親御さんへ配慮した施設環境
院内にはキッズスペースが用意されているほか、ベビーカー置き場やおむつ交換台、ベビーキープなどが設置されています。子どもとその親御さんにとって気兼ねなく利用できる環境です。
必要に応じて資料を使い、疾患についてわかりやすく説明してくれる
疾患や治療について説明する際は、付き添いのご家族が理解しやすいよう、わかりやすく伝えることを心掛けています。具体的には資料を使いながら説明するほか、出席停止の基準がある疾患について、いつから登校・登園できるかわかりやすく伝えます。
口コミ
施設名 |
かわはらこどもクリニック カワハラコドモクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
山陽本線・西条駅(広島県) バス 13分
山陽本線・寺家駅 車 12分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
月曜 14:00-15:00 および 木曜 14:00-15:00 は乳児健診、予防接種のみ
火曜 15:00-18:00 および 土曜 15:00-18:00 は発達障害のみ |
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 082-493-8882 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
駐車場有り(44台)
|
|||||||||||||||||||||||||||
専門医 | 日本小児科学会認定 小児科専門医 | |||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 小児科 | |||||||||||||||||||||||||||
自由診療 | インフルエンザ予防接種 / ロタウイルス予防接種 / おたふくかぜ予防接種 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | バリアフリー | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |