疾患の早期発見・治療に努める。検査から手術まで幅広く対応する眼科
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00 ~ 17:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00 ~ 16:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※月曜日午後、火曜日15時~16時は院長不在です。
※金曜日の午前は副院長のみでの診察です。
※金曜日は手術の為、院長の診察は終日行っておりません。
※土曜日の午後は院長のみでの診察で指定予約です。
※火曜日の診療は医院長、副院長、中島先生。
木曜日の診療は医院長、松浦先生、中島先生の3診制になります。
【注意】
・午後の診療時間、最終受付時間ともに17:30まで
・コンタクトレンズの処方内容に変更のある場合
・メガネ処方の場合
上記受付は午前11:30まで、午後は17:00までとなります。
当クリニックで初めてコンタクトレンズを処方の場合、完全予約制となります。
こだわり

眼科疾患を広く診療。お子様の視力障害には視能訓練士が対応

眼科では、結膜炎やドライアイの治療をはじめ、硝子体手術や白内障手術、緑内障や眼瞼下垂(がんけんかすい)など幅広く診療しております。また、遠視や近視、斜視といったお子様に多い視力障害にも対応しております。当院には視能訓練士が在籍しており、お子様の年齢なども踏まえてそれぞれに適した治療をおこなっております。なお、3歳以下のお子様の視力検査やメガネ合わせにも対応しています。治療をおこなうにあたり、患者様が納得して治療へのぞめるように、メリットとデメリットをしっかりと説明いたします。

患者様の負担軽減に配慮した硝子体手術・白内障手術を実施

診療では、硝子体手術や白内障手術に対応しております。網膜剥離や黄斑円孔などの治療法の1つである硝子体手術は、眼のなかの出血や濁りなどを、硝子体と一緒に切除する手術です。当院では、小さい傷で治療できる医療機器を導入し、患者様の負担軽減に努めております。また、眼のピントを調節する水晶体が濁ってしまい、かすんで見えたり、まぶしく感じたりしてしまう白内障に対し、レンズを交換する手術を実施しております。患者様のライフスタイルや疾患の有無などを考慮し、それぞれにあった眼内レンズをご提案いたします。

ドライアイや眼瞼下垂にも対応。必要に応じて手術を提案

当院では、眼瞼下垂やドライアイなどの治療にも対応しております。上まぶたが垂れ下がってしまう眼瞼下垂は、その原因や状態にも、さまざまなケースがありますが、視界が狭かったり、眼が疲れやすかったりする場合は、治療を検討されることをおすすめします。なかでも視力異常を伴う方には、手術による治療をご提案しております。また、眼の酷使によって増加傾向にあるドライアイですが、スマートフォンやコンタクトレンズをはじめ、こちらも原因がさまざまです。当院では、患者様から生活習慣などを伺い、重症度についてきちんと確認したうえでの治療を心掛けております。
EPARKからのおすすめポイント
西条駅から徒歩14分。電車はもちろん、バスや車でも通院可能
JR山陽本線「西条駅」より徒歩14分、芸陽バス「井野口病院前停留所」より徒歩2分でアクセスできます。また33台分の駐車スペースを設けているため、車でも通院しやすいです。
土曜日も診療。スケジュールを合わせて通院しやすい
曜日によって対応時間が異なりますが、水曜日を除く月曜日から土曜日まで開院しています。平日は仕事や学校、家事が忙しくてなかなか通院できないという方は、土曜日の受診を検討できます。なお火曜日は終日手術のみの対応です。
疾患に応じたさまざまな医療設備を導入。リカバリールームも設置
患者さんの身体の負担をできる限り軽減できるように、白内障や緑内障など、さまざまな眼科疾患に応じた医療機器が用意されています。また、術後にはリカバリールームで身体を休めることができます。
子ども連れでも通いやすい、慣れたスタッフがやさしく対応
待合室の一角にキッズスペースを設置し、子どもが遊びながら待つことができるよう折り紙などを用意しています。また、子どもに慣れているスタッフがやさしく対応してくれます。
患者さんの不安や疑問を解消するために、わかりやすく説明
医院では、患者さんが納得して治療へのぞめるように、できる限りわかりやすい説明を心掛けています。たとえば、白内障手術の場合には「術後はどのように見えるのか」「どのように慣らしていけばいいのか」といったことも話してくれます。
口コミ
-
2022年09月26日 21:39
投稿者:Mslabさん(70代 / 男性)
-
2022年09月26日 20:42
投稿者:かずくんさん(60代 / 男性)
-
2022年08月17日 19:53
投稿者:エヌさん(40代 / 女性)
-
2022年08月03日 19:51
投稿者:いくちゃんさん(40代 / 女性)
施設名 |
福島眼科クリニック フクシマガンカクリニック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
山陽本線・西条駅(広島県) 徒歩 14分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
※月曜日午後、火曜日15時~16時は院長不在です。
※金曜日の午前は副院長のみでの診察です。 ※金曜日は手術の為、院長の診察は終日行っておりません。 ※土曜日の午後は院長のみでの診察で指定予約です。 ※火曜日の診療は医院長、副院長、中島先生。 木曜日の診療は医院長、松浦先生、中島先生の3診制になります。 【注意】 ・午後の診療時間、最終受付時間ともに17:30まで ・コンタクトレンズの処方内容に変更のある場合 ・メガネ処方の場合 上記受付は午前11:30まで、午後は17:00までとなります。 当クリニックで初めてコンタクトレンズを処方の場合、完全予約制となります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 082-421-4611 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
駐車場有り(33台)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
専門医 | 日本眼科学会認定 眼科専門医 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 眼科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | バリアフリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |