女性院長が血液疾患からアレルギー疾患まで幅広く対応する医院
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30 ~ 18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診_水曜・土曜午後・日曜・祝祭日
こだわり

幅広い疾患を診療し、生活習慣病は普段の生活から改善するよう指導

内科では、循環器・呼吸器・消化器・内分泌・血液などについて、多岐にわたり診療をおこなっています。眼科や耳鼻咽喉科などの症状以外は、ほぼ内科で診させていただきます。全身の関節や筋肉、皮膚などに炎症が見られる、膠原病についても内科の範疇です。そのほか、脂質異常症や高血圧などの診療もおこなっており、アルコールや糖質・脂質の取り過ぎが原因の場合や、先天的な疾患が影響しているケースなどに対応しています。当院では、食事や運動などといった生活習慣の改善についても指導いたします。

スギ花粉には舌下免疫療法をおこない、薬の使用法についても指導

アレルギー科では、ぜん息・アトピー性皮膚炎・花粉症・食物などのアレルギー性の疾患について診療をおこなっております。食材やダニ、花粉などの本来病原性がないものに対して、過剰に反応してしまう現象がアレルギーです。目や鼻、皮膚などに症状が現れます。特にぜん息やアナフィラキシーショックといった、呼吸困難を伴う症状には注意が必要です。ぜん息には、吸入ステロイド薬や気道拡張につながる抗コリン薬などを使用する場合もあり、アナフィラキシーショックの備えとして、アドレナリン自己注射薬の使用方法も指導しています。また、スギ花粉に対しては、身体をアレルギーの原因に慣れさせていく舌下免疫療法もおこなっています。

肉眼で見える範囲を診療対象とし、検査では顕微鏡などで確認

皮膚科では、手足や顔、身体全体から耳や鼻、さらに口内まで、器具を使わず目視できる箇所を診療範囲としています。肉眼だけに頼って診断するのではなく、検査においては顕微鏡などを使って確認していきます。アトピー性皮膚炎も、診療している疾患のひとつです。強いかゆみや湿疹などを伴う慢性的皮膚炎で、皮膚の乾燥や刺激のほか、アレルギー反応によって発症します。食材がアレルゲンとなることもあり、消化器が未発達のお子様は特に反応しやすいです。治療では、ステロイドなどの外用薬に加え、皮膚を清潔に保つ・爪は短く切り揃えるといった日常のケアについても指導していきます。
EPARKからのおすすめポイント
鶴見駅から徒歩5分。複数の駅が使用でき、電車での通院が便利
JR京浜東北線「鶴見駅」から徒歩5分のほか、京急本線「花月園前駅」やJR鶴見線「国道駅」からも徒歩圏内です。鶴見駅のバスターミナルを抜けて真っすぐ進むだけなので、場所もわかりやすいです。
土曜日も診療していて、平日に仕事などで忙しい人も通院可能
平日の診療に加え、土曜日も開院しています。そのため、平日は忙しい方でも、週末を利用するなどして仕事への影響を減らせるほか、定期的な通院や急ぎでない時などにも土曜日を利用して受診できます。
通院が難しくても診療が受けられる、医師が来てくれる往診に対応
患者さんやご家族の気持ちに応えたいとの思いから、往診もおこなっています。患者さんの住まいに医師が赴き、診療をしてくれるので、通院が困難な方でも診察が受けられます。
血液の疾患を診療しているため、骨髄移植の最終合意面接も実施
骨髄バンクとしての役割も担っています。健康な方の情報を登録しておき、骨髄を移植する際に適合するかどうかなど、その最終合意面談をおこなっていますので、必要な方は相談することができます。
口コミ
施設名 |
宮下クリニック ミヤシタクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
京浜東北線・鶴見駅 西口 徒歩 5分
京急本線・花月総持寺駅 徒歩 10分
鶴見線・国道駅 徒歩 11分
鶴見線・鶴見小野駅 徒歩 18分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
休診_水曜・土曜午後・日曜・祝祭日
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 045-580-1231 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||
専門医 | 日本内科学会認定 総合内科専門医 | |||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 / アレルギー科 / 皮膚科 / 呼吸器内科 | |||||||||||||||||||||||||||
自由診療 | インフルエンザ予防接種 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / 女性医師 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |