乳腺専門医の女性医師が在籍。乳腺外科など分野に特化して診療をおこなっています
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
09:30 ~ 11:00 | ● | 休 | 休 | |||||
13:00 ~ 16:00 | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜、祝日
※火曜日の13:00~16:00は予約制
こだわり

乳腺外科では乳がん検診に注力し、乳がんの早期発見に努めております

乳腺外科では、乳腺に関連した病気の診療をおこなっており、なかでも乳がん検診に力を入れております。日本人女性の11人に1人が乳がんになる可能性があり、今後もその割合は高くなると考えております。以前と比べ乳がん検診を受診される方は増加傾向にありますが、それでも受診率は低いです。乳がんは早期発見・早期治療に努めることで改善できる可能性がある病気です。定期的な検診で乳がんに備えていきましょう。

「マンモグラフィー装置」と「エコー検査装置」の両方を導入しています

マンモグラフィー装置(乳房X線検査装置)とエコー検査装置(超音波検査装置)の両方を導入しております。マンモグラフィーは乳がんを調べる検査装置で、触診では判断できない胸のしこりを発見するために用いているほか、皮膚のひきつれが見つかった際の検査もこの装置でおこないます。エコー検査装置(超音波検査装置)は体内の状態を超音波によって調べていくものになります。胸のしこりなどの自覚症状がない場合でも、定期的に検診を受けることが乳がんの早期発見につながります。

超音波専門医の院長と、乳腺専門医の女性医師が診療をおこなっております

「日本超音波医学会認定 超音波専門医」の資格をもっている院長のほか、「日本乳癌学会認定 乳腺専門医」の資格をもつ女性医師が在籍しております。乳がんの検査では女性の臨床検査技師と診療放射線技師がおり、若い女性であっても乳がんの検査をうけていただきやすい環境作りに取り組んでおります。
EPARKからのおすすめポイント
松ノ浜駅から徒歩1分。駐車場もあるので車で通える
南海本線「松ノ浜駅」1番出口から徒歩2分でアクセスでき、通いやすい立地条件です。駐車場もあるので、車でも通うことができます。
月水金は夜19時まで、土曜日は昼12時半まで診療
月曜・水曜・金曜は夜19:00まで診療をおこなっているので、仕事帰りに足を運ぶこともできます。また土曜日も昼12:30まで診療しているので、平日忙しいという方でも通いやすいです。
医療機器を導入し、内視鏡検査や血液検査に対応
さまざまな検査をおこなえるように、マンモグラフィー装置やエコー検査装置、内視鏡検査装置を揃えています。内視鏡検査や血液検査、細胞診検査にも対応可能です。
特定の分野に力を入れ、症状に応じた診療を提供
乳腺外科のほかに、消化器内科や甲状腺外科、肛門外科の診療をおこなっていて、「何でも一応」ではなく特定の分野に力を入れて、症状に合わせた診療に取り組まれています。
医学用語の多用を避けた、分かりやすい説明
検査や治療をおこなう上で、患者さんの理解を大切にされています。そのため診療をおこなうときは、医学用語はできるだけ使用せずに、分かりやすい説明に努めています。
口コミ
-
2021年07月10日 9:43
投稿者:ぽぽさん(大阪府 / 50代 / 女性)
施設名 |
うえにし乳腺消化器クリニック ウエニシニュウセンショウカキクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
南海本線・松ノ浜駅 1番 徒歩 2分
南海本線・泉大津駅 徒歩 15分
南海本線・北助松駅 徒歩 13分
阪和線・信太山駅
南海本線・高石駅
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
休診日:日曜、祝日
※火曜日の13:00~16:00は予約制 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0725-33-0724 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 可 5,000円以上のお支払いの際にご利用いただけます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
駐車場有り(5台)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
専門医 | 日本外科学会認定 外科専門医 / 日本超音波医学会認定 超音波専門医 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 肛門外科 / 消化器内科 / 外科 / 乳腺外科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自由診療 | インフルエンザ予防接種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / 女性医師 / バリアフリー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |