短時間で痛みが少なく、負担を軽減する診療に努める医院
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
お知らせ
-
電話予約に関するお知らせ
こだわり

めまいの検査では、患者様の負担の軽い方法を採用しています

耳鼻咽喉科では、耳・鼻・のどの症状全般に対応しております。痛み・めまい・くしゃみ・鼻水など、さまざまな症状がありますが、同じ症状であっても同じ病気とは限りません。どこに異常があるのか、症状の原因を見つけるため、患者様のお話をしっかりと聞き、さまざまな検査をおこないます。めまいは、良性発作性頭位めまい症・メニエール病などで見られる症状です。めまいの検査として、赤外線CCD眼振検査や重心動揺計検査などとともに前提眼反射(VOR)検査を導入しています。これは、ビデオ式眼振計測装置(VOG)を用いておこない、検査時のめまい感が軽く短時間で済むため、患者様に負担が少ない検査方法です。

エコーで確認しながら、痛みの少ない扁桃周囲膿瘍の治療をします

へんとう炎は、扁桃腺が菌に感染して化膿し悪化すると、のどの激しい痛みや高熱を起こす病気です。重症化して扁桃の周囲に膿がたまり腫れると、つばを飲み込むのもつらい扁桃周囲膿瘍(へんとうしゅういのうよう)という状態になることがあります。このような状態になるとその膿を出す処置が必要になります。処置に伴う痛みを少しでも減らすために当院でおこなっている治療法は、超音波(エコー)で膿瘍の場所を確認しながら針を刺して膿を吸い出す方法です。この方法でおこなうと、処置の翌日にはかなり楽になる場合もあります。その後は、点滴や抗生剤などで治療をおこないます。

アレルギーの原因を突き止め、薬物による治療をおこなっています

アレルギー科では、アレルギー性鼻炎・血管運動性鼻炎・外耳道湿疹などに対応しております。アレルギー性鼻炎と血管運動性鼻炎は症状がそっくりですが、原因が異なります。アレルギー性鼻炎は花粉・ホコリ・ダニなど、血管運動性鼻炎は温度変化が原因です。このように症状が似ているものも鑑別できるように、問診・鼻粘膜の観察・鼻汁中好酸球検査・血液検査などをおこなっています。花粉症であれば、季節的にどの花粉が原因であるか見当をつけて検査をおこないます。治療は基本的に薬物治療で、鼻の症状には内服薬・鼻のスプレー、目のかゆみには点眼薬を使用しています。
EPARKからのおすすめポイント
最寄りから徒歩5分、電車はもちろん、車でも通院できる
近鉄京都線「木津川台駅」1番出口から徒歩5分の場所にあり、電車で通いやすい立地です。また、12台分の駐車場が用意されているので、普段から車で移動される方も通いやすい環境です。
平日夜19時、土曜日は昼12時半まで診療。都合に合わせて通える
木曜日を除く平日は夜19:00まで診療がおこなわれているので、仕事や学校の帰りにも通いやすいです。また土曜日も対応していて、平日に都合のつかない方は週末を利用して通えます。
衛生管理された環境で診療、医療器具を消毒・滅菌後パックで保管
使用した医療器具は弱酸性電解水で消毒、オートクレーブで滅菌された後、パックして保管されています。患者さんに不安を与えないで治療をおこなえるよう、衛生管理に努めています。
医師とスタッフが連携、待ち時間が少なくスムーズな診療
スタッフ全員が病気や治療について理解し、症状に応じた問診票でカルテを作成して診療へつなぐなど、医師・スタッフ間の連携が図られています。このような取り組みで、診療をスムーズに進め、患者さんの待ち時間軽減に努めています。
目で見てわかりやすい説明、注意点が記載された冊子も渡してくれる
患者さんにご自身の状態を理解してもらえるように、X線(レントゲン)写真・ファイリング映像・模型などを使いながら説明してくれます。また、アレルギー症状で日常生活に注意する必要がある方には、アドバイスや注意点が書かれた冊子を渡してくれます。
口コミ
施設名 |
ごとう耳鼻咽喉科 ゴトウジビインコウカ |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
近鉄京都線・木津川台駅 1番 徒歩 5分
近鉄京都線・山田川駅 徒歩 14分
片町線(学研都市線)・西木津駅 徒歩 20分
近鉄京都線・新祝園駅
片町線(学研都市線)・祝園駅
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0774-73-8733 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
駐車場有り(12台)
|
|||||||||||||||||||||||||||
専門医 | 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医 | |||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | アレルギー科 / 耳鼻いんこう科 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |