閉じる

【9歳以上向け】寺町駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

【9歳以上向け】寺町駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

中央公園ファミリープール

広電2号線(宮島線)原爆ドーム前駅

浮き輪もok

投稿日時:2017年08月29日 19:32

まだよちよち歩きの子供を連れて行きましたが、子供プールがあるので浅瀬で安心です。水になれるのを目的としたプールになっていて色使いもカラフルで楽しい感じになっていました。パラソルなどの日よけも各所にかなりの数あり、とてもみなさん譲り合って使用しているので小さい子供を連れていてもとても過ごしやすかったです。泳ぐ練習をすることもできる多目的プールもあり、年齢に応じていろいろとチャレンジしてみたいなと思っています。また来年も行きたいと思います おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

広島市こども文化科学館

広電2号線(宮島線)原爆ドーム前駅

好アクセス!プラネタリウムもある科学館

投稿日時:2018年10月27日 15:25

2歳の息子を連れて行ったのですが動くミニチュアの電車を見て喜んでいました。 館内の透明な迷路のようなアスレチックはまだ一人では無理でした。遊んでいたのは小学生くらいの子が多かったので、大きい子の方が楽しめるものが多そうです。 大人も面白いなと思うものが展示されているので家族で行ってもみんなで楽しめそうです。

おでかけスポット

広島県立総合体育館

市内電車紙屋町西駅 徒歩 8分

イベントもいろいろ

投稿日時:2018年08月09日 11:30

子育てイベントのすこやか2017で訪れました。 ハイハイレースや赤ちゃん泣き相撲と言った赤ちゃん向けのブースやパトカーや白バイ乗車のブース、カルピスの試飲、お好み焼きの試食など大人も楽しめるブースもありとてもたくさんの人が訪れていました。 スタジオアリスの無料撮影会が我が家はお気に入りです。 二日間のイベントで様々なステージがありましたが中でもアンパンマンショーは大人気で開始時間のだいぶ前から席が埋まっていましたので見られる方は早めの席とりをお勧めします。

おでかけスポット

平和記念公園

広電3系統原爆ドーム前 徒歩 3分

原爆ドームのある世界の平和を願う公園

投稿日時:2021年08月20日 07:05

広島に行った際は是非立ち寄ってほしいスポット。 広々とした公園内にたたずむ原爆ドームは何度観ても平和の大切さを考えさせてくれます。 広島平和記念資料館にも是非訪れ、1945年に一体何が起こったのか、触れていただきたいと思います。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

ボーネルンド あそびのせかい 広島パセーラ店

アストラムライン県庁前駅 徒歩 1分

パセーラ広島6階、親子のための室内遊び場

投稿日時:2018年06月17日 23:48

広島そごうに隣接するパセーラ6階にあります。駐車場(有料)もありますし、公共交通機関も整っているのでアクセスの方法が選べて便利な場所にあります。 施設内は、赤ちゃんと幼児が遊ぶスペースが分かれているのでまだ歩けない小さなお子様も安心して利用できます。 実際ボーネルンドのオモチャも販売しているので購入もできます。おままごとやお店やさんができるリアルな作りの小屋や滑り台がついた大きなボールプールや走り回ることのできるエアースペースもあり、さまざまな遊びが楽しめます。また、室内にあるため天候に左右される事がないので雨が続く梅雨の時期にも思いっきり遊ぶ事ができるのでストレス発散にもなるようです。

料金:大人 600円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

広島平和記念資料館

山陽本線広島駅 南口 バス 20分

広島平和記念資料館の紹介です。

投稿日時:2019年01月27日 15:08

2019年1月、寒い時期ですが、初めて広島を旅行することになり、せっかく広島に行くならばとこちらを訪れました。 広島といえば原爆が投下された街ですが、私の親世代も戦争についての実体験はわかりません。私自身も学校で勉強した程度で全く詳しくないので子どもに教えることも出来ません。 原爆資料館では原爆が落とされる前の広島の映像から原爆が落とされて焼け野原になる映像から始まり、とてもショッキングだ印象に残りました。娘は2歳、息子は0歳で戦争とは何か、全くわからないとはおもいます。しかし、こんなことがあったということ、小さい子の遺留品、原爆の時にあった三輪車などを見て、何かしら感じてくれればと思いました。見ないよりは見ること、知る機会を作れたことが良かったです。

料金:大人 200円 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 08:30~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~18:00
定休日:

なし