閉じる

【駅近】三ノ宮駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 4ページ目

【駅近】三ノ宮駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 4ページ目

おでかけスポット

花隈公園

神戸高速東西線花隈駅

花隈公園の紹介です。

投稿日時:2017年07月31日 22:32

都会の中にある公園という感じでとても不思議な感じです。城の跡なので特殊な形をしています。石の階段とってもかっこいいですね。雰囲気があります。この辺はあまり休む所がないのでここで休んだらとても良いと思いますよ。少しわかりにくいところにある公園ですが是非訪れてほしいですね。子供が遊ぶような公園ではないしかなり階段を登らないといけないのでベビーカーも厳しいですが、あえて寄ってみたら子供が喜びそうです。見晴らしもいいですね。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

生田川公園

北神急行北神線新神戸駅

生田川公園の紹介です。

投稿日時:2017年07月31日 23:21

大体の遊具はあります。とても見通しの良い公園で隠れる所があまりないので見守りやすいです。休日には沢山の方が遊びに来ていますね。新神戸からすぐ南にありとてもおしゃれな雰囲気の街です。ここから散歩で三宮に行く事も可能ですね。春はとても桜がきれいで人気の場所です。すぐ北には山もあり意外と自然がいっぱいな地域です。小さい子から大きい子まで遊べる公園だと思います。縦に長い公園なので散歩しながらもいいと思います。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

神戸布引ハーブ園

神戸市営地下鉄新神戸駅 徒歩 5分

絶景とハーブを同時に楽しんで!

投稿日時:2018年05月31日 21:31

新神戸駅からロープウェイに乗りました。子供は初めてロープウェイに乗ったのでとってもはしゃいでました。思ったよりもスピードがありちょっとしたアトラクションみたいでした。ハーブ園でも歩き回って楽しんでました。足湯もあったので子供と一緒にしてみました。とっても気持ち良かったです。ハーブ園の中は食べるところがあまりないので新神戸付近のお店とかでランチするのがオススメです。ラベンダー味のソフトクリームがとっても美味しかったです。

料金:大人 1,400円 子ども 700円

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:30
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:30
定休日:

なし

おでかけスポット

神戸華僑歴史博物館

夢かもめみなと元町駅

神戸華僑歴史博物館の紹介です。

投稿日時:2018年11月27日 10:28

祖父母たちと神戸市立博物館へ行きましたが、リニューアル工事中だったため、徒歩で行ける博物館をさがしてみたところこちらの博物館があったので行ってみました。 こちらは元町駅から徒歩でいけ、ビルの2階にあります。 駐車場はなく近隣にはたくさんコインパーキングがあります。 神戸南京町の華僑の歴史が展示されています。 まだ子どもには少し難しいかもしれません。

おでかけスポット

神戸市立博物館

夢かもめ旧居留地・大丸前駅

神戸市立博物館の紹介です。

投稿日時:2018年11月26日 20:48

祖父母が神戸へ来たので博物館へいってみましたが、リニューアル工事中でした。 2019年11月1日までリニューアル工事のため閉館しているそうです。 場所はJR元町駅と三宮駅の間にあり 徒歩では15分ほどはかかります。 周辺にはカフェなどもありせっかくだったので向かいのトゥーストゥースでランチをして帰りました。 またリニューアル工事が終わったら祖父母と一緒にいこうとおもいます。

おでかけスポット

南京町広場

JR神戸線(大阪~神戸)元町駅

本格的な中華料理が楽しめる★

投稿日時:2018年11月29日 02:15

家族旅行で行ってきました。去年訪れた時は食べ歩きではなくお店の中で食べたので今回は色んなものを食べ歩きしながら散策しました。前もって調べて絶対食べたいと思っていた小籠包が一番美味しかったです。子供と取り合いになるくらい絶品でした。北京ダック、フカヒレラーメン、角煮まん、ちまきお腹いっぱい食べる事ができました笑 中華街の中央の広場には椅子があるのでそこに座って食べる事も出来ます。

おでかけスポット

神戸市立神戸諏訪山児童館

徒歩 3分

神戸生田中学校の近くにある児童館

投稿日時:2017年06月25日 23:18

元町駅からも歩いて10分足らずで近い距離にある児童館です。駅から坂道が続くので、ベビーカーだと少し大変でした。元町駅からベビーカーで行く場合、西側の出口は階段のみなので、東側の出口が便利だと思います。 建物の4階部分が児童館になっています。ベビーカー置き場は1階です。子供はままごと遊びが気に入って遊んでいました。本のコーナーもありました。平日だったこともあり、空いていました。近くに小学校があったので、夕方の時間は小学生がきていました。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

神戸市立なぎさ児童館

徒歩 5分

HAT神戸の中にある児童館

投稿日時:2017年07月30日 22:53

部屋がとても広く、おままごとあそびできる大きなお家といろいろな種類のおしぐるま、車のおもちゃなどがあります。赤ちゃんサロンの時に利用させていただいていましたが、子供たちが大好きな音楽にあわせてダンスをしたりなど、とても楽しい時間を過ごすことができました。部屋が広い分、おもちゃで遊ぶだけでなく、室内でも体をうごかすことができるので、動きたい盛りの娘にはとてもありがたいです。クリスマス会に参加したことがありますが、サンタさんが子供たちのプレゼントをもってきてくれ、サンタさんをみた子供達は大興奮していました! おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

ANAクラウンプラザホテル神戸

北神急行北神線新神戸駅

ANAクラウンプラザホテル神戸の紹介です。

投稿日時:2018年05月22日 14:53

ANAクラウンプラザホテル神戸は神戸の観光を兼ねて初めて宿泊しました。 今回はのんびりホテルでの滞在を楽しみました。ラウンジの利用ができるプランにしたので、ゆっくりスイーツを食べたりできて、子どもだけでなく、大人もリラックスできました。 写真はラウンジからの写真です。夜には夜景がとてもきれいでした。 ラウンジは時間帯によっては子どもの利用できない時間帯もありました。でも、利用できる時間帯は空いている個室を利用させてもらったり、配慮がすばらしかったです。

おでかけスポット

こうべまちづくり会館

夢かもめみなと元町駅

こうべまちづくり会館の紹介です。

投稿日時:2018年11月26日 19:37

元町商店街にこうべまちづくり会館があります。 神戸の観光情報の収集やトイレや休憩で利用できます。 地下ギャラリーでは作品展を見ることができます。 また元町商店街沿いにあるので駅から徒歩で行きやすく雨が降っていてもアーケードで濡れないので行きやすいです。 神戸に観光で訪れても気軽に立ち寄れる場所だとおもいます。

おでかけスポット

神戸市立相楽園

神戸市立相楽園の紹介です。

投稿日時:2022年03月18日 09:54

20,000m2の敷地の中にある庭園は街中にありながら、素晴らしい自然を感じることができます。 菊展が行われており、茶店やコンサートなども行われていました。 菊には様々な種類があることを知りました。 菊人形もたくさん見れて、菊を満喫できました。 重要文化財もたくさんあり、ハッサム住宅の見学もでき貴重な体験ができました。 ▲