閉じる

【3歳向け】三ノ宮駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

【3歳向け】三ノ宮駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

検索条件:

三ノ宮駅 / 3歳向け

12 (1~12件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

東遊園地

夢かもめ三宮・花時計前駅

東遊園地の紹介です。

投稿日時:2018年11月27日 18:10

ルミナリエの最終地点の場所です。 こちらは東遊園地という名前ですが広場で遊園地のようなアトラクションとかはないです。 東遊園地内にはレストランもあります。 ルミナリエの時はたくさんの方々がいたりたくさんの的屋がてでますのでご飯を食べたりできます。 11月にはルミナリエのための準備が行われています。 三宮駅から南の位置にあります。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

生田神社

神戸高速東西線三宮駅

生田神社の紹介です。

投稿日時:2018年10月21日 20:59

家族旅行で三宮を観光している時に立ち寄りました。三宮駅からも近くこんな都会に神社がある事にビックリしました。夕方だったので観光客も少なく参拝しやすかったです。都会にあるにもかかわらず神社の中は静けさを感じられました。最近子供も手を合わせてお参り出来る様になったので一緒にお参りしました。後から調べて見ると縁結びで有名な神社でした。

おでかけスポット

北野工房のまち ~体験型工房~

神戸高速東西線三宮駅

北野工房のまち ~体験型工房~の紹介です。

投稿日時:2018年05月30日 17:34

夏休みに小学生の娘2人を連れて行きました。 前回行った時はアロマキャンドル作りをしたので、今回は豚まん作りと、パフェの食玩作りをしました。 豚まん作りはあらかじめ予約をしてから行きました。 豚まん作りが終わって、蒸してもらっている間に食玩作りをしました。どちらの体験も小学校1年生の子は少し手伝いましたが、4年生の子は一人で出来ていました。 どちらの体験もとてもたのしかったようです。 コロッケを買い食いしたり、お酒を買って飲んだり出来、大人も楽しめる施設です。

おでかけスポット

メリケンパーク

夢かもめ旧居留地・大丸前駅

神戸観光には欠かせない昼夜楽しめるスポット

投稿日時:2018年11月27日 16:03

みなと神戸花火大会のときにメリケンパークからみました。 ここはホテルオークラの裏にあり神戸駅や元町駅からは少し離れていますが歩いてはいけます。 BEKOBEのモニュメントがあったりスターバックスもあります。 花火大会のときはすごい人ですがとてもきれいに見れる場所で毎年ここでみています。子どもとお散歩などもできる場所です。

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

生田川公園

北神急行北神線新神戸駅

生田川公園の紹介です。

投稿日時:2017年07月31日 23:21

大体の遊具はあります。とても見通しの良い公園で隠れる所があまりないので見守りやすいです。休日には沢山の方が遊びに来ていますね。新神戸からすぐ南にありとてもおしゃれな雰囲気の街です。ここから散歩で三宮に行く事も可能ですね。春はとても桜がきれいで人気の場所です。すぐ北には山もあり意外と自然がいっぱいな地域です。小さい子から大きい子まで遊べる公園だと思います。縦に長い公園なので散歩しながらもいいと思います。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

神戸海洋博物館・カワサキワールド

阪神本線元町駅(兵庫県) 徒歩 15分

歴代のバイク、新幹線、産業用ロボットまで?!体験型ミュージアム!

投稿日時:2022年03月17日 21:25

のびのびパスポートを使って家族4人で遊びに行きました。 主人と長男はバイクに夢中で何回もシュミレーターをしてました。 バイクだけではなく飛行機の発着陸のシュミレーターや水上バイク、電車の運転シュミレーターまでおいてあり、子供達はたっぷり楽しんでました

料金:大人 600円 子ども 250円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

神戸布引ハーブ園

神戸市営地下鉄新神戸駅 徒歩 5分

絶景とハーブを同時に楽しんで!

投稿日時:2018年05月31日 21:31

新神戸駅からロープウェイに乗りました。子供は初めてロープウェイに乗ったのでとってもはしゃいでました。思ったよりもスピードがありちょっとしたアトラクションみたいでした。ハーブ園でも歩き回って楽しんでました。足湯もあったので子供と一緒にしてみました。とっても気持ち良かったです。ハーブ園の中は食べるところがあまりないので新神戸付近のお店とかでランチするのがオススメです。ラベンダー味のソフトクリームがとっても美味しかったです。

料金:大人 1,400円 子ども 700円

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:30
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:30
定休日:

なし

おでかけスポット

萌黄の館

北神急行北神線新神戸駅

萌黄の館の紹介です。

投稿日時:2016年08月25日 15:10

パパと娘と3人で神戸観光に来た際にこちらへ訪れました。萌黄の館は淡いグリーン色が素敵な洋館です。暖炉やチェスなどがありました。子ども部屋は壁紙の色がそれぞれ違っていて可愛かったです。そこで娘と一緒に記念写真を撮りました。娘はそこに置いてあったぬいぐるみで遊んでいました。ひととおり見て回ったら庭にも出られました。庭で少し散歩させてリフレッシュさせました。地震のときに落下した煙突がそのまま残してありました。またゆっくりと訪れたいと思います。

おでかけスポット

南京町広場

JR神戸線(大阪~神戸)元町駅

本格的な中華料理が楽しめる★

投稿日時:2018年11月29日 02:15

家族旅行で行ってきました。去年訪れた時は食べ歩きではなくお店の中で食べたので今回は色んなものを食べ歩きしながら散策しました。前もって調べて絶対食べたいと思っていた小籠包が一番美味しかったです。子供と取り合いになるくらい絶品でした。北京ダック、フカヒレラーメン、角煮まん、ちまきお腹いっぱい食べる事ができました笑 中華街の中央の広場には椅子があるのでそこに座って食べる事も出来ます。

おでかけスポット

HATゆめ公園

ポートライナー貿易センター駅

子ども目線で作られた遊具がある、広々とした公園

投稿日時:2019年02月16日 22:41

野球などができそうな広々としたグラウンドがあったり、フェンスで囲まれたドッグランがあったり、やわらかい芝生の広がった広場があったりと、のびのび遊べる公園です。 冬で風が強い日だったので断念しましたが、もうすこし風邪が弱かったら、芝生にレジャーシートを敷いて軽食を食べたりしたいなと思いました。 トイレはベビー用のベッドがあり、オムツ替えもできます。が、外のトイレなので、おむつ替えシートなどがあったほうが安心して使えます。トイレットペーパーも持参したほうがよさそう。遊具は砂地にあるので、うちの子たちは靴を脱ぎたい!(靴に砂が入るため)と言っていました。傾斜のある遊具が多めで、滑り台や網目状になっているネット遊具などはスリルがあります。広場で鬼ごっこをしたり、桜の季節にはお花見をしたり、いろいろな楽しみ方ができる公園です。

おでかけスポット

神戸市立なぎさ児童館

徒歩 5分

HAT神戸の中にある児童館

投稿日時:2017年07月30日 22:53

部屋がとても広く、おままごとあそびできる大きなお家といろいろな種類のおしぐるま、車のおもちゃなどがあります。赤ちゃんサロンの時に利用させていただいていましたが、子供たちが大好きな音楽にあわせてダンスをしたりなど、とても楽しい時間を過ごすことができました。部屋が広い分、おもちゃで遊ぶだけでなく、室内でも体をうごかすことができるので、動きたい盛りの娘にはとてもありがたいです。クリスマス会に参加したことがありますが、サンタさんが子供たちのプレゼントをもってきてくれ、サンタさんをみた子供達は大興奮していました! おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

こうべまちづくり会館

夢かもめみなと元町駅

こうべまちづくり会館の紹介です。

投稿日時:2018年11月26日 19:37

元町商店街にこうべまちづくり会館があります。 神戸の観光情報の収集やトイレや休憩で利用できます。 地下ギャラリーでは作品展を見ることができます。 また元町商店街沿いにあるので駅から徒歩で行きやすく雨が降っていてもアーケードで濡れないので行きやすいです。 神戸に観光で訪れても気軽に立ち寄れる場所だとおもいます。