閉じる

【5歳向け】丸の内駅(愛知県)周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

【5歳向け】丸の内駅(愛知県)周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

名古屋城

名城線市役所駅 7番 徒歩 5分

再建された絢爛豪華な本丸御殿に注目!武将や忍者にも会えるよ!

投稿日時:2022年03月19日 14:26

天気もよくて久しぶりにみにいきました。やはり名古屋城は、雰囲気あって風格あり感動しました。

料金:大人 500円 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

でんきの科学館

地下鉄東山線伏見駅 4番出口 徒歩 2分

電気について学んで遊べる無料スポット

投稿日時:2018年06月30日 01:10

縁があって半年間名古屋に住むことになり、当時まだ入園前だった4歳の息子と頻繁にお邪魔していました。 くるくるハンドルを回して発電の仕組みを体験したり、モニターを見ながらボタンを押してクイズに答えたり、錯視のコーナー、2畳分ぐらいのプレイスペースでマグフォーマで遊べたりとかなり充実しています。 お姉さん達はどなたも親切できちんとされてます。 平日は基本かなり空いています。時期によっては小中学生の社会科見学と重なるときもあります。 持参したお弁当は飲食スペースのみでいただけます。ちなみに1階にはタリーズがあります。ちなみに建物の外にも飲食店があります。 オームシアターミニ映画館のような空間で、両手をかざしてセンサーで動かすゲーム&クイズです。近くに練習できる機械があります。小学生以上対象ですが我が子は大きめのだったのでセンサーが反応したので参加することができました。 たしか6人参加希望者がいれば上映されます。順位がでて1位になるとスクリーンに顔が映し出され優勝インタビューもあります。私もですが子供のために頑張ってる親御さんが多いです。 無料でいろいろな体験ができて素晴らしい施設です!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

ジェイアール名古屋高島屋

JR 近鉄 新幹線名古屋駅 徒歩 1分

子供服ブランドがとても充実しています。

投稿日時:2019年03月18日 15:58

帰省した際に、スヌーピー展のチケットをもらったので訪れました。 ちょうどテレビで特集をやっていた翌日だったので子供たちも興味津々でした。 会場に入る前には、高島屋の館内を巡るスタンプラリーがあったのでそちらで遊びました。 スタンプが別館も含めてバラバラの場所にあるため、わりと時間がかかりましたがスタンプを押すのが楽しいようで頑張って歩いていました。 景品を引き換えてから会場に入るとすごい人でした。 メインは動くスヌーピーロボットだったのですが、人だかりで見えないかとあきらめかけていたところ子供たちのスペースを開けてくださった方がいてなんとか観ることができました。 子供たちがいちばん楽しんでいたのは、お絵描きした絵がスクリーンに映るというコーナーでした。 大人も楽しんでおり、展示よりもある意味時間をかけていました。 この時は夏休みだったこともあり、他にもキッズイベントがいろいろと行われていました。 ワークショップもあったようですが、予約でいっぱいになってしまっていたのが残念でした。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

名古屋栄三越

市営地下鉄東山線栄駅 徒歩 5分

お子様遊園のある百貨店

投稿日時:2019年02月01日 13:15

栄エリアの老舗百貨店です。最近は珍しくなってしまった、屋上遊園地があります。遊園地というか、小さな観覧車、メリーゴーランド、トーマス、新幹線や動物の乗り物、クレーンゲーム、などなど。観覧車は日本最古のものだとか?! 自動販売機やベンチもあり、お買い物の休憩に晴れていればとても気持ちが良い場所です。 意外に知られていないのですが、3階のエレベーターの近くに天使の羽根のフォトスポットがありとても可愛いのでおすすめしたいです! 多分大人用で少し高い位置に描いてあるので、小さなお子さまの場合、壁から離れて前の方に立つと遠近法で撮れると思います♪若い子があまりいないので、誰も撮っていなくてゆっくり撮り直しができそうです。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ナディアパーク

地下鉄矢場町駅 徒歩 5分

便利な施設

投稿日時:2017年01月28日 23:48

ナディアパーク内の支援センターに遊びに行きました。名古屋市民でなくても利用できました。センター内はきれいな個室の授乳室、オムツ替え(お手洗いの中)、食事ができるスペースなどがあり、遊ぶスペースもとても広く快適でした。 遊ぶスペースにはおままごとエリアや、ブロックなどの定番おもちゃに加え、沢山の絵本やホースなどで作った手作りおもちゃなど見たことのないおもちゃに娘も大喜びでした。 保育士さんが常駐しており、遊び方や人気の手作りおもちゃのお話をして、さりげなく相談に乗ってくださいました。あそびに行った日は偶然身長体重の測定日で、当日でも測定していただくことができました。 一緒に行った親子とのんびりと快適な時間を過ごすことができ楽しかったです。 おでかけした子ども  0歳 1歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人

営業時間
  • [全日] 10:30~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:30~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

新名古屋ミュージカル劇場

名古屋市営地下鉄東山線伏見(愛知県)駅

託児サービス有りますよ!

投稿日時:2016年03月31日 04:24

劇団四季の専用劇場は各地にありますが、名古屋にもあるんですよ。 栄地区という、名古屋でも一等地にあるせいか、外国人観光客の姿も多く見かけます。 近くに商業施設やデパートもあるので、ミュージカル前に買い物を楽しんだり、食事をしたりできるのがいいです。 チケットが入手しづらいのと、価格が高めなのが残念ですが、こどもたちが喜ぶ演目も多いので、ぜひまた訪れたいところ。 こどもさん連れ用のスペースもありますし、堅苦しく考えずにミュージカルを堪能してください。

おでかけスポット

名古屋PARCO

名古屋市営地下鉄名城線矢場町駅

名古屋発ポップカルチャー

投稿日時:2018年11月07日 10:31

雨の日ベビーカーの移動は本当に大変です。ですが、こちらのパルコは地下鉄から直結で行けました。地下鉄名城線矢場町駅から名古屋パルコ東館B1Fへ直結してます。 無印良品の靴下と肌着がすきなのでまとめ買いして、サンマルクカフェで休憩しました。雨だったので外にでたくなかったので、こちらで買い物と休憩ができて良かったです!エレベーターも3台くらいあって混み合う事なかったので、子連れでも安心です!

おでかけスポット

オアシス21

名鉄瀬戸線栄町駅

オアシス21の紹介です。

投稿日時:2018年05月25日 08:35

栄に行くたびにオアシスに寄ります。赤ちゃんのときは授乳室やオムツ替えスペースが事務所の中にあり、少し不便でした。中央スペースには季節の催し物がされており、冬にはスケート、夏には出店があっていつでも楽しめます。夏のときに出している有名店のかき氷はとてもおいしいです。屋上でも遊べるし、外の芝居の坂道は子供達大喜びでずっと走り回っています。久屋も近いため、栄駅で降りた後に歩いて久屋大通り駅まで行くのがおすすめです。

おでかけスポット

久屋大通公園

名古屋市営地下鉄名城線久屋大通駅

いろいろなイベントをしています。

投稿日時:2018年05月16日 14:12

休日はたいてい何かしらのイベントに出くわしたりします。お祭り的な事もよくやっています。遊具がたくさんあるわけでもなく、テレビ塔前の大通り広場みたいな感じですが、お散歩したり休憩したり、オアシス的な場所になっています。屋台がたくさん出ている時も結構あって、栄でお買い物をして久屋大通の屋台でそれぞれが好きな物を買って食べたりする事もあります。陽気がいい日には噴水の音を聞きながらお外で食べると気持ちがいいです。

おでかけスポット

名古屋テレビ塔

JR栄駅 徒歩 5分

名古屋の観光名所

投稿日時:2022年03月19日 12:52

名古屋の観光スポットです。多くの方が写真を撮っていました。夜のライトアップがキレイでした。文字や絵柄も表示され光と色、周りの雰囲気がとてもよかった。

料金:大人 700円 子ども 300円

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

名古屋市科学館

東山線伏見駅(愛知県) 4・5番 徒歩 5分

何度行っても科学は楽しい!世界最大のプラネタリウムがあるよ

投稿日時:2022年03月17日 22:09

子供のお誕生日旅行に、大好きな恐竜に会いにいきました。迫力満点すぎて走り抜けて終了しましたが、それも思い出! 2度目の科学館でしたがプラネタリウムは大人が楽しみました。 色々実験も参加したかったんですが、あまりの人の多さに断念。。またリベンジにいきたいです! 何度行っても子供の年齢が変わるたびに、色々な楽しみ方ができます。

料金:大人 800円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

SUNSHINE SAKAE Sky-Boat

地下鉄栄駅 8番出口 徒歩 5分

名古屋サンシャインサカエの観覧車

投稿日時:2018年05月25日 08:39

サンシャインサカエは街中にある観覧車なので遠くからでも場所は分かりやすいです。周りにはオアシス21、テレビ塔、久屋大通り公園、百貨店の屋上など遊ぶスポットが多いのでいつもぐるりと一周して遊びます。春の少し暑い日に乗りました。ガラス張りになっていますが冷暖房完備されていました。またガラス張りなので周りの都会の景色も楽しめてよかったです。子どももたくさんの車に興奮して、たくさん指差して何か話していました。

料金:大人 500円 子ども 500円

営業時間
  • [全日] 11:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~23:00
定休日:

なし