閉じる

【駅近】洗足駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

【駅近】洗足駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

陶芸教室・器雑貨店 「器器器(ききき)」

陶芸教室・器雑貨店 「器器器(ききき)」の紹介です。

おでかけスポット

タイ料理教室 スタジオアロイ

タイ料理教室 スタジオアロイの紹介です。

おでかけスポット

JOHNNY STYLE 旗の台店

JOHNNY STYLE 旗の台店の紹介です。

おでかけスポット

イージー茶道カフェ&茶道教室 つなぐ

イージー茶道カフェ&茶道教室 つなぐの紹介です。

おでかけスポット

陶芸教室・器雑貨店 「器器器(ききき)」

西小山のアットホームな空間で、初めての陶芸体験を楽しみませんか。

おでかけスポット

茶室 流星庵

茶室 流星庵の紹介です。

おでかけスポット

陶芸工房 土花

陶芸工房 土花の紹介です。

おでかけスポット

candlefarm(キャンドルファーム)

candlefarm(キャンドルファーム)の紹介です。

おでかけスポット

ガラスのアトリエMiya

ガラスのアトリエMiyaの紹介です。

おでかけスポット

陶芸工房 土花

東京都大田区で陶芸体験!「都内駅近で買った!」くらいの物を作ろう!

おでかけスポット

ガラスのアトリエMiya

手軽でおしゃれなガラスアート!品川でサンドブラスト体験

おでかけスポット

荏原文化センター

東急池上線荏原中延駅

荏原文化センターの紹介です。

投稿日時:2018年06月12日 14:56

荏原文化センターは荏原中延駅から歩いて5分くらいの便利なところにあります。 ホールや会議室だけでなく、図書館や温水プールもあり、親子でも便利に利用できる施設です。図書館は子ども向けの本も充実していました。 駐車場、駐輪場もありました。ベビーカーで行きましたが、館内にはエレベーターがあるので、快適に利用できました。オムツ替え台もあり、小さい子ども連れでも安心して利用できました。 歩いてすぐ近くに中延児童センターがあるので、一緒に行ってみても楽しめると思います。

おでかけスポット

品川区立荏原図書館

池上線荏原中延駅 徒歩 5分

品川区立荏原図書館の紹介です。

投稿日時:2019年09月26日 11:49

比較的大きくて、きれいな図書館です。 駐車場もあり、図書館を利用する人は無料で駐車できます。その場合、一階の受付で駐車カードを発行してもらう必要があります。 毎週水曜日の午後はお話会があり、たくさんの子供たちで賑わいます。お話会の部屋は靴を脱いで上がるお部屋なので、小さなお子さんでも利用しやすいです。 一階にはテーブルやイスがたくさんあるので、持参した軽食を摂ることも可能です。夏場は10~16時の間冷たい麦茶が置いてあり、無料でいただくことができます。

おでかけスポット

上池台児童館

東急池上線洗足池駅 徒歩 4分

「洗足池」駅より徒歩4分の児童館

投稿日時:2016年08月31日 23:19

赤ちゃんから学童保育まで、本当にお世話になっています! 一階は3歳以下の赤ちゃんが対象のスペース、幼児、小学生は2階の児童館で。幼児のスペースが仕切られています。3階は体育館になっていて、土曜は乳幼児用に開放され、今回はボールプール目当てで出かけました。 イベントもたびたび企画されていたり、何より職員さんが子供たちのために本当に頑張ってくれていて、大変ありがたい児童館です。

おでかけスポット

西中延児童センター

東急大井町線荏原町駅 徒歩 8分

西中延保育園に併設する児童センター

投稿日時:2018年08月03日 19:43

住宅街のなかにある児童センターです。自転車置き場は少し離れた場所にあります。はじめて伺ったので分からずにウロウロしてしまいました。児童センターと同じ道の20mほど離れた、道路の向かいにありました。 階段を上り、名前や子どもの年齢など受付で記入して入ります。 暑い日だったので屋上は16時まで使用禁止になっていました。 部屋にもたくさん遊具があるのですが、息子は受付で借りられるアイスクリームのおもちゃがお気に入りでした。

おでかけスポット

旗の台児童センター

東急池上線・大井町線旗の台駅 徒歩 3分

旗台小学校の近くにある児童センター

投稿日時:2018年08月06日 21:45

旗の台の駅からは歩いて10分くらいです。 受付は3階にあるので、そちらで名前や年齢など記入してから入ります。 比較的大きい児童センターで、受付と同じ階にはコンビカーに乗れる広い部屋があるので体を動かして遊べます。 プラレールなどのおもちゃは受付で借りられ、プレイルームで遊べます。 今回は利用しなかったのですが、2階にも広い部屋があり、そこでは食事もできる様です。 こちらの児童センターは日曜祝日も開いているとのことです。

おでかけスポット

目黒区立向原住区センター児童館

東急目黒線西小山駅 徒歩 6分

向原小学校の近くにある児童館

投稿日時:2017年03月31日 03:56

目黒区立中央体育館の隣にあるこちらの児童館は、体育館での教室が終わった後に毎回立ち寄ります。幼児遊戯室にはボールプール、小さいおうち、ミニ滑り台などが置いてあり、子どもは夢中で遊びます。とくに小さいおうちの中でおままごとをするのが大好きです。また親にとって参考になる育児の資料が豊富で、自閉症をテーマにした「光とともに」の漫画などじっくり読んでしまいます。裏手は小さな公園になっていて、滑り台などで遊んで帰ります。 おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人

洗足駅にある店舗・施設のカテゴリ
ホール 児童館 図書館 ホール その他おでかけスポット