閉じる

武蔵小山駅周辺で評判の児童館 口コミ数順

武蔵小山駅周辺で評判の児童館 口コミ数順

検索条件:

武蔵小山駅 / 児童館

4 (1~4件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

後地児童センター

東急目黒線武蔵小山駅 徒歩 7分

後地公園の隣にある児童センター

投稿日時:2018年08月23日 16:12

後地児童センターは、武蔵小山駅から歩いて10分弱くらいの場所にあります。 後地公園に隣接した品川区の児童センターです。公園の中に児童センターの入り口があります。初めは入り口がわからずにしばらくウロウロしてしまいました。 2階が受付になっているので、名前や年齢を記入してから入ります。 受付と同じ階に広々した親子サロンがあり、たくさんの絵本やおもちゃが置いてありました。 夏場はプールもやっているようです。

おでかけスポット

目黒区立向原住区センター児童館

東急目黒線西小山駅 徒歩 6分

向原小学校の近くにある児童館

投稿日時:2017年03月31日 03:56

目黒区立中央体育館の隣にあるこちらの児童館は、体育館での教室が終わった後に毎回立ち寄ります。幼児遊戯室にはボールプール、小さいおうち、ミニ滑り台などが置いてあり、子どもは夢中で遊びます。とくに小さいおうちの中でおままごとをするのが大好きです。また親にとって参考になる育児の資料が豊富で、自閉症をテーマにした「光とともに」の漫画などじっくり読んでしまいます。裏手は小さな公園になっていて、滑り台などで遊んで帰ります。 おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

中延児童センター

東急池上線荏原中延駅 徒歩 6分

中延保育園に併設する児童センター

投稿日時:2018年08月03日 18:56

中延小学校のすぐ近くにある児童センターです。最寄り駅は荏原中延です。 自転車置き場は少し離れた場所にありますが、自転車置き場自体あまり広くないので、満車なことが多いです。 階段を上り、受付で名前や子どもの年齢などを記入します。 受付と同じ階に親子サロンがあり、たくさんのおもちゃが置いてあります。プラレールの車体は受付で名前を記入して借ります。 暑い日だったので、ビニールプールが設置されており、水遊びをしている子どもたちがたくさんいました。

おでかけスポット

平塚児童センター

都営地下鉄浅草線戸越駅 徒歩 6分

東中延保育園に併設する児童センター

投稿日時:2018年08月22日 13:38

平塚児童センターは、中原街道と第二京浜国道の間にある児童センターです。 受付は4階なので、上がるのがちょっと大変です。受付で親の名前、子どもの名前と年齢を書いてから入ります。 3階が親子サロンになっていて、同じ階に「シアター」と書かれている部屋があるのですが、そこには絵本やマンガ、線路のおもちゃや、息子が大好きなウルトラマンの人形が置いてありました。入って左奥には大きなスクリーンと、前にはベンチが並んでいて本格的な感じでした。