閉じる

【9歳以上向け】国立競技場駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

【9歳以上向け】国立競技場駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

新宿御苑

山手線新宿駅 南口 車 5分

都会の真ん中に広がる歴史と文化と自然たっぷりの公園

投稿日時:2022年03月17日 19:58

桜が見頃な頃に伺いました。店内は大変広くて混み合っていましたが問題ありません問題ありませんでした。桜だけでなくバラ園や緑豊かな敷地内が大変気持ちよかったです。今はコロナで入らないのが残念ですがまたピクニックをしたいです。

料金:大人 500円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

明治神宮外苑 アイススケート場

都営大江戸線国立競技場駅 A2 徒歩 1分

駅から徒歩1分!1年中気軽に行ける歴史あるスケートリンク

投稿日時:2022年08月23日 09:23

残暑厳しい季節に、涼しくスポーツができた明治神宮外苑アイススケート場は最高でした。

営業時間
  • [平日] 13:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 13:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

TEPIA先端技術館

東京メトロ銀座線外苑前駅 3番出口 徒歩 4分

子供から大人まで先端技術を無料で楽しめるスポット

投稿日時:2017年09月14日 22:47

外苑前駅から徒歩5分ほどの秩父宮ラグビー場の隣にある博物館です。 様々なジャンルの企業による技術が展示されていて、子供も大人も楽しめる内容になっています。最初は子供が小さいので楽しめるかな?と不安でしたが、会話が出来る小さなロボットに子供は大喜びで一生懸命マイクに話しかけてロボットとのやり取りを楽しんでいました。撫でるとリアルに動いて喜ぶアザラシのロボットもとてもかわいかったです。スタッフの方もたくさんいるので、疑問や困ったことがあれば気軽に話しかけられます。 子供が小さい頃は興味を持たせるため、小学生からは勉強のためにぜひ連れて行きたいスポットです。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [平日] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

明治神宮野球場/神宮球場

東京メトロ銀座線外苑前駅

明治神宮野球場/神宮球場の紹介です。

投稿日時:2018年09月02日 17:58

カープ側の外野席で観戦しました。ナイターだったですが、暑くて、大人はアルコールが進む、いい雰囲気です。赤ちゃん連れはどうなんだろうと思うところでしたが、じゅにゅうしつも完備され、オムツ替えも待たずにできました。ベビーカーも入口で預かる形でしたので、だっこひもがあれば、いいかなと思います。応援歌に一緒になって躍る姿がとても可愛く、周りのかたにも温かく見守って頂きました。

おでかけスポット

カルビープラス 原宿竹下通り店

JR原宿駅 徒歩 5分

カルビーのアンテナショップ

投稿日時:2018年09月08日 14:27

原宿、竹下通りのなかにある人気店です。原宿駅から南に向かって表参道方面に歩いて行くと、左側にあります。小さなお店が多くあり、見落としてしまいがちですが、目線を揚げるとブルの上にカルビーという看板も出ていますし、カラフルなビルなので気をつけていれば見つけられます。お客さんもたくさん入っているので、お店にも入りやすいです。

営業時間
  • [全日] 09:30~20:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~20:30
定休日:

なし

おでかけスポット

やなせたかしのお店 アンパンマンショップ

丸の内線四ッ谷三丁目駅 2 徒歩 3分

みんなに愛されているアンパンマンのお店

投稿日時:2017年05月24日 09:00

子供もが必ずといっていいほどアンパンマンが大好き。たくさんの商品がならび買い物中に助かったのが、いくつかのおもちゃが使えあきずに子供も遊んでいられること。店内も広くないので、迷子とかまったくなしです。こわなものもあったのかとそこでしかない商品もあり満足でした。 子供もおもちゃで遊べて満足できます! おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 2,000~2,999 6歳以上  大人

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 12:00~18:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 12:00~18:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

【閉店】CAFE TABATHA 新宿店・新宿タカシマヤ

JR中央本線代々木駅 東口 徒歩 4分

CAFE TABATHA 新宿店・新宿タカシマヤの紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 15:12

新宿タカシマヤの9階にある、話題のお店CAF?TABATHAに行ってきました。ビックリしたのは、ベビーカーや赤ちゃん連れのお客様のみ10人ほど並んでいたことです。確かに椅子も小さく、おしゃれなカフェは通常子供連れは、入りにくいです。ですがこのタバサは通路の広く入りやすい。 こちらはとっても希少な、あかちゃん同伴で入れるお店のようでした。小学生の娘はちょっと浮いてしまいましたが、周囲の赤ちゃん、かわいいと言ってました。

営業時間
  • [月・火・水・木・日・祝] 10:00~20:00
  • [金・土] 10:00~20:30
定休日:

なし

営業時間
  • [月・火・水・木・日・祝] 10:00~20:00
  • [金・土] 10:00~20:30
定休日:

なし

おでかけスポット

新宿高島屋

JR東日本 京王電鉄新宿駅 南口 徒歩 5分

私をきれいにする百華店

投稿日時:2018年11月30日 11:26

週末に、新宿タカシマヤで子供と一緒にお買物とお茶をしました。 レストランフロアに入っているお店は種類豊富で色々と迷いますが、この日はお食事もスイーツも楽しめるカフェ風のお店を選択。中途半端な時間でも営業しているので、やはりデパートのレストランフロアは助かります。同じフロアの外には小さな庭園があり、可愛らしい池やベンチもありました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

渋谷区立中央図書館

JR山手線原宿駅

渋谷区立中央図書館の紹介です。

投稿日時:2017年05月21日 01:09

原宿駅から東郷神社を抜けて歩いて15分ほどでした。近くにあった渋谷区の子育て支援センターがなくなった関係で平日の昼間は子育て広場があります。この日は小学生の娘と絵本作家さんの公演会へ行きました。キャラクターの絵かき歌を習ったり子供たちからの質問に真摯に答えてくださる絵本作家さんの姿勢に感動しました。その絵本作家さんの特集コーナーがあったので見てから帰りました。ときどき絵本作家さんを招いてイベントをしているようです。 おでかけした子ども  9歳以上 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

消防博物館

メトロ丸の内線四谷三丁目駅 徒歩 12分

消防博物館の紹介です。

投稿日時:2019年09月10日 11:45

働く車、特に消防車、救急車、パトカーが大好きな3歳の息子の夏休みの思い出つくりに少し遠いですが憧れの四谷の消防博物館に行ってきました!結論、無料なのにすごく良い施設でした!出初式でも大興奮の息子でしたが消防博物館もかなり大興奮、そこら中にかっこいい消防車があり、中には実際に乗れるのもあったり、屋上の消防ヘリコプターに乗れたりで、ルンルンでした。すごく猛暑の日でしたが、館内は涼しく快適でした。売店もあり、帰りに新しい消防車のトミカを買って帰りました。3歳の夏休みの良い思い出になりました。

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東京おもちゃ美術館

丸ノ内線四谷三丁目駅 2番 徒歩 7分

見て、触って、遊べる体験型多世代ミュージアム

投稿日時:2022年03月17日 23:07

うちは3.1歳をつれていって楽しそうだったけど、年長さんくらいもちらほら。特に木のコーナーは年齢問わず、長く遊べそうで人気でした

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

木曜

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

木曜