閉じる

新大塚駅周辺で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 2ページ目

新大塚駅周辺で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 2ページ目

おでかけスポット

ミュージカル『東京ラブストーリー』

ミュージカル『東京ラブストーリー』の紹介です。

おでかけスポット

ミュージカル『SUNNY』(サニー)

ミュージカル『SUNNY』(サニー)の紹介です。

おでかけスポット

絶対空間 リアル密室脱出ゲーム(本店)

東京都池袋で脱出ゲーム!都会の中心で仕掛ける、体験型脱出ゲームに挑戦しよう

おでかけスポット

アーティス

東京・大塚で、日本の伝統的な金属加工技法を学ぶ

おでかけスポット

タイムズ スパ・レスタ

タイムズ スパ・レスタの紹介です

おでかけスポット

鳩山会館

鳩山会館の紹介です

おでかけスポット

サンシャイン60展望台

サンシャイン60展望台の紹介です

おでかけスポット

サンシャイン水族館

空中をお散歩するペンギンやアシカに出会える!池袋の「サンシャイン水族館」

おでかけスポット

ずこうしつ?sugamo?

キレイとカワイイを形にする?教室

おでかけスポット

B3ストレッチサロン

脳科学ストレッチで、思い通りに伸ばそう

おでかけスポット

猫カフェモカ 池袋東口店

忙しい日常の合間に、猫と一緒に過ごす。優しい空間をご提供

おでかけスポット

ナンジャタウン

ナンジャタウンの紹介です

おでかけスポット

いぬのじかん(大塚店)

いぬのじかん(大塚店)の紹介です

おでかけスポット

ラウンドワン 池袋店

ラウンドワン 池袋店の紹介です

おでかけスポット

アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~

アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~の紹介です

おでかけスポット

豊島区立子どもスキップ朋有

都電荒川線向原駅 徒歩 3分

朋有小学校の中にある子どもスキップ

投稿日時:2019年01月12日 22:06

毎年、建物二階の児童館と一階の高齢者向け施設合同でハロウィンをしているのですが、かなり本格的なイベントで、2018年も参加しました。会場は一階で、高齢者の方々が様々なブースをもうけてくださって、遊びにきた子供たちがお菓子をもらってまわる流れになっています。ご近所の保育園の園児さんたちも参加していました。 仮装はしてきてもしてこなくても良いですが、我が家は毎年簡単なものですがきせています。写真スポットでは、帽子なども借りられます。 ねぞうアートがとれるコーナーもあり、ねんねのお子さんたちがたくさん集まっていました。  折り紙や、ぬりえのコーナーもあるため、親子で楽しめます。 お菓子は意外と高価なものが用意されています。 とても良い記念にもなりました。

おでかけスポット

シネマサンシャイン池袋

JR山手線池袋駅

シネマサンシャイン池袋の紹介です。

投稿日時:2018年09月18日 11:12

シネマサンシャイン池袋は、JR池袋駅東口から歩いて5分ほどの場所にあります。サンシャイン通り沿いのゲームセンター「アドアーズ」の上が映画館になっています。 子ども向けに無料でチャイルドシートの貸し出しをしていたり、ブランケットの貸し出しもしているので小さな子ども連れでも快適に映画を楽しむことができます。 3歳以上から料金はかかり、2歳以下の子どもは、座席を使用せずに膝の上ならば無料です。2歳以下の幼児でも3Dメガネを利用する場合は、3D鑑賞料金で1,400円かかります。

おでかけスポット

コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City

JR池袋 東口 徒歩 20分

雲のクッションで寝ころびながら星空が見れる!

投稿日時:2018年09月18日 10:42

コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine Cityは、池袋サンシャインシティの、ワールドインポートマート屋上にあります。水族館と同じフロアにあります。 座席はエアウィーヴを採用したフルフラットの芝シート、フカフカの真っ白なソファーに寝そべって観賞できる雲シート、一般シートの3種類あります。 上映作品も、ヒーリングプラネタリウム作品とヒーリングプラネタリウムの2種類あり、ヒーリングプラネタリウムは小学校就学前の子どもは入場できません。 どちらかというと、大人向けのプラネタリウムで、子どもが騒いでしまうと退室させられてしまうとの事でした。 料金も結構高めなのて、ある程度子どもが大きくなってから来た方がいいかなという印象です。

おでかけスポット

池袋サンシャインシティ

JR池袋 徒歩 8分

何でも揃った“超”大型複合施設!

投稿日時:2022年03月18日 15:47

地下鉄からは直結、JRでも道がわかりやすいです。ただ地上からだと人が多いので地下鉄で行くのかおすすめ。 ポケモン・ディズニーなどのキャラクターショップ、トイザらス、水族館博物館ホテルプラネタリウム展望台となんでもそろった複合施設。何かしら好きなものがあると思います。 一日いても遊び足りないです。

おでかけスポット

ポケモンセンターメガトウキョー

東京メトロ有楽町線東池袋駅 徒歩 3分

誕生日にはぜひ行っておきたい場所

投稿日時:2018年11月30日 22:46

親戚の小学生の子どもにプレゼントを買いにこちらへ伺いました。 クリスマスバージョンの商品が多く、とても可愛かったです! ポケモンは海外でも人気があると聞いていましたが、見渡すと外国人だらけ! 外国人も子供もポケモンが好きですが、親もちょうどポケモン世代というご家庭も多いでしょうし、家族みんなで楽しめる場所だと思います。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし