閉じる

【ベビーカー入場可】京橋駅(東京都)周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

【ベビーカー入場可】京橋駅(東京都)周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

東京おかしランド

JR東海道本線(東京~熱海)東京駅

東京おかしランドの紹介です。

投稿日時:2018年11月24日 21:08

その場で有名なお菓子が食べられてしまう誘惑エリアです!笑 子供が好きなじゃがりこも何とその場で食べれるという素晴らしい!! ガラス窓になっているので、待っている時に作っている工程を見れます!子供はそれが面白かったみたいで、釘付けでした! テナント自体は多くなく、グリコやキョロちゃんが居ました。イートインスペースもあって、購入した商品を食べることが出来ます!

おでかけスポット

東京駅一番街店

JR東海道本線東京駅 八重洲口 徒歩

アクセス抜群!キャラクターグッズからスイーツまで☆

投稿日時:2022年03月18日 15:58

電車の待ち時間の時間つぶしにもいいですが、キャラクターショップ、お土産やさん色々あるので、ここを目的地としていっても楽しめます。 ただ場所柄大きな荷物を持ったり、急いでいる人が多いので、小さい子連れは空いているタイミングを狙うといいかも。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

Embellir Ginza(アンベリール銀座)

都営浅草線・日比谷線東銀座駅 徒歩 2分

銀座で女子力UPのポーセラーツ体験☆

投稿日時:2019年03月07日 10:11

ポーセラーツのレッスンに”子供も一緒に参加可能”という説明に惹かれて受講申込みしてみました。子供には「好きな絵を選んでチョキチョキしたり貼ったりしてお皿を作りに行こうか♪」と伝えたうえで当日のレッスンに出かけました。 先生はシンプルに簡潔に説明をされるスタイルの方で、子供向けに優しく丁寧に教える、というスタイルの方ではありませんでしたが、子供が作成する時には親がサポートすれば何とかなりますし、何といっても子供と一緒に参加できるというのは貴重なお教室かと思います。 親子で好きな柄のシートを選んで切って貼って夫々の食器が出来上がった後は、先生が焼いて下さるので受け取り出来るのは約1週間後とのことでした。受け取りはこれからですが、完成品を使うのを親子で楽しみにしています。

営業時間
  • [平日] 10:00~21:00
  • [土・日・祝] 10:00~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~21:00
  • [土・日・祝] 10:00~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

無印良品 木育広場 有楽町店

JR山手線 京浜東北線有楽町駅 京橋口 徒歩 1分

無印良品 木育広場 有楽町店の紹介です。

投稿日時:2018年11月15日 10:08

週末に娘を連れて行ってきました。さすが人気スポットなだけあり、週末ともなると所狭しと子供大人が入り乱れていました(笑)。定番の本や木のおもちゃが豊富にあり、同じフロアの奥にはおむつ交換や授乳ができるスペースもあるので、とても安心。これまた同じフロアに、無印のお菓子類を販売しているスペースもあるので、ついつい買ってしまいます。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

ポリスミュージアム(警察博物館)

東京メトロ銀座線京橋駅 2 徒歩 2分

無料でなりきり体験ができます。

投稿日時:2019年03月27日 10:47

利用料無料の施設。 京橋にあるので、アクセスは便利です。 正面入り口前にパトカーが止まっています! 中に入ると、ヘリコプターや白バイが展示されています。この時点で、息子は大興奮! 白バイの向かいに受付があり、申請用紙に必要事項を記入すると警察の衣装を借りることができます。サイズは100-120だったと思います。 白バイ用の衣装と、警察官の衣装、それぞれ男女に別れていて計4通りの衣装が準備されています。 警察官になりきって写真が撮れるのに、無料なのは本当にすごいと思います☆ 2階から上は、色々な展示物があります。 子供が楽しめるようなしかけもたくさんです。 また、大人も防犯の豆知識等を知る良い機会になって良かったです。 また行きたいと思います!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

月曜 / 土曜

営業時間
  • [火・水・木・金・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

月曜 / 土曜

おでかけスポット

ポーラミュージアムアネックス

東京メトロ銀座駅 A9 徒歩 6分

銀座で気軽のアートを感じられます

投稿日時:2018年08月21日 07:42

ポーラミュージアムアネックス銀座は、東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線 の銀座駅、JRの有楽町駅から歩いて5分くらい、東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅からだとすぐの場所にあります。 ポーラ銀座ビルの3階です。 野口哲哉さんの展示会「~中世より愛をこめて~ From Medieval with Love」が開催されていたのでお邪魔しました。 正直、展示会なので子どもにとってはあまり楽しめなかった様ですか、親の私は興味深く観賞させていただきました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

日本橋三井ホール

地下鉄東京駅・大手町駅 徒歩 9分

三越前駅直結の貸会議室

投稿日時:2017年09月23日 21:29

コレド室町1の5かいにあります。エントランスは4かいです。10名から最大342名まで収容可能だそうです、たしかに広かったです。駅から直結の抜群の立地にありますのでいきやすいです。セミナーや商品発表など色々なイベントを開催致しているのだそう。わたしがいったのは、アートアクアリウム2017です。午前中にいきましたが、このひもすごく人気で入場制限がかかっていました。光輝く龍宮城の世界が広がっていて感動しました。みやすくて会場も大変きれいでした。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 2,000円 子ども 1,000円

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

三井記念美術館

東京メトロ銀座線 三越前駅【A7三越前駅 A7 徒歩 1分

日本橋三井タワーにある美術館です

投稿日時:2018年08月22日 11:01

私+乳児+私の母の3人で出かけました。 こちらの美術館は、正面エントランスがモダンでお洒落だったり展示室の内装も重厚感があって素敵なのでもともと好きなのですが、乳児を連れて行くのは初めて。館内に入ると、その落ち着いた空気感や快適な温度感のせいか、子供が熟睡し大人はじっくり展示品を観て回ることができました(笑)

料金:大人 1,000円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜