閉じる

新小平駅周辺で評判の体験施設 口コミ人気ランキング

新小平駅周辺で評判の体験施設 口コミ人気ランキング

検索条件:

新小平駅 / 体験施設

1 (1~1件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

小平市ふれあい下水道館

西武国分寺線恋ヶ窪駅

小平市ふれあい下水道館の紹介です。

投稿日時:2018年10月26日 01:50

とても小さな施設で、一~二時間ほどですべての展示をまわれます。 入ってすぐのところに川魚のいる小さな水槽があります。三種類の魚がいて、見分け方が書いてあるので、長男と一緒に分かるかどうかチャレンジしてみました。 二階は書籍コーナーですが、どんくりごまやベーゴマで遊ぶスペースがありました。 地下一階の講座室は、訪問した日はDVD を流しているだけでしたが、壁に微生物の写真がたくさん貼ってあったり、ルーペを使って小さな生き物を見られるようにしてありました。生き物好きの長男は、たくさんある写真からお気に入りの生き物を探したり、ふだん使えないルーペに触れたりできるので喜んでいました。 地下二~四階は下水道や水環境について知るコーナーで、江戸と明治、現代の下水道について模型と映像を組み合わせた解説が聞ける機械に子どもたちは興味津々でした。解説は難しかったようですが、大人にはなかなか面白かったです。 一番下の階では、本当に使われている汚水管に入ることができるのですが、ゴーという音が大きく、なんだか異様な感じがするのか、次男が怖がって長くはいられませんでした。実際に下水が流れているのを見ると、帰ってからも「今流したのこの水があんなところを通っていくんだなあ…」としばらく思いを馳せるようになりました(笑)汚水をきれいに処理してもらえるなんて、本当にありがたいなぁと実感できるので、子どもには難しいとは思いますが、一度行ってみるといいと思います。 帰りには小平のマンホールカードが頂けました。隣に小さな公園もあり、そちらでも少し遊んで帰りました。 ワークショップでは顕微鏡も使えるようなので、小学生になったらそちらも参加してみたいです。